
首都高速三郷線から外環自動車三郷出口で降りて花和田交差点を左折し道なりに直進。駅前大橋交差点を左折したら約5kmで到着。江戸川河川敷にあるフラットな18H 6,765yd Par72 戦略的に配置されたバンカーや池、クリークと更に風の影響を受けやすくグリーンは高麗と馴染みの少ないバミューダの2グリーンで常に仕上がり良く高速グリーンとアンジュレーションで難易度は高いですが初心者からベテランまで楽しくプレーできます。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
首都高速三郷線から外環自動車三郷出口で降りて花和田交差点を左折し道なりに直進。駅前大橋交差点を左折したら約5kmで到着。江戸川河川敷にあるフラットな18H 6,765yd Par72 戦略的に配置されたバンカーや池、クリークと更に風の影響を受けやすくグリーンは高麗と馴染みの少ないバミューダの2グリーンで常に仕上がり良く高速グリーンとアンジュレーションで難易度は高いですが初心者からベテランまで楽しくプレーできます。
埼玉県吉川市にあります、【KOSHIGAYA GOLF CLUB】です。 流山インターを下りて、車で約3分のところにあります。 私が千葉県に住んでいるということもあり、とても通いやすく2か月に1回は通っています。
埼玉県吉川市にあるゴルフコースです。こちらのコースは河川敷コースになっているので、ほぼフラットなホールばかりです。フェアウェイも広いので、初心者の方でも楽しめるゴルフ場です。
埼玉県吉川市にある「KOSHIGAYA GOLF CLUB」はJR武蔵野線「吉川駅」より車で15分ほどにある河川敷コースです。 基本的にフラットなコースで、グリーンも広め、ただ池が多めなので、ドライバーを曲げなければ比較的、まとめやすいコースです。 河川敷ならではの時より強い風にも悩まされましたが、それでもベストスコアが出せました。 この日は、猛暑とまではいかないけれど、それでも熱い夏のプレー。 カートはGPSつきでこの日は乗り入れも可能でしたので、助かりました。 ハーフを終えるとスタッフさんが、袋に入った氷を差し出してくれて助かりました。 そして、おすすめなのが、クラブハウスです。 バーベキュー楽しむことができるクラブハウスは南国風のカジュアルレストランはきれいでおしゃれです。 基本18Hスループレーですが、食事つきでしたのでプレー前に、サーロインステーキを食べましたが、おいしかったです。 コースの芝もきれいに整備されており、コースデビューするにはおすすめですよ♪
首都高速道路 三郷インターより10km以内です。フラットな河川敷コースです。クリーク・池が配置されていて楽しめるセッティングです。18ホールをスルーでプレーできます。メンテナンスが良くコストパフォーマンスが高いコースです。初級者から中級者にオススメです。
初心者には、自宅からも近く、コース練習にはぴったりです。 私は、練習の為に、友人と数回ラウンドしました。 河川敷で、アップダウンがないので真直ぐ飛べば、スコアは比較的まとまりやすいです。 ベストスコアが出たのもこちらのコースです。 おすすめです。
江戸川沿いのコースで、過去は手引きカート利用でラウンドしましたが、経営母体が変わり、乗用カート利用で綺麗にリニューアルされました。フラットでひたすらまっすぐなコースですが、いくつか池があり簡単にはまとまりません。コウライグリーンも慣れないと距離感が合わず、苦労します。
江戸川の河川敷にあるゴルフコースです。 春日部の自宅から30分ほどでアクセスが可能な為、越谷在住の職場の同僚の誘いで利用したのがきっかけです。 元々、河川敷コースながらメンバーシップコースでありましたが、現在では外資系のPGMが管理運営をしており、クラブハウスは勿論、コース監修やプレースタイルも含めて、大幅にリニューアルされています。 では、個人的に魅力を感じてる点を4つ紹介します。 一つ目は、新たにリニューアルされたクラブハウスです。 まるで南国のサーファーが集うビーチサイドテラスを想像するデザインのクラブハウスが出迎えてくれます。過去に同伴した女性プレイヤーの評判も良く、プレー前から気持ちが高ぶったほど素敵です。 二つ目は、練習場が設置されていることです。 ラウンド前にはしっかり練習と準備をしたい私のようなタイプには嬉しい、広々としたドライビングレンジが30打席あり、朝7時から利用する事が出来ます。敷地は広大ながら、200ヤード以内のクラブでの利用と制限はありますが、一切ネットなどに囲まれていない為、コースさながらの練習が出来ます。 三つ目は、コースとプレースタイルです。 コースの特徴は、池や川が適切に配置され、とても戦略性が高く河川敷コースである事を忘れてしまうほどです。当然、空中の障害物が少ないため、強風の日はより難易度が増すことは言うまでもありません。 また、プレースタイルでは、他のコースではあまり見かけない二人乗り乗用カートの利用が便利です。 早朝ゴルフなどのスループレーでは、円滑なプレー進行を助けてくれています。 四つ目は、ズバリ、グリーンです。 河川敷コースというと、天候に備え小さな砲台の芝目のキツい高麗グリーンと言うのが定番ですが、このコースには日本では珍しくバミューダ芝のグリーンが併設されています。バミューダ芝は洋芝の為、非常に転がりも良く、冬でも鮮やかな緑が特徴です。バミューダ芝のグリーン使用日はより快適にプレー出来ること間違いなしです。 こちらのKOSHIGAYA GOLF CLUBは、都心からもアクセスが良いにも関わらず、料金設定も非常にリーズナブルです。 PGMによってより魅力的にリニューアルしたこのコースは、初心者から上級者まで自信を持って勧められるゴルフ場です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |