ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■千葉県館山市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

館山カントリークラブ投稿口コミ一覧

千葉県館山市の「館山カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

館山カントリークラブ
評価:5

館山カントリークラブは千葉県館山市にあるゴルフ場です。 車でのアクセスは富津館山道路の富浦インターからすることができます。 東京方面からは東京湾アクアラインの海ほたるパーキングエリアから60分ほどです。 海沿いなので港から送迎バスも出ているのですが、定員50名の予約制なので確認が必要です。 こちらのゴルフ場の特徴はなんといっても太平洋に囲まれた南国気分を味わえる27ホールからなるコースです。東コース、西コース、中コースとありますが、敷地が広大なのでクラブハウスから各コースへの送迎バスが出ていて非常に珍しいです。今回は中コース、東コースの順番でラウンドを行いました。 各コースフェアウェイが広く、ホールによっては海が見下ろすことができる気持ちの良いゴルフ場です。 見晴らしが良いので多少ボールが曲がったりしてしまっても比較的容易に探すことができるので、晴れている日にラウンドするのがおすすめです。 肝心のスコアは念願の100切りを達成することができ、大満足でした!

K5808さん

この施設への投稿写真 5 枚

館山カントリークラブは都心アクセスよく日帰りできます。
評価:3

館山自動車道/富浦IC 14 kmにある館山カントリークラブは17ホールシーサイドコースです。都心のアクセスよく日帰りで緑と水平線を眺め絵画のような雰囲気を楽しめるのが大人気です。千葉県ということもあり東京や神奈川のビジネスマンやお金持ちさんもよく利用すると思います。私は東京と館山の間に住んでいますが、国道にポルシェやランドクルーニーなど珍しい車を拝見することが多々あります。タイヤが太くて無駄に速い。運転している方は礼儀正しそうなゴルフスタイルっで納得です。なぜに私が車に詳しいかは、甥っ子が小さい時は車に興味があり高級車やレアな車をガン見してました。当時、私の軽自動車タイヤの4倍高級車はタイヤが厚いそうです。ゴルフの打ちっ放しは身近になったとは言え、まだまだお金持ちの遊びだなって感じます。憧れのコースデビューは果たせてません。綺麗な芝生に整ったバンカーですら素敵です。整えられてきちんとした芝生と水平線のような絵画を思わせるところに自分がいて最高な気分だろうなっと夢見てます。腕前はまだまだ打ちっ放しレベルなので思った方向にボールが行ったらコースに行きたいと思います。

tamaさん
千葉県館山市にある景色のきれいなゴルフ場
評価:4

館山カントリークラブは、千葉県館山市にあるゴルフ場です。富津館山道路富浦インターが最寄りのインターです。太平洋が望める海沿いのゴルフ場でとても景色のきれいなゴルフ場です。コースは27ホールあり、バンカーや池などが適度に配置されており、とても楽しいです。距離も短く、平坦なコースのため、女性や初心者の方から上級者の方まで皆が楽しめるゴルフ場です。コースのメンテナンスもしっかりされており、とてもきれいです。昼食もとても美味しく、私はカレーを食べました。ラーメンなどいろいろ選べます。アプローチ練習場もあり、早く来て練習してからコースを回るのがおすすめです。中の施設もとてもきれいに清掃されており、南国風でハワイでプレーしている気分になり、とても癒されます。とにかく海沿いで景色がきれいです。千葉県の最南端にあり、少し距離がありますが、リゾート感があり、海外にいるようなゴルフ場のため、ぜひ一度プレーしてみて下さい。

まるさん
太平洋を一望できる贅沢ホール
評価:5

【現地までのアクセス】 富津館山道路の富浦インターが最寄りになります。(20分〜30分) 目安として海ほたるパーキングエリアより60分 市原サービスエリアより60分 【料金】 ビジター 平日11,000円〜13,000円(税込)昼食付、キャディなし、割増なし 休日17,000円〜19,000円(税込)昼食付、キャディなし、割増なし 【芝・グリーン平均ft】 高麗ワングリーン 7ft〜8ft(来場時) 【接客・施設評価】 スタッフの対応は素晴らしいです。 施設も全体的に南国感に特化した仕様になっていて、印象的なのは市道からゴルフ場に入っていく景色が絶景で沖縄にでもきたのかと思わせてくれるような気分を味わえます。そこを抜けると豪華なクラブハウスがお出迎えしてくれます。 【コース感想】 全体的に高低差が少なくしっかり歩きながら楽しめます。 コースそのものはOBも少なく難易度は高くありませんがここの1番難しいところは浜風と景色が良すぎて消えてしまう距離感です。 ラウンドに行ったその日は浜風が非常に強く常時5メートル前後の風が吹き、場所によっては10メートルくらいあるんじゃないかと思う程でした。 その影響もあり私自身初めての浜風だったので前半は左に右に…ドライバーショットは押し戻され200ヤード届かずなど苦戦しました。 その上で更に景観が良すぎるからか距離感が全く合わず、前半はここのコースの醍醐味に翻弄されました。 ですが慣れてきた後半は徐々に感覚が合ってきて44と我ながら上出来な結果でした。 ここのゴルフ場を利用される際は距離計かGPS機能付きの距離計は確実に持参してください! 上記はアベレージ100の私的感想なのであくまでも参考程度にして頂けると幸いです。 【ランチ感想】 ここでのオススメはアジ三昧定食の一択です。 やはり地元でしか食べられないなめろうは別格で新鮮さが全然違います! その他にアジフライ、アジのお刺身など贅を極めた一品でした。 是非、堪能してみてください。

D8608さん

この施設への投稿写真 7 枚

館山カントリークラブ
評価:5

千葉県館山市にあるカントリークラブです。 富浦インターから約20分ほどかかりますが、リゾート感があるカントリークラブでものすごくオススメします。 雰囲気が良いのでデートで行くといいと思います。

ナスムロさん
とてもオススメです。
評価:3

館山カントリークラブは、千葉県館山市にあります。アクセスですが、最寄りのインターは富津館山道路富浦インターチェンジになります。バスも出ているみたいです。 まず外観ですが、一言で申し上げますと、 南国リゾートのゴルフ場と言ってた感じの雰囲気で流石名門ですので、スタッフの対応も名門級です。 次にコースの方ですが、私がプレイしたのは、in西out東コースでした。私が1番気になったホールをご説明致します。 まず、西コースからご説明致します。 第1ホールは、PAR5の532ヤードです。 フェアーウェーイは広く打ちやすいのですが、南国風なのでヤシの木が少し邪魔になる可能性があります。 次に第2ホールですが、386ヤードのPAR4です。ヤシの木がとても打ちにくい所にあるので1打目が重要です。 次に第3ホールですが、204ヤードのPAR3です。障害物はありませんが、少し長いPAR3になります。 次に第4ホールは、388ヤードのPAR4です。 次に第5ホールは、114ヤードのPAR3です。この日は、風がとても強くグリーンに乗せるのにとても苦労しました。 次に第7ホールは、539ヤードのPAR5です。このホールは、少し長いPAR5です。 このホールの木はなんとヤシの木が沢山ありますので2、3打目がかなり重要になります。 次に食事面ですが、さすが海に近いだけあり、海鮮系が多いです。 メニューを紹介していきます。 まず館山御前です。 館山御前は、鯵のなめろうや鯛などお刺身天ぷらなど沢山楽しめるメニューです。 次は、鯵づくし膳です。 鯵づくし膳は、鯵の刺身、アジフライ 鯵を堪能できるメニューです。 次に、チキン南蛮です。 チキン南蛮は、大きな鶏肉に手作りのタルタルソースがたっぷりかかっています。 次に、天重です。 天重は、一見普通の天重ですが出てきてびっくりの大きな海老が入っていました。 とてもスタッフの対応も、コースのメンテナンスも、食事も大満足でした。 是非一度利用してみて下さい。

I8057さん

この施設への投稿写真 3 枚

太平洋が一望
評価:5

ずっと気になっていてなかなか行けなかったゴルフ場です。やっと利用することができました。千葉県館山市の海岸線に走る房総フラワーライン沿いにある景色の綺麗な場所にあります。ゴルフ場の入り口はゲストハウスまで真っ直ぐヤシの並木道が続いています。場内はヤシの木やソテツが大量に植えてある南国な雰囲気になっています。ゲストハウスに入るととても広いエントランスホールとレストランが広がっていました。南側の大窓からは太平洋が一望できました。コースは西、中、東の3コースでした。印象としては、両サイドがヤシの木やソテツで区切られていて、その中にボールが入ってしまった場合は1クラブ移動できるルールになっていました。開放感はありますが、浜風と大量のヤシの木をどう攻略するかがポイントでした。グリーンはかなり遅めでしたので、しっかり当てることと、芝目を読むことが大切です。レストランの料理はとても美味しかったです。房総の名物なめろう定食がオススメです。新鮮なアジでしたよ。また行きたくなるゴルフ場でした。

R6674さん
館山カントリークラブ
評価:3

館山カントリークラブは、千葉県館山市にあります。房総半島の先端の海沿いのコースで、椰子の木が続く南国の雰囲気です。フェアウェイが広めでフラット。潮風の中、気持ち良くラウンドできました。

G6707さん
景色が最高です
評価:4

館山カントリークラブさんはヤシの木に囲まれているので南国の雰囲気を味わえます。海にも近いので気持ちよくプレーが出来ますよ。スタッフの心遣いもよく、またプレーしに来たいと思うようなゴルフ場でした。

ドレ美☆ミさん
館山カントリークラブ
評価:3

この地域で一番規模の大きいゴルフ場、館山カントリークラブ。クラブハウスもロッカールームも清潔で、よく気を使っているなと感じます。リゾート感もあり視覚から楽しめます。

O0624さん
南国気分で『館山カントリークラブ』
評価:4

友人らと一泊観光しながら『館山カントリークラブ』でプレイしてきました。27ホールのチャンピオンコースで潮風を感じながらのプレイは神経を使いましたが、ヤシの木やら南国気分の景色を味わいクラブハウスの優雅さと美味しい食事で最高に楽しめました。

Humanさん
最高な景色
評価:3

館山カントリークラブは一度は行ってもらいたいゴルフ場です。クラブハウスも綺麗で、海が見えるお風呂もあり、食事も美味しいです。リゾート感があり、旅行に来たような気分を味わえます。

Kuroroさん
南国の雰囲気が漂います。
評価:4

平砂浦のフラワーライン沿いにあるゴルフ場です。 フラワーラインからクラブハウスへの坂道は両サイドにやしの木が立ち並びまさに南国の雰囲気です。 とても気持ちよくプレーできますよ。 しかし・・・冬になると一変します。 海からの強烈な季節風により屈指の難コースとなります。

F0670さん
温暖なコース
評価:3

まさに南国! 館山道が開通し都心からも近くはなりましたが、距離的に2泊3日位の旅行を絡めて来られることをお勧めします。 1日目は内房観光、2日目はゴルフ、3日目は外房観光。 距離は短いのですが、1年を通して海風があり、風を意識した攻めが必要です。

Y6925さん
ホテルも
評価:3

ゴルフをするには良い環境です。 宿泊施設もあります。 コースも難しくないので初心者にも良いです。景色も良く料理や温泉も良い感じ。 従業員さんの雰囲気も明るく良い感じです。

M3257さん
館山市にあるシーサイドコース
評価:3

都心から2時間の南国ムードを満喫できるシーサイドコースです。クラブハウスなど施設は充実しています。コースは広めで距離は短めですが、特に春先の風があるときはショットメイクの難易度が高くなります。グリーンは曲がりがある高麗です。オススメは中級者から中上級者です。

S7729さん
メンテナンス最高です。
評価:4

外房、太平洋を臨むシーサイドコースです。都心から2時間程でソテツやヤシがクラブハウスに通じる両サイドに植えられていて南国情緒あるクラブです。コースは全体的にフラットではありませが、アンジュレーションがあり簡単にはスコアを出せません。 何度も行きたくなる情緒あるクラブです。

Z0040さん
温暖
評価:3

館山カントリークラブは、房総半島の突端にある、27ホールのシーサイドコース。 異国情緒たっぷりな風景が非日常を体感出来る。 温暖なコースだから、冬でもグリーンが凍らないから、朝イチでも快適にプレー出来る。

G6468さん
南国風のコース
評価:4

館山には毎年行っているので何度かこのコースをラウンドしたことがあります。 ヤシの木に囲まれていて、リゾート気分でのゴルフはそれだけで楽しかったです。 コース自体は距離も短く平坦なのでスコアも出やすいです。

K8586さん
27ホール
評価:3

太平洋にめんし、温暖な気候に恵まれた27ホールのシーサイドコースです。南房総最南端の絵にかいた様な風景が最高でした。東京から車で約90分で味わえる楽園。もう一度回ります。

X3213さん
館山カントリークラブ
評価:3

インター降りて30㎞は遠かった。 でもここまでのシーサイドコースは初めてで、来て良かった。 林間コースとは違って、ゴルフならではのリゾート感がたまりません。 あとは何と言っても新鮮な魚介類を使った食事は、これを目当てで来ても良いぐらいですよ。

A6041さん
南国をイメージしたゴルフコースです。
評価:3

ヤシの木の間を真っ直ぐに伸びるクラブハウスへの導入路は南国感たっぷり。コースはほぼフラットでフェアウェイも広く、ドライバーを気持ち良く振り抜けます。グリーンは今となっては珍しい高麗芝で、芝目を読めないとスコアはまとまりません。少し残念なのは遠いこと。横浜から海ほたる、館山道を走って2時間はかかります。でも、リゾート感を味わえるゴルフコースです。

F7387さん
南国情緒のゴルフ場
評価:3

海岸沿いにあるゴルフ場ならではの、風に悩まされるコースです。フォローとアゲインストでは、距離感をつかむのが、 大変です。タイミング良ければ、ロングホールも、ツーオン可能だよ!アンダーパーも夢でないかも!チャレンジしてみて下さい。

SAS感謝さん
いいゴルフ場です
評価:3

千葉県の最南端にあるゴルフ場ですが冬でも暖かいです。 風邪は少し強めですが食事も美味しく接客もとても良かったです。 今度は春先に行きたいと思います。 皆さんも是非、行ってみて下さい。

cobrockさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画