最高!!
房総カントリー大上コースは鶴舞インターを下りて15分〜20分弱で行けるアクセスの良いゴルフ上です。手前には房総カントリー房総ゴルフ場(東コース・西コース)があり、この大上ゴルフ場大上コースとの3部構成でできている壮大なゴルフ場です。まず大上のロッカーはすごくシンプルで大きすぎず、あまり構えなくてもいいような雰囲気。トイレは清潔感抜群。従業員さんがお出迎え、バックの運びやクラブ拭き等やってくれます。そして房総名物、練習場がすごく充実しています。バンカー練習場、アプローチ練習場があり、割と長い距離のアプローチ練習が出来るので良いですね。そしてグリーン練習場。体感的に言うとそこまで早くないグリーンだなと感じました。ただ、すごく重たい訳でもなく、丁度いいかなと感じました。そしてホールへ。まず、感じたのは距離はそこまでないが、トリッキーなコースだなという事です。木の置き所やドックレック、バンカーの置き所等が絶妙です。INスタートでラウンドしましたが、前半あまりドライバーは持ちませんでした。基本的には3Wでティーショットをしていましたが、距離がそこまでないので方向さえミスしなければセカンドも苦しくないかと思います!場所によっては200ヤードくらいに置きたいホールも存在し、3Wでも大きいなとユーティリティを持つ場面も。そして、フェアウェイでも傾斜があったりするので、コースを知っている人は強いなと感じました。しかし圧巻だったのは後半に訪れた8番ホール。右側にまず池があり、嫌な距離にあるんです。確か白ティーから208ヤードで入ってしまう表示でしたかね。私は飛ばす自信があったので池越えを狙いました。キャリー250〜260ヤードは出る人間です。完璧ショットと思われた球は見事に水しぶきを上げ、池へ。(笑)後々見に行ってみると池の始まりから終わりまで70ヤードくらいありました。(泣)そしてペナで3打目。超砲台グリーン。手前にはえげつない高低差のバンカー。手前の花道打っても角度で戻ってくる。奥も落ちてしまう設計という最強のプレッシャーに負け、見事にバンカーへ。(笑)このハラハラは他では味わえないと思いました!!そしてレストランには鰻重が!!※定価2,300円 食事付プランだと差額無しで食べられるんです。何でも!大上御膳という海鮮系の御膳もすごく人気です。本当にご飯美味しいです。