初心者には難しいコース
関越自動車道東松山ICより約10kmの所にあり、都心からも近いので便利です。近くにセブンイレブンがありますので、飲み物や食料、タバコの調達は先に済ませていた方が良いですよ。
私は口コミをみてあんまり良さそうじゃなかったのですが、自宅から35分位で行けるので、アクセスと料金だけを考え決めました。
道中も悪い道はなく、予定通り無事到着。駐車場も広めですが私達が行った月曜日という平日でもまぁまぁ混んでました。やっぱり安さとアクセスの良さですね。
受付のスタッフさんはまぁまぁな対応で可もなく不可もなくって感じです。
練習場は広めです。練習を終えていざコースへ。
コースは口コミ等をみてわかっていたのですが、やはり全体的にフェアウェイが狭かったです。グリーンもあまり平らなところは無く、芝目があんまり良くない感じがしました。ホールとホールの間もかなりカートで走ることになります。カートでコース内も移動出来ることもあり、フェアウェイもガタガタな場所が多かったです。
やはり全体的に狭めなのでドライバー、結構プレッシャーあります。ただ、長いロングホールはそれほどないです。
途中改修工事中のホールがあり、スコアカード通りのホールになっていませんでした。(3番ホールがショートホールになり、ショートホールがハーフで3つあったりします。確か4番ホールはロングになってました)スコアカードは修正しておいて欲しいところです。
最終的な感想ですが、我々初心者にはちょっと厳しいホールかなと思います。
また、昼食付きでしたが、無料はカレーのみでした。それ以外は全部プラスで300円から900円位かかります。
月曜日でしたが、前の前のチームが終わらず、待ち時間がかなり長めでした。もう少し改善してほしいなと思います。
秋だったので、落ち葉が沢山ありボールが全然見えなくなってしまうことがしばしばありました。
多分二度はないかなと思うゴルフ場でしたが、アクセスと料金だけを考えれば妥当かなと思いました。