ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■長野県下伊那郡根羽村/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

根羽カントリークラブ投稿口コミ一覧

長野県下伊那郡根羽村の「根羽カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

根羽カントリークラブ
評価:5

長野県の根羽村にある根羽カントリークラブ友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー472ヤード PAR5 ハンディキャップ9 ほぼ真っすぐなロングホールです。フェアウェイのセンター左の林は打ち込み注意。フェアウェイ左は林が深く注意して下さい。グリーン左のバンカーは深く注意が必要です。 2番ホール レギュラー363ヤード PAR4 ハンディキャップ3 左右が狭く林がせり出したロングホール。グリーン手前のバンカーは、打ち込み厳禁。注意が必要です。 3番ホール レギュラー98ヤード PAR3 ハンディキャップ15 池があり林に囲まれたショートホールです。グリーン手前はバンカーが2つあり打ち込み厳禁。グリーン奥の林は深く注意が必要です。 4番ホール レギュラー380ヤード PAR4 ハンディキャップ1 左右が狭いミドルホールです。グリーン手前のバンカーは打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー137ヤード PAR3 ハンディキャップ13 狭く大きな池があるショートホールです。グリーン右のバンカーは要注意。無理せずグリーンオンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー316ヤード PAR4 ハンディキャップ7 上りのミドルホールです。グリーン手前バンカーは注意して下さい。 7番ホール レギュラー336ヤード PAR4 ハンディキャップ17 グリーン周りにバンカーが2つあるミドルホールです。左右林に囲まれていてプレッシャーが掛かります。グリーン左のバンカーは深く打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー446ヤード PAR5 ハンディキャップ11 狭くほぼ真っ直ぐなミドルホールです。ティーショットは左の林は避けたいところ。グリーン右のバンカーは打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー385ヤード PAR4 ハンディキャップ5 左に池があるミドルホール。ティーショットは右の林に注意。グリーン手前のバンカーは打ち込み厳禁です。 以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
仲間とエンジョイゴルフ
評価:3

OUT 3090ヤード、IN3333ヤードと短めの高原丘陵コース。打ち上げや打ち下ろしのホールもあり戦略性を高めています。16番562ヤード軽い右ドッグレッグホールはセカンドが打ち下ろしになっているので飛距離に自信があれば2オンが可能なホールです。景色やコースが綺麗でコスパもいいので仲間と楽しく気軽にラウンドできます。

R0792さん
ゴルフ
評価:3

根羽カントリークラブは、長野県下伊那郡にあります。三遠南信自動車道鳳来峡インターチェンジを降りて車で50分です。山岳コースですが、フェアウェイは広めでフラット。距離は長めです。標高が高いせいか打球もよく飛び、スコアもまずまずでした。

G6707さん
ゴルフ場
評価:3

根羽カントリークラブは長野県根羽根村にあります。高原コースでフェアウェイも広めでフラット。初心者から上級者まで楽しめます。標高が高く景色も楽しみながらプレイできますね。

こまちさん
標高900メートルのゴルフ場
評価:3

標高900メートルの割りには、アップダウンが少なく、フェアウェイの広いコースです。 パー5のホールも4つのうち3つは、500ヤードを切っているので、2オン狙いが可能です。 標高が高くてボールが飛びやすいので、ロングヒッターに有利なコースです。

4989さん
根羽CC
評価:5

長野県と愛知県の境にある東名根羽カントリークラブさんは、山にあるので、とても涼しいです。 朝はモーニングでパンとドリンクが無料で食べられます。 早目に行って軽く食べてから練習ができるので、早朝から楽しめます。 コースはちょっと斜面が多く、フェアウェイでも平らな所が少ないので、初心者の方には少し辛いかもしれませんが、チェレンジしてみてください。

ゆっきさん

この施設への投稿写真 4 枚

戦略性の高いゴルフコース
評価:3

 4月に入り久しぶりに長野県にある標高902mの東名根羽カントリークラブにいってきました。 前日に降雪がありましたが日陰に少しあるだけで全く気にすることがなくプレーすることができました。 スタート時点では少し肌寒い感じでしたが、日中はポカポカ陽気で風もなく楽しくプレーをすることができました。 山間部にあるゴルフ場のためフェアウエイの芝はまだまだですがこれからが本番です。 コースは起伏が多いため、フェアウエイショットが難しく、グリーンも傾斜が強いので攻略するのに一苦労です。 クラブハウスの隣にはロッジがあり、夏には泊りがけでプレーができるのがとても人気です。 自宅から遠方ですが、なんといってもプレー代がリーズナブルなところが最高に気に入っています。  ゴルフ好きな方は是非ともチャレンジしてみてください。         

三河のおっさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画