
日本庭園風に作られた花木が豊富な丘陵コースは、18ホール 6,803ヤード パー72 ベント2グリーン。やや広めのフェアウェイには戦略的にクロスバンカーや池が配置され難易度を高めています。9番290ヤードミドルはフェアウェイとグリーンが浮島のように池に囲まれた名物ホール。プレッシャーを感じますが短いホールなのでミドルアイアンで正確な距離感と方向性でパーオン、バーディを狙いたいホールです。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
日本庭園風に作られた花木が豊富な丘陵コースは、18ホール 6,803ヤード パー72 ベント2グリーン。やや広めのフェアウェイには戦略的にクロスバンカーや池が配置され難易度を高めています。9番290ヤードミドルはフェアウェイとグリーンが浮島のように池に囲まれた名物ホール。プレッシャーを感じますが短いホールなのでミドルアイアンで正確な距離感と方向性でパーオン、バーディを狙いたいホールです。
レイク相模カントリークラブは山梨県上野原市にあります。丘陵コースでフェアウェイは広めですが距離が長いのでドライバーが重要です。池も多く比較的難易度高めのコースです。
1ヶ月前から4名で予約して、7時台のスタートに間に合うように、朝は中央自動車道の国立府中インターチェンジに乗って、上野原インターチェンジでおりました。 高速道路をおりて、住宅地などを抜けて15分くらいでした。 途中は時間に余裕もあったので、コンビニに寄って休憩をして、コーヒーを飲んで、リフレッシュしたらすぐゴルフ場に着きました。 スタートはアウトコースで、グリーンはBグリーンで、少し短めでしたが、芝がとてもキレイでした。 一番ホールは330ヤードほどのパー4です。 朝イチのティーショットは、それなりにフェアウェイキープすることができ、次のセカンドでなんとツーオン出来ました。 そして運命のバーディーパットですが、残りが4メーターくらいでした。なんとか決めたいところでしたが、残念ながらパーでした。 幸先は良い感じでのスタートでした。 それなりのスコアでコースを終えて、5番ホール目です。 このゴルフ場の名物と感じる池がありました。 なんとか池には入れないでボギーでした。 同じく組の人は池が大好きで、見事に池ポチャしてました。 あっという間に、午前中の最後の9番ホールです。ここもまた池に囲まれたコースで、池を2つ越えてグリーンというコースです。 310ヤードくらいのパー4でしたが、池を計算しないといけない面白いコースで楽しかったです。 私は池ギリギリのところで、落ちないでコースアウトすることが出来ました。 快晴でそれなりに暑かったので、お酒も美味しかった午前中でした。 楽しみの一つのお昼ご飯ですが、タルタルソースの定食を食べました。 みんなと一緒にビールも飲みました。 後半のスタートは、お腹が膨れてましたが、楽しく出発です。 天気にも恵まれて、気持ちよくコースを回ることができました。 後半の一番の収穫は、パー3のショートホールでバーディーが取れたことが嬉しかったです。 140ヤードくらいでしたが、ピンにかなり近いところにのせることができたのが一番良かったも思います。
レイク相模カントリークラブは山梨県上野原市にあるゴルフ場です。 中央自動車道の上野原ICから約15分の場所にあり、新宿からも渋滞が無ければ1時間程度でアクセスが可能です。 レイク相模カントリークラブはゴルフ場名にレイクという名前が入っている通り、池が多く配置されたホールレイアウトが特徴的です。 中でもOUTコースの9番ホールは、ティーショットでまず最初の池越えショットを行い、セカンドショットでさらにもう一つの池を越えなければならず、 かなりスリルのあるホールとなっています。 比較的アップダウンは少なく平坦なホールが多いですが、難しいグリーンが多く戦略的なゴルフを楽しむことが出来ます。 今回は昼食付で予約し、石焼ビビンバを注文したのですがかなり本格的でキムチやスープなどの逸品も充実していました。 夏の猛暑も落ち着いた秋に訪れましたが、気候もちょうど良く、快適なゴルフを楽しむことが出来ました。 スコアはふるわなかったので、ぜひまたリベンジしたいゴルフ場です。
レイク相模カントリークラブは山梨県上野原市にあります。中央高速の上野原インターから15分です。コースはフェアウェイ広めですが、距離が長いので、飛ばし屋にはもってこいのコースだと思います。
レイク相模カントリークラブは、山梨県上野原市にあります。中央自動車道上野原インターチェンジを降りて車で15分で到着。山岳コースですが、フェアウェイは広めでフラット。ただし距離が長いのとやたら池が多くて、何度も池ぽちゃしてしまいました。
フルバックより6,700ヤード台の丘陵コースです。山間にありますがフラットなレイアウトです。レギュラーティーからのコースレイティングは高くなく接待に適するコースです。中央自動車道 上野原インターより10km以内の好立地です。
ゴルフ場名に”レイク”が使われているだけあって、水のハザードが多いコースです。 おまけに距離もそこそこ長いので、我々、アマチュアゴルファーにお手上げです。 とにかく無茶はせず、水を避けてプレーしましょう。
先日、コンペでお世話になりました。当日は、雨にもかかわらず、支配人、キャディさんのご協力で大変、盛り上がりました。初めて来た方は、クラブハウスの豪華さにビックリしていました。
四季折々の草木の風景だけでは無く、滝や渓流などの水辺の景観も楽しめる高級接待コースです。全18ホールで種別は丘陵になります。各種カードが使用出来ますが、宿泊施設は有りませんので注意が必要です。
レイク相模カントリークラブは、山岳とは思えないフェアウェイはフラットで広く気持ち良くドライバーが振れます。その中に2、3ホール豪快な打ち下ろしがあり面白さが倍増します。
中央自動車道 上野原インターから10k程の距離にある適度なアップダウンのある丘陵、ベント2グリーンのコースです。 山梨県のゴルフ場は首都圏からみたら遠いイメージがありますが、新宿から1時間で行ける距離にあるのは魅力的です。 フェアウェイも広めでブラインドホールも少なく、初級者から楽しめるコース設定になっています。 是非一度、チャレンジしてみて下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |