糸魚川カントリークラブ
新潟県の糸魚川市にある糸魚川カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。
私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。
1番ホール レギュラー344ヤード PAR4 ハンディキャップ15
やや右ドッグレッグなミドルホールです。フェアウェイのセンター右のバンカーは打ち込み注意。フェアウェイ左は林が深く注意して下さい。グリーンはアンジュレーションが強く注意が必要です。
2番ホール レギュラー543ヤード PAR5 ハンディキャップ3
ティーグラウンドから視界の良いミロングホール。グリーンは奥から早く、注意が必要です。
3番ホール レギュラー320ヤード PAR4 ハンディキャップ9
広く真っ直ぐなミドルホールです。グリーンは小さくオンが難しい。アンジュレーションは強く、グリーン奥は池があり注意が必要です。
4番ホール レギュラー180ヤード PAR3 ハンディキャップ7
距離がありプレッシャーのかかるショートホールです。グリーン手前のバンカーは打ち込み注意です。
5番ホール レギュラー397ヤード PAR4 ハンディキャップ13
狭く真っ直ぐなロングホールです。右はグリーンまで池が続き要注意。無理せずグリーンオンを狙って下さい。
6番ホール レギュラー401ヤード PAR4 ハンディキャップ1
狭いミドルホールです。グリーン手前バンカーは注意して下さい。
7番ホール レギュラー496ヤード PAR5 ハンディキャップ5
左に林が続くミドルホールです。林がせり出していてプレッシャーが掛かります。グリーン手前のバンカーは深く打ち込むと厄介です。
8番ホール レギュラー290ヤード PAR4 ハンディキャップ11
左が狭くプレッシャーが掛かるミドルホールです。ティーショットは右目に置きたいところ。グリーン手前のバンカーは打ち込み厳禁です。
9番ホール レギュラー160ヤード PAR3 ハンディキャップ17
右に池がありでプレッシャーが掛かるショートホール。ティーショットは奥の林に注意。グリーン手前のバンカーは打ち込み厳禁です。
以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。