
プリンスホテルが運営する18ホール 5,706ヤード パー70 の高原コース。OUTはクロスバンカーやウォーターハザードが戦略的にに配置され難易度高め。INはハザードは少ないもののフェアウェイが狭い設計となっています。4番156ヤード池越えの名物ショートホールは景色は綺麗なのですがいざティイングエリアに立つとプレッシャーを感じます。平均スコアは4.16ですので池ポチャの1ペナでボギーが多いというデータですがしっかり風を読んで正確な距離感でパーを取りたいホールです。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
プリンスホテルが運営する18ホール 5,706ヤード パー70 の高原コース。OUTはクロスバンカーやウォーターハザードが戦略的にに配置され難易度高め。INはハザードは少ないもののフェアウェイが狭い設計となっています。4番156ヤード池越えの名物ショートホールは景色は綺麗なのですがいざティイングエリアに立つとプレッシャーを感じます。平均スコアは4.16ですので池ポチャの1ペナでボギーが多いというデータですがしっかり風を読んで正確な距離感でパーを取りたいホールです。
長野県軽井沢町にあるゴルフコースです。こちらはリゾート地にあるコースで2サム専用のプレースタイルになっているので、あまり周りを気にせずプレーできる、落ち着いたゴルフ場です。
軽井沢町の浅間ゴルフコースに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー361ヤード PAR4 ハンディキャップ9 左ドッグレッグなミドルホールです。フェアウェイは木に囲まれていて、注意が必要です。右に池がありスライサーは要注意。ティーショットはセンターがベストです。グリーン周りのバンカーは注意が必要です。 2番ホール レギュラー453ヤード PAR5 ハンディキャップ7 右に池のあるロングホール。グリーンは大きなバンカーに囲まれています。 3番ホール レギュラー493ヤード PAR5 ハンディキャップ1 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。ティーショットはセンターがベスト。グリーン右のバンカー注意が必要です。 4番ホール レギュラー156ヤード PAR3 ハンディキャップ15 手前に大きな池があり迫感のあるショートホールです。グリーン右の林は打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー360ヤード PAR4 ハンディキャップ3 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。セカンドはグリーン左のバンカーに注意。無理せず2オンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー145ヤード PAR3 ハンディキャップ17 手前に大きな池があるショートホールです。グリーン左の林は注意して下さい。 7番ホール レギュラー337ヤード PAR4 ハンディキャップ11 真っ直ぐなミドルホールです。グリーン右のバンカーは打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー401ヤード PAR5 ハンディキャップ5 上りのきついロングホールです。ティーショットは左右の林は避けたいところ。グリーン奥の林は打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー311ヤード PAR4 ハンディキャップ13 真っ直ぐなミドルホール。ティーショットは左の林に注意。グリーン周りはバンカー2つあります。 以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
軽井沢浅間ゴルフコースは長野県軽井沢町にあります。高原コースでフェアウェイは広く、比較的緩やかですので初心者でも楽しめます。ツーサム専用コースですのでのんびりプレイできますね。
ツーサム専用のゴルフコースになりますね。コースはストレートコースが多く、距離も比較的短めなので、女性や初心者の方にもプレーしやすいと思います。スループレーが基本なので、ハーフで休憩したい方はあらかじめフロントに声をかけておくと良いと思います。
初めてのここのコースでのプレイは8年ほど前になりますが、それからは毎年7月にここで楽しむようになりました。今まで感じたことやこのコースの特徴などをご紹介していきたいと思います。軽井沢ICで高速を下り10分ほどでここ軽井沢浅間ゴルフコースに到着します。軽井沢に入って最初の施設になるので、気持ちも高まりますね。ちなみにここを過ぎると、ゴルフ練習場や72ゴルフ場東コースや馬越コースが次々と見えてきます。まさに避暑地軽井沢に来たなあと誰もが思う瞬間だと思います。さて、軽井沢浅間ゴルフコースはホテルと一緒になっているコースですので、受付はホテルフロントで行います。ロッカーは通常のものよりも狭くなっていますので、大きな荷物がある場合には、ホテルベルデスクで預かってもらえます。コースは全て2人乗乗用カートでのセルフプレイなのですが、ここは2人プレイ専用ゴルフ場ですので3人・4人一緒にはできません。そのかわり2人プレイの割増料金もありませんし、気兼ねなく2人の時間を過ごすことができます。コースは今はインコースからのスループレイが基本となっています。以前はアウトスタートもありましたが、今は統一されているようです。もみの木やカラマツの木でセパレートされたコースは美しくリゾートコースそのものです。隣には軽井沢72ゴルフ場東コースがあり、浅間山とゴルフ場の美しい景観が楽しめます。カートはフェアウェイに入れますので、初心者の女性が一緒でも安心です。18ホール、パー70のコースなので、インはロングコースがなくパー34となります。池越えや90度左に曲がる名物コースもあり、戦略的にも楽しめます。また比較的空いていますので、4時間かからずに18ホールを回ることが出来ると思います。その点でもアフターゴルフの時間的余裕ができ良いですよ。プレイ後のシャワー室はありませんが(以前は客室を使わせていただいていました)今年夏に温泉施設・ブリーズインプラトーが完成し、1回500円で使うことができます。東京からでも車で2時間半の距離ですので、日帰りプレイも可能です。皆さんもリゾートゴルフを楽しんでみてください。
二人でラウンドできるといううので、嫁さんと近接のホテルに宿泊して、何十年かぶりに嫁とラウンドしました、8月中旬なのに涼しく気分爽快に二人で、のんびりプレイできたので、久々にベストスコアを更新できました、嫁はそれなりでしたが、楽しそうでした。カートがコースに入れるのでスムーズに進行できました、夏はココですね。
軽井沢浅間ゴルフコースは、長野県軽井沢町にあります。隣接する軽井沢浅間プリンスホテルに宿泊して、ゴルフをプレーしました。コースや設備はとても綺麗に整備されていました。フェアウェイも広めでフラット。距離も短めで、スコアもまずまずでした。
プリンスホテルグループで、日本ではとても珍しい「2サム専用」ゴルフ場です。 総距離(5800ヤード程度)が短いので、夫婦やカップルがのんびりラウンドするには最適です。 二人乗りカートを使用し、フェアウェイへのカート乗り入れが可能なので、プレーの進行も早く、ストレスなくラウンドできます。
このゴルフ場は、軽井沢浅間プリンスホテルに隣接する2サム専用コースです。女性に嬉しい企画盛りだくさんで、ボール、アイスクリーム、ケーキなどプレゼントしてくれます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |