

埼玉県飯能市芦刈場、国道299号線「圏央道入口」交差点近くにある「飯能ゴルフクラブ」さん。1959年(昭和34年)1月、「株式会社飯能ゴルフ倶楽部」が設立されたそうです。 コースは、歴史を感じる古木により各ホールが仕切られており、バンカーが巧みに配された林間コースです。ゴルフ場の中では割とオーソドックスな設計という印象です。 駐車場は屋根付きですし、運転手の控え室があったりと会員様の満足度も高い印象です。 ロッカールームも会員様用とゲスト用でしっかり仕分けられております。またドレスコードも厳格に定められておりますので、ゲストの方は事前にしっかりと確認の上、来場されるようにしましょう。 コース は18ホールズ、パー72、6,910ヤード、コースレート73.0だそうです。 グリーン - 2グリーン、ベント(ペンクロス)グリーンは早い印象で、かなり苦戦しました。 プレースタイルは到着順スタート、乗用カート(5人乗り)もあるそうですが、徒歩プレイのキャディ付きでプレイしましあ。 練習場 - 12打席 270ヤードの広々とした練習場がありました。早めに到着し練習しておくのもおすすめです。 休場日 - 毎週月曜日、12月31日、1月1-2日 だそうです。事前に確認した方が良いと思います。 ゲストのみのプレイはできないのでご注意ください。 本当歴史的で深みのあるゴルフコースでした。機会があればまた行ってみたいと思いました。