ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■千葉県成田市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

PGM総成ゴルフクラブ投稿口コミ一覧

千葉県成田市の「PGM総成ゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

いいコースですね。
評価:4

PGM総成ゴルフクラブ【GRAND PGM】をラウンドさせていただきました。 まずはクラブハウス。建物雰囲気がとても優雅ですね!フロントのスタッフの対応も良いと思います。 早速コースの内容といきましょう! 西コース1番ホール341ヤードPAR4です。左ドッグレッグでティーショットは右のバンカーはいやですね。しかし左の木もまずいです。ドライバーで真ん中狙って打ちましたが、ちゃんと当たらず、左の木へ。セカンドを出すだけ。サードショットでやっとグリーン奥のラフへ。アプローチは上手く寄ってなんとかボギースタートです。2番ホール352ヤードPAR4です。左ドッグレッグで左サイドの木がイヤですね。ティーショットはドライバーでしたが、1番ホールと同じようなショットで左の中へ。セカンドはバンカー横に出すだけ、サードショットはピッチングウェッジで狙いましたがミスショットでバンカーへ。しかも2度もバンカーから出ずに3打目でやっとオン。2パットのダブルパーです。前日の大雨でバンカーが固くなっていると思いきや、フカフカ。ゴルフはいろんな状況を整理して最善の一打を選択する。これが難しいですね。でも面白いですね。3番ホール369ヤードPAR4。ティーショットはドライバーで怒りのナイスショット!!!まあまあ飛距離が出ましたね。残り110ヤードをピッチングウェッジでナイスオン。5mのバーディーパットはわずかに届かずパー。やっとパーでほっと一息ですね。4番ホールは左ドッグレッグの456ヤードPAR5です。以前バーディーを取った相性のいいホール!ティーショットはドライバーが右へ。林の中から5番アイアンでフェアウェイセンターへ。残り120ヤードはアゲンストの風もあり、9番アイアンでグリーンを狙いましたが、池が気になり右奥のラフへ。アプローチは上手く打てたはずが、上から早くてグリーンを溢れました。なんとかボギーです。この日は前日の雨でフェアウェイが水浸しで難しいラウンドでした。

房総の紳士さん

この施設への投稿写真 6 枚

戦略性に富んだ27ホールのコース
評価:5

PGM総成ゴルフクラブ。開場1964年の和泉一介氏・間野貞吉氏が設計した「西コース」「東コース」「南コース」の各9ホールからなる全27コースが我々を迎えてくれます。コースローテーションは西⇒東、東⇒南、南⇒西です。※コースメンテナンス作業により、変更になる場合があります。 成田インターチェンジからわずか5kmの好立地にあることもあり、近隣のみならず都心からも多くの人が訪れております。アクセスは、車の場合東関東自動車道成田ICより5km。公共交通機関はJR成田駅東口よりクラブバスで約10分です。クラブバスは、JR総武本線の成田駅は東口から4本定刻で用意されております。平日は6時55分、土日祝日は6時40分より、その後平日と土日祝日共通で、7時35分、8時20分、8時55分が設定されております。競技開催日限定で増発もされております。時間は6時20分、6時55分、7時55分の計3本です。帰りはPGM総成ゴルフクラブよりJR成田駅東口行きのバスも用意されており、時間は平日及び土日祝日共通で、14時35分、15時35分、16時35分、17時35分の計4本です。帰りの成田駅東口行きですが、平日の14時35分の便だけ予約制となっており、事前の予約が必要となりますのでくれぐれもご注意ください。また、その他の便につきましては予約不要ではありますが、バスの定員が20名で、先着順になりますので、生き返り共に時間に余裕をもって動くのがおすすめです。 コースは池越え、谷超えなど北総台地の自然を活かしたレイアウト。馬の背状のフェアウェイ、砲台グリーンなど変化に富んでいます。基本的に左右にはOBが絡みますので、球を曲げてしまうと簡単にスコアを落としてしまいます。林間コースになりますので林に入れてしまえばロストの可能性もあり得ます。南コースの番が恐らくここの最名物ホールで、Aグリーンは見事に池に囲まれております。ロングホールなのですが、私は無理して2オンを狙い見事に池に落してしましました。反省です。

たなかさん
南No.2 Par5 浮島グリーンの名物ホール
評価:3

東関東自動車道・成田I.Cから約5kmと市内中心部にほど近い丘陵コース。西、東、南の3コース 27ホール 9,983y Par108 松・杉や花木に囲まれた綺麗なコースです。西コースは池越え、谷越え、砲台グリーン。東コースは戦略的に配置されたバンカーや立木をどう交わすかショットの正確性が求められます。南コースは池越え、打ち下ろしに深いラフとクラブ選択に迷います。

R0792さん
総成カントリー倶楽部
評価:3

総成カントリー倶楽部は、千葉県成田市にあります。東関東自動車道成田インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイは広めですが、アップダウンの連続。しかも池やバンカーが多くてトリッキーでした。

G6707さん
総成カントリー倶楽部
評価:5

千葉県成田市にある総成カントリー倶楽部です。 成田インターから車で約5分で到着するのでアクセス面がとても良いです。 またアップダウンのあるコースやバンカーがいくつかあるコースと、とても楽しめます。

ナスムロさん
今回は東コース
評価:3

東関東自動車道 成田ICから5キロ以内に元『総成カントリークラブ』があります。大自然の中に27ホールありますので、コースローテーションが決まってます。今回は、東→南でラウンドして来ました。楽しい仲間とのラウンドだったので、初めてでしたがスコアも満足でした。次回は西→東をラウンドしようと思います。

あやわかさん
平成13年 シスコワールドレディスチャンピオンシップ会場
評価:3

「レイクウッド総成カントリークラブ」は、恵まれた大自然という、素材を生かし、ときの名匠、和泉一介、間野貞吉の手による大傑作であります。 歴史と格式を感じられる数少ない、髄一のゴルフ倶楽部であります。 また、吉村順三設計の瀟落なクラブハウスより始まり、長きにわたり愛され親しまれ続けてきた“和”のたたずまいと、各ホールの個性豊かな27の顔を持つ、ホールレイアウトであります。

H5403さん
高級感があります〜
評価:3

初めて行きました〜とても高級感があるコースも綺麗でスタッフさんキャディさん達も物凄く良かったです。ゴルフ場にはなんの落ち度は無い物凄く良いゴルフ場だと思います。

ちょいスラ!!オヤジさん
総成カントリー倶楽部
評価:3

総成カントリー倶楽部は成田市内にあるゴルフ場です。先日、会社の仲間内のコンペで利用させていただきました。場内の芝はきちんと管理されていて、グリーンもとても綺麗で気持ちよくプレーができました。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

1.5ラウンド
評価:3

今はわかりませんが、自分が1年ほど前に行った時は1.5ラウンドが通常料金で回れたので利用しました。 1ラウンドスルーの後のハーフでしっかり1日の復習をすると上達も早かった気がします。

K8586さん
総成カントリー倶楽部
評価:3

近くの練習場で200球打ってから向かいました。 総成カントリーは朝食が充実しているので楽しみにしていました。 個人的にホットサンドがオススメです。 お昼も和洋中と種類も豊富で、おつまみも季節のメニューがあるので、ついついお酒がすすみます。 肝心のコースは、西コースは短めですがドッグレッグがキツイ。南コースは長めで飛ばさないとパー上がりがキツイ。 戦略的な面白いコースです。

A6041さん
成田近郊のハイグレードなゴルフ場です
評価:4

総成カントリー倶楽部は現在レイクウッドグループとなり、レイクウッド総成CCとなりました。プレイスタイルはは以前と変わらずキャディ付の乗用カートです。 先日メンバーさんとラウンドしました。 雨模様にもかかわらずグッドコンディションで、相変わらずの高速グリーンと戦い、池ポチャもやりましたが、グッドプレイで一日を楽しく過ごす事が出来ました。 キャディさんもクラブハウス、レストランのスタッフもきちんとしていて、流石総成だなあと改めて感じた次第です。 今度はお天気の良い日にプレイしたいですね。

D8897さん

この施設への投稿写真 8 枚

とにかく気持ちがいい
評価:3

以前の職場の上司がよく連れて行ってくれた場所です。いいコースです。広くて開放感があり、打ちやすいです。練習場も充実しています。又食事もおいしいので、又来たいと思っています。

A4656さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画