

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
森永高滝カントリー倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~18件を表示 / 全18件
森永高滝カントリー倶楽部は、千葉県市原市にある景色のきれいなゴルフ場です。圏央自動車市原鶴舞インターから約6キロメートルのゴルフ場で都内からも近くて交通の便利が良いゴルフ場です。自然が豊かで景色のきれいな18ホールパー72のゴルフ場です。クラブハウスは、南欧風の雰囲気でとてもきれいでリゾート感のあるゴルフ場です。レストランやお風呂などの施設もとてもきれいに清掃されており、スタッフの対応もとても親切です。練習場も広くて、距離もあり、ドライバーとアイアンも十分に練習できます。少し早く来て、練習してからコースを回るのがおすすめです。コースもとても戦略性のあり、初心者から上級者まで皆が楽しめるゴルフ場です。食事もとても美味しく、カレーやラーメン、定食などメニューも豊富です。リゾート感のあるとても景色のきれいな戦略性のあるゴルフ場でぜひ、またプレーしたいゴルフ場です。ぜひ、一度来てプレーしてみて下さい。
森永高滝カントリー倶楽部は、千葉県市原市にあります。圏央道木更津東インターチェンジを降りて車で15分で到着。コースはフェアウェイが広めですが、高低差があります。打ち上げ、打ち下ろし、谷越えもあり、難しかったです。
森永高滝ゴルフ場はとても綺麗なゴルフ場です。平日は食事付き12000円程でプレイできました。おもしろみのあるゴルフ場だなと感じる事が多く、まず印象に残ったのが、ハーフで2回ずつ売店に寄れるのですが、森永のお菓子が頂けます。対応も優しく、良いゴルフ場だなと感じさせてもらいました。コースも面白くて、OUTは基本広々としたコースで、INはトリッキーなコースあるな!という印象です。コースの整備はしっかりされていて、グリーンは早いです!落としどころによっては本当にパター苦しむので注意が必要ですね。ただ、本当に驚かされるのはキャディーさんのグリーンのライン読み!びっくりするくらい正確で、距離感さえ掴めていれば上手くなった気分にさせてもらえますよ!笑 食事も美味しいです。安定と信頼の生姜焼きオススメさせてもらいます♪限定品のキョロちゃんグッズも販売されていて、金、銀、銅のキョロちゃんマーカーとかあります♪全体的に楽しめる良いゴルフ場です!
千葉県市原市にあります、森永高滝カントリークラブです。 平日は昼食付きで12000円ほどでした。 インストラクター同伴コースなどもあり、優しく教えて頂いているところを見ていると私も教えて頂きたくなりました。
アクアラインから圏央自動車道木更津東ICより約15㎞。 比較的なだらかな丘陵コースです。 朝はラウンジでモーニングのサービスがあり、数種類のブレッドとコーヒー、ジュース、牛乳など無料で朝食をとることが出来るので、ちょっと早めに行ってゆっくり朝食を食べてからプレイするのがオススメです。
年始に行ってきましたが、とてもいいコースでした!! 一昔前にプロのトーナメントが行われていただけあって、簡単には攻略できないコースでした。 是非もっと上手くなって、キャディさん付きのプランで、次は来たいです!
いつ行っても抜群のメンテナンスを施したコースです。 フェアウェイにはうねりがあり平坦ではありながらフラットな場所は少なくレベルが問われる造りになっています。 特にグリーンが難しいです。 微妙な傾斜と芝目で3パット連発は当たり前。アベレージゴルファーからシングルプレーヤーまで幅広く楽しめるコースだと思います。
初めてプレーしましたが、コース状態がとても素晴らしい印象です。適度に池やバンカーが絡み、1打1打考えながらプレーしないとスコアがまとまりません。インターからもそれほど遠くないので是非一度行ってみてください。
首都圏中央連絡自動車道 市原鶴舞インターより10km以内です。施設はラグジュアリー感があり充実しています。フラットな丘陵コースでとても景観が良く接待にも適します。フルバック以外は中級者から中上級者にオススメです。

以前から一度はプレーしたいと思っていた森永高滝カントリー倶楽部でのラウンドが叶いました。 女子プロのトーナメントが開催されているのをテレビで良く見ていたので楽しみにしていました。 クラブハウスはとても独創的でフロント、ロッカールーム、レストラン、スタートエリア等が別棟に配置されていて、美しい回廊がそれぞれを繋いでいます。 そして最近では珍しく、ロッカー扉に鍵がありません。それほど優雅な雰囲気を醸し出しています。 コースは景観抜群で丘陵の自然を見事にレイアウトしており、プレーヤには戦略性とそれなりの技術を要求されます。 当日は晴天でしたが強風が吹き荒れて大変でしたが、コースコンディションも良く、素晴らしいラウンドとなりましたが、テレビで見るよりとても難しかったです。 暖かくなったら、もう一度チャレンジしたいと思います。
房総の丘陵に広がる雄大な18ホールです。自然の地形を最大限に生かすコースで7000ヤードを越す距離、各ホールがキャラクターを持ち勇気と技、救いの道を持ったレイアウト。本当にゴルフの醍醐味が実感できますよ。
高級感あるコースですが意外とリーズナブルに回れます。 バブル期は相当高かったようですがそれも納得の管理です。 フェアウェイとラフにメリハリがあるのでしっかりとティーショットを打つことがスコアメイクのポイントです。
ゴルフ場全体の印象としては、とても綺麗なゴルフ場だと思いました。クラブハウスにしてもコースにしても、管理が行き届いているのはすごいと思うし、後から、トーナメント開催のコースと聞いて、納得しました。一度はプレイして欲しいオススメのゴルフ場です。
行ってみて感じたのは、バブルの頃のゴルフ場って感じで、古さはありますが整備されてて快適でした。 昼はやっぱりジャンボ海老フライで決まり! 舌平目のフライも付いてて美味かったので、是非オススメです。 コースはロングでも500坪前後と短めなので、スコアは出やすいコースなだと思います。
千葉県内でもトップレベルで綺麗なゴルフ場です。 また、平日はリーズナブルな価格で楽しめます。 仲間内でも評判がよく、年に数回コンペを開かせてもらってます。 接待にもおすすめできるゴルフ場です。
女子のツアーが開催されるだけあってとても綺麗なゴルフ場! 僕の住んでいる所からは少しアクセス悪いけれども 運転疲れ、プレー疲れに休憩所にあるミルクキャラメルがありがたい!
絶景のロケーション トーナメント開催地でも有名なゴルフ場です 雄大かつ美しいコースです。 バンカーの深さと形、池とクリークに囲まれたホールは苦戦しますが面白いです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本