武蔵野国の丘陵地に展開する全18ホール
PGM武蔵ゴルフクラブは、「すべての人に楽しんでいただけるゴルフコース」をモットーに、武蔵野国の丘陵地にのびやかに展開する18ホール。一見普遍的に見えるコースですが、要所要所にいやらしさがあるのが特徴です。しかし各ホールとも見通しはよく、充分な幅が確保され、高低差も少なく設計しホール間のインターバルも短くしておりますので、ダイナミックかつリズムよくストレスのないラウンドをお楽しみいただけると思います。
全体的な特徴としては、2グリーンの設計なので左右間違えずに乗せることが出来れば比較的パット数は抑えられるかと思います。
2番のチャンピオンティーで516ヤードのロングホールは、緩やかな右ドッグレッグとなっており、ティーショットで右目に置いてしまうとOBが絡むことやセカンドからグリーンが見えません。かといって左に置いてしまうと距離が残ってしまうことと、OBこそありませんが林に入れてしまうと深いので、一度フェアウェイまで出すだけになってしまい、ロングホールでスコアを大きく落とすことになってしまいますので注意が必要です。
3番は2グリーンの外周全方位を見事にバンカーで遮られており、初めて直接見たときは思わず笑ってしましましたが、私はバーディーで上がることができ、ここのホールはとても嬉しかったのを記憶しております。
ラウンドスタイルは乗用カート利用のキャディ付プレー、遅めの時間帯に限りセルフプレー可能。毎週平日の月曜はノーキャディDay。GPSナビ付乗用カート(5人乗り)※キャディ付きプレーのみ乗り入れ可能。※コースコンディションにより乗り入れをお断りしている場合があります。
アクセスですが、お車でお越しの場合、関越自動車道/坂戸西スマートICより約6km(約10分)です。※ETC専用です。一般は関越自動車道/鶴ヶ島ICより約10km(約20分)です。
公共交通機関でお越しの方は、東武東上線の坂戸駅北口からクラブバスで約25分です。2023年5月1日より運行時間が変更となりました。平日は7時15分と8時15分の2便、土日祝日は7時20分と8時20分の2便です。※毎週平日月曜に設けられているセルフデー時は運休となりますので併せてご注意ください。