ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■新潟県胎内市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本海カントリークラブ投稿口コミ

施設検索/新潟県胎内市の「日本海カントリークラブ」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

一度プレイしたかったゴルフ場

評価:5

高校の同窓会があったのを機に、新潟へ行ったらぜひプレイしたかった「日本海カントリークラブ」で念願かなって回れましたので皆さんにもお伝えしますね。
4月末と言ってもゴルフ場がある胎内市は、まだ桜がちらほら咲いている状態ですのでまだまだ風が冷たい気温でした。新潟市から日本海東北自動車道に乗り、荒川胎内ICで下り約5キロ程でゴルフ場に到着します。クラブハウス右手に250ヤードの練習場がありプレイのお客様だけでなく、一般の方もいらっしゃったようで、44打席は全て埋まっていました。
さて、受付はカードに名前住所を記載しフロントに提出します。この日は大きなコンペが入っていたようで、一般受付は比較的スムーズでした。
リモコン付きのGPSナビカートで東コースからのスタートです。フェアウェイは広く思いっきり振れそうでワクワクしてきました。両サイドは松林でセパレートされていて関東ですと「大洗ゴルフ倶楽部」に似ていますね。この松林はかなり綺麗に下草が刈られていて、ボールがなくなることはありませんでした。またバンカーの状態も良く、ガチガチのところで結構やってきた私としては、ふかふかの砂場といった様相でした。
ハーフ後のランチは、メニューも沢山ありましたが体を温めたくて、チャンポン麺を注文しました。量も味も申し分ありませんでした。
後半はさすがに日本海が近いこともあり、吹く風が冷たくチャンポン麺効果はすぐになくなりましたが、気持ちよく回ることができました。浴室は清潔感があり広々としていて、充分に温まって帰宅の途に着くことができました。
この近辺には他にもゴルフ場が点在していて、同様に松林でセパレートされ名門とよばれるところもあり、次回への楽しみとして取っておこうと誓ったところです。
ここ日本海カントリークラブは、以前には男子トーナメントも開催されたこともありますが、初心者から上級者までそれぞれのレベルで楽しめるよう工夫されたコースだと感じました。新潟に行く機会がありましたら、皆さんもぜひ一度行ってみてください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

L6003さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画