
千葉市民ゴルフ場、京葉道路の貝塚インター近くに住む父親から誘われて行ってます。東関東自動車道の四街道インターからも近く、アクセスは問題ありません。ハーフの市民ゴルフ場ですが、片山晋呉監修でなかなかのコースセッティングです。ドライビングレンジでドライバーとアイアン、アプローチやパッティングの練習してコースへ。1番ホールはパー4でとても広く、スライス傾向の私でも安心してスタートホールのドライバーを振れます。2番ホールもパー4、3番ホールはパー3です。次の4番ホールがロングのパー5で、左側には池があり、要注意です。まあスライス傾向の私にはまずまずで、ドライバーを振ったあとの2打目はユーティリティで、結構なところまでいけました。5番ホールのパー4も、左側に池があります。6番ホールと7番ホールはパー4、8番ホールはパー3です。ちょっとほっとしていると、最後の9番ホールはパー5、右に池があって苦労しました。ハーフですが、その日の予約の状況次第で追加料金を払えばハーフを更にもう1回、ということもできるので楽しめます。