ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■新潟市西蒲区/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

新潟市西蒲区の「新潟ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

戦略的な設計
評価:3

新潟県新潟市西蒲区に位置するゴルフ場で、美しい景観と多彩なコースレイアウトが魅力のクラブです。池やバンカーが効果的に配置され、正確なショットが要求されます。各ホールごとに異なるチャレンジが楽しめるため、プレーヤーの実力が試されます。初心者から上級者まで楽しめるコース設計となっており、戦略性と景観美が調和した、人気の高いゴルフクラブです。 "

R0792さん
新潟ゴルフ倶楽部
評価:5

新潟県の西蒲区にある新潟ゴルフ倶楽部に友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー380ヤード PAR4 ハンディキャップ3 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。フェアウェイのセンター左の林は打ち込み注意。フェアウェイ左は林が深く注意して下さい。グリーンはアンジュレーションが強く注意が必要です。 2番ホール レギュラー395ヤード PAR4 ハンディキャップ1 ティーグラウンドから視界の良いミドルホール。グリーンは奥から早く、注意が必要です。 3番ホール レギュラー160ヤード PAR3 ハンディキャップ13 池越えのショートホールです。グリーンは受けていて右が高い。アンジュレーションは強く、グリーン奥の林は深く注意が必要です。 4番ホール レギュラー400ヤード PAR4 ハンディキャップ7 真っ直ぐなミドルホールです。グリーン左右のバンカーは打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー510ヤード PAR5 ハンディキャップ9 距離のあるロングホールです。グリーン左のバンカーは要注意。無理せずグリーンオンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー405ヤード PAR4 ハンディキャップ5 広いミドルホールです。グリーン手前バンカーは注意して下さい。 7番ホール レギュラー150ヤード PAR3 ハンディキャップ17 打ち下ろしなショートホールです。左右林に囲まれていてプレッシャーが掛かります。グリーン奥のバンカーは深く打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー505ヤード PAR5 ハンディキャップ11 バンカーが深く、プレッシャーが掛かるミドルホールです。ティーショットはバンカーは避けたいところ。グリーン右のバンカーは打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー295ヤード PAR4 ハンディキャップ15 狭くプレッシャーが掛かるミドルホール。ティーショットは左の林に注意。グリーン手前のバンカーは打ち込み厳禁です。 以上アウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
ゴルフ場
評価:3

新潟市西蒲区にあるゴルフ場です。北陸自動車道巻潟東インターチェンジを降りて車で15分。フェアウェイは広めですが、微妙にアンジュレーションがあります。谷越えやドッグレッグもあり、難しかったです。

G6707さん
ゴルフ場
評価:3

新潟ゴルフ倶楽部は新潟県新潟市にあります。歴史のあるゴルフ場でコースもクラブハウスも綺麗に手入れされてます。丘陵コースでフェアウェイも広く初心者でも楽しめますよ。

こまちさん
1958年開場の老舗ゴルフ場
評価:3

1958年に開場した新潟県初の超老舗ゴルフ場です。 各ホールは樹齢何十年もの赤松でセパレートされていて、歴史の重みを感じます。 洋風タイプのゴルフ場は洒落ていて人気がありますが、歴史に彩られた昭和のゴルフ場も最高です。

4989さん
新潟で一番の歴史あるゴルフ場
評価:4

西蒲区にある県内一歴史のあるゴルフ場です。OUTとINで趣が変わり、OUTは歴史を感じさせる重厚感あふれるコース、INは比較的距離はありませんが景色とともにプレーを満喫できるコースです。是非一度プレーを楽しんでみてください。

L6003さん
角田山の麓にあります
評価:4

角田山の麓にあります。近いので一番行っていると思います。越後平野と飯豊連峰のすばらしい景色の中、打つショットは快感です。やはり朝に行くと空気が澄んでいて気持ちが洗われます。浴室からはコースが見渡せるのも良いですね。

こおさんさん
新潟で最初のゴルフ場
評価:5

新潟県内で、1番古い老舗のゴルフ場です! さすが、と言う感じのコース管理で、フェアウエイもふかふか。 グリーンも素晴らしいく早い。 市内からも近くて、立地も良い。 また、必ず来ます。

タカさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画