ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■山梨県都留市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大月ガーデンゴルフクラブ投稿口コミ一覧

山梨県都留市の「大月ガーデンゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

短いですが難易度高めで面白い
評価:3

標高約600mに位置する山岳コース。18ホール 6,377ヤード パー72 高低差がありますがホール移動のインターバルにて吸収されているのでコース自体は比較的フラットなレイアウトです。フェアウェイ幅は30ヤード以下と狭くOBで囲まれたホールも多く方向性の精度が求められます。9番530ヤード谷越えのS字ロングは途中でフェアウェイが切れておりティショットを260ヤード以上飛ばすとラフに入ってしまい難しいセカンドが残ってしまうので3Wでフェアウェイ左サイド狙い3打目勝負でバーディを取りたいホールです。

R0792さん
会場から25年以上
評価:3

こちらのゴルフ場は、標高が600メートルの位置にあり、夏場でも涼しい環境でゴルフができます。 また、富士山もコース途中でみれますので、ロケーションもとても良いです。 総距離が短めなので、女性に優しいコースです。女性とラウンドする時は良いと思います。 コース紹介です。 1番ホールは493ヤードのパー5でハンデキャップは5です。 レギュラーティーから200ヤードを超えたあたりに段があり下っているので、グリーンまでの距離がわかりにくくなる為、注意が必要です。 2番ホールは333ヤードのパー4でハンデキャップは9です。 左右に狭いので、注意必要です。 また、グリーン右側に外すと難しくなるので、左側を狙いましょう。 3番ホールは386ヤードのパー4です。ハンデキャップは11です。 一打目をコース右側に落とすと、スタイミーになりグリーンを狙い難くなるので、コース左側を落とし所にしましょう。 4番ホールは400ヤードのパー4です。ハンデキャップは1です。 バンカーに注意です。 5番ホールは143ヤードのパー3です。ハンデキャップは15です。 打ち下ろしになりますが。風が巻いている時は距離がチグハグになります。 グリーン奥につけると、うねりが強いので難しいパッドになります。 ローボールで攻めてバーディがほしいですが、無理は禁物です。 6番ホールは326ヤードのパー4でハンデキャップは3です。 左ドックレッグになっていて、ドローボーラーはチャンスホールになると思います。 7番ホールは182ヤードのパー3です。 ハンデキャップは13です。長めのショートホールですが、打ち下ろしになるので、谷からのプッレシャーに負けないできちんと振ってワンオンを狙っていきましょう。 8番ホールは296ヤードのパー4でハンデキャップは17です。 こちらのホールも谷越えになりますが、130ヤード飛べば簡単に谷越えなので、力まず振っていきましょう。 9番ホールは515ヤードのパー5です。 ハンデキャップは7です。 一打目はコース右側を狙っていきましょう。 綺麗で周りやすいゴルフ場です。

とびきりウィンナーさん
結構戦略的
評価:3

私は都内から中央道でゴルフ場に向かいました。 高速で1時間位、降りてから30分ぐらい全部合わせて2時間以内でコースまで到着。 とても戦略的なコースで面白かったです。

knさん

この施設への投稿写真 6 枚

リーズナブル
評価:4

大月ガーデンゴルフクラブは八王子から約1時間の山梨県都留市にあるアコーディア系列のゴルフ場です。 こちらのゴルフ場はセルフサービスが徹底されており、来場時のクラブハウスでの荷物の積み下ろしから、キャディバッグをコースに運ぶところまで自分で行う必要があります。そしてその分何と言っても安いです。周辺のゴルフ場に比べて3,000円〜5000円ほど安いのではないでしょうか。 安いからといってコースは本格的でとても面白いです。アウトコースは幅も広くドライバーを打てるホールも多いので、スコアを伸ばしやすいと思います。インコースは全体的にフェアウェイの横幅が非常に狭いホールが多く、ティショットでドライバーを選びにくい難易度が高いホールが多いです。全体的な距離は短めなので、飛距離が出る人と出ない人の差があまり出ないコースで、年の差がある人と回る時などおススメです。 大月周辺のゴルフ場はどこも山岳コースでアップダウンが多いのですが、こちらはアウトコースにもインコースにもゴンドラを利用したケーブルカーのような昇り降りがあり、コースにアップダウンがあまりない設計になっています。一打目地点から二打目地点が見えないという事があまり無いので、これは本当に嬉しいですね。ゴンドラもちょっとしたアトラクションみたいで楽しいです。 お昼もセルフサービスが徹底されており、レストランに入るとまずお水を自分で席に注いで持って行くシステムです。ご飯のメニューは他のゴルフ場に比べても遜色ない美味しいメニューが多いですよ。山梨なので「ほうとう」もメニューに入っているのでいいですね。野菜たっぷりでとても美味しいです。 最後に交通のアクセスですが、カーナビだと都留インターから降りて20分の道を案内される事が多いと思いますが、大分手前の上野原インターから降りても5分ほどしか到着時間が変わりません。上野原インターを降りてからは一般道を少し長く走るので、ゴルフの開始時間が通勤通学のラッシュと重なる際はおススメしない道ですが、高速料金で片道800円ほど安いので、時間がある時は上野原で降りるのがおススメです。 全体的に凄くいいゴルフ場なので、是非行ってみてください♪

ピロさん

この施設への投稿写真 7 枚

大月ガーデンゴルフクラブ
評価:3

大月ガーデンゴルフクラブは山梨県都留市にあるゴルフ場です。セルフプレーで食事付きでとにかく安くプレー出来ます。距離が短い分コース幅が狭くテクニカルなコースです。晴れていれば富士山を見ながらプレー出来ますし、コースも綺麗に整備されてます。

N5577さん

この施設への投稿写真 4 枚

本格的にゴルフを堪能できる。
評価:5

東京方面からのアクセスが良いので、よく利用しています。お手頃な価格で本格的にゴルフを楽しめるゴルフクラブ。施設は明るく清潔で、リラックスできます。明るく開けた食堂での食事は最高の気分。料理も絶品です。コースは初心者から上級者まで一緒に楽しめる感じでした。スタッフの方々がとても丁寧に接客していてとても良いゴルフクラブです。

C9864さん

この施設への投稿写真 8 枚

大月カントリークラブ
評価:3

大月カントリークラブは山梨県都留市にあります。丘陵コースでフェアウェイは広めでフラットで初心者から上級者まで楽しめます。インターからのアクセスも良くリーズナブルな料金で楽しめますよ。

こまちさん
綺麗なコース
評価:4

大月インターと都留インターが最寄りのゴルフ場だよ。アップダウンのあるコースや打ち下ろしのコースなど、色々戦略していて楽しいコースだよ。ショートで打ち下ろしのコースもあったりしてとても面白いよ。天気が良いと富士山も見えるよ。

Y8201さん

この施設への投稿写真 6 枚

大月ガーデンゴルフクラブ
評価:3

山梨県都留市にある戦略的コースと人気のゴルフ場です。地形を利用したコースはアップダウンがあり、豪快に打ち下ろしていくティーショットや、砲台グリーンを狙うセカンドショットなどチャレンジ意欲か湧きますね。グリーンが大きくアンジュレーションもありパットがスコアメイクの鍵です。施設内のショップが充実しているので掘り出し物も見つかりますよ。ネット予約が充実しお値段が値打ちなのも嬉しいですね。

deepさん

この施設への投稿写真 6 枚

上野原インターチェンジでおりました。
評価:3

こちらは中央高速の国立インターからのり、上野原インターチェンジでおりました。 パー5も500ヤード近くのコースもあり、パー3も150ヤードを超えているコースもあり、満足なコースがたっぷりでした。

B7625さん

この施設への投稿写真 6 枚

大月ガーデンゴルフクラブ
評価:4

大月ガーデンゴルフクラブは山梨県都留市にあります。最寄りのインターは中央高速、大月インターになります。コースはフェアウェイも広く、フラットです。大崩れしなければ、ベストスコア更新に持って来いのコースだと思います。

Kazuさん
ゴルフ場
評価:3

山梨県都留市にある、ゴルフ場の大月ガーデンゴルフクラブです。 中央道大月インターチェンジから30分程の所にあります。 ゴルフ場の施設、コースがとても綺麗で満足しました。 昼食付きの料金プランもある為、ぜひ調べてから行ってみてください。

かずきさん

この施設への投稿写真 4 枚

大月ガーデンゴルフクラブ
評価:3

大月ガーデンゴルフクラブは、山梨県都留市にあります。中央自動車道大月インターチェンジを降りて車で15 分で到着。クラブハウスも設備も英国風でとてもオシャレ。コースはフェアウェイが広めでフラット。気持ちよくプレーできました。

G6707さん
大月ガーデンゴルフクラブ
評価:3

中央自動車道 都留と大月が最寄りインターです。フルバック全長6,377ヤードの山岳コースです。山岳コースですがアップダウンがそれほどなく疲労感はありません。フェアウェイはとても狭いのでショット精度を求められます。6番ホールからは富士山が見え美しいです。

S7729さん
大月ガーデンゴルフクラブ
評価:5

中央道大月ICから約30分程で 都留ICから約20分程の場所にあります。 とても安いのにコースが綺麗で 設備もしっかり整っていました! 大浴場も綺麗でしたし 料理もとても美味しかったです! 素晴らしいコースでした! また利用したいと思います!

G3455さん

この施設への投稿写真 7 枚

大月ガーデンゴルフクラブ
評価:4

中央自動車道大月インターチェンジより、車で約30分程の場所にあります。 広大な駐車場があり、広いエントランスで荷捌きも便利でした。 ロッカールームも広く、とても綺麗で清潔感があり心地よく、浴場も窓が大きく開放的でした。 コースはとても整備が行き届いており、プレーしやすい印象。 景観もとても良く、観光ついでに訪れるのも最高です。 ランチ込みで6000円台からとリーズナブルな価格帯で、大満足でした。 料理も美味しいです。

ちゃんぢぇに^_^さん

この施設への投稿写真 5 枚

大月ガーデンゴルフ
評価:3

ここのゴルフ場は高速道大月インターチェンジから車で15分位の場所にありアクセスが良くお気に入りのゴルフ場です。英国調のゴルフ場をコンセプトにしており、クラブハウスも大変お洒落です。コースも良く整備されており、フェアウェイは芝のストライプが綺麗に見えるコースで気持ち良くゴルフ出来ますよ。この間は月曜日4名でランチ付きでお一人様6800円でした。 リーズナブルなのも嬉しいですね。

きくりんさん

この施設への投稿写真 6 枚

平成7年開場
評価:3

アコーディアグループで、平成7年開場の比較的新しいゴルフ場です。 標高700メートルですが、ほとんど起伏はなくフラットなコースなので、とてもラウンドし易いです。 距離もレギュラーティだと6000ヤードを切っているので、競技志向ではなく、エンジョイ派のコースです。

4989さん
コンペに!
評価:5

全体的に緩やかな起伏とブラインドも少なく比較的まったりできるコースです。 人数が多い時にはコースレーティングを考えて悩んでしまう事もありますけれどこちらだと難易度もそうですが、7分間隔でのスタートもあるので非常にオススメです。

E4796さん
都心から90分
評価:2

中央自動車道 都留インターから10k程の距離にあるアコーディア運営の山岳コースです。 山岳コースですがコース自体の高低差はあまり無く比較的フラットです。標高が少し高い場所に位置し、富士山や南アルプスを臨むコースレイアウトはプレーだけでなく気持ちも清々しい気分になります。 レベルは初級者からでも楽しめる設定だと思います。

Z0040さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画