ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■埼玉県東松山市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

川越カントリークラブ投稿口コミ一覧

埼玉県東松山市の「川越カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

戦略的に富んだ面白いコース
評価:3

埼玉県東松山市にある名門と言われるコースで都心からのアクセスも良く管理も行き届いており気持ちよくラウンドできます。中コース3,398yd 西コース3297yd 東コース3,107yd ベントと高麗の2グリーン。自然を生かした起伏に富んだフェアウェイは、ゴルフ技術が試される難易度高め設計。中4番144yd池越えショートはグリーン手前の池が近いので大きめの番手で攻めたい。西9番297ydミドルはフェアウェイは狭く馬の背状になっています。油断すると右のバンカー群に嵌り引っ掛けてると戦略的に配置された戦略木がスタイミーとなる。東5番489yd左ドッグレッグのロングはショートカットを狙いたいがOBが近い為、フェアウェイセンター狙いとなりパー狙いとなります。どのコースも戦略的で面白いコースです。

R0792さん
川越カントリークラブ
評価:5

埼玉県東松山市にあります、【川越カントリークラブ】です。 東松山インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 バンカーが多いコースがあり、抜け出すのに3打もかかってしまいスコアがボロボロでした。

ナスムロさん
川越カントリークラブ
評価:3

川越カントリークラブに行ってきました。クラブハウスの大きさに圧倒されました。東、西、中コースがあり、中コースはゴルフのプロだった中村寅吉さんが手がけたとのことで、中コースを絡めて予約する人も多いほど人気のコースといえます。全体的に広々としたフェアウェイなので、初心者の私でも楽しめました。

あんぐんさん

この施設への投稿写真 4 枚

ナイスバーディー
評価:3

埼玉県東松山市にあるゴルフ場です。高速インターからも近くアクセスの良い場所になります。コース自体は、全27ホールの丘陵コースになりますが、全体的にフェアウェイも広く、初心者でも楽しめるコースになっています。

チョメチョメチョメ男さん
川越カントリークラブ
評価:3

関越自動車道の東松山インターから15分くらいのところにあります。丘陵林間コースで27ホールあり、グリーンは高麗とベントの2種類あり、バラエティー豊富に楽しむことが出来ます。コースのメンテナンスがしっかりされていて、気持ちよくプレーが出来ました。

Jewelさん

この施設への投稿写真 8 枚

何度もラウンドしたくなるコース
評価:4

関越自動車道 東松山から15キロ以内に『川越カントリークラブ』があります。西・東・中と3つのコースがあります。少し敷居が高いコースですが、実際ラウンドしてみると全てにおいて気持ち良くラウンドできました。

あやわかさん
川越カントリークラブ
評価:3

川越カントリークラブは、埼玉県東松山市にあります。関越自動車道東松山インターチェンジを降りて、20分ほどで到着。丘陵コースですが、フェアウェイは広め。ただし、OBまでの距離が短いので、正確なショットが求められます。グリーンまでの距離感が読めず、グリーンに乗せても微妙な傾斜に苦戦しました。

G6707さん
川越でゴルフをするなら
評価:3

川越でゴルフをするならやはりここです。 コースはもちろんですがクラブハウスもとても綺麗に整備されています。 従業員の方もキャディの方も皆さん元気が良く、プレーをして、とても気持ちが良かったです。コンペなどで場所を川越周辺で検討している方はぜひきてみてはいかがでしょうか?

Z5467さん
川越カントリークラブ
評価:4

関越道 東松山インターから20分くらいの距離にある丘陵コースです。 東、中、南の各9ホール、27ホールのコースです。適度に距離がありやや打上げのホール、ドッグレッグのホールなど多彩なホールが続いています。フェアウェイも広いのですが、OBゾーンが浅いので注意して下さい。綺麗にメンテナンスされたコースです。

M4さん
川越カントリークラブ
評価:3

今日は、川越カントリークラブに行ってきました。初めてのコースなので、ワクワクしてコースをまわりました。今回は、東コースと中コースでした、コースのメンテナンスも良く、特に中コースのスタートホールはフェアウエーが格子模様に刈られて、とても綺麗でした。何回も来たくなりました。

jijiさん

この施設への投稿写真 4 枚

腕を上げてまたチャレンジしたい!
評価:3

東松山インターから車で20分ほどにあるアクセスが良いゴルフ場です。 私は初心者なので、かなり難しかったです。 丘陵コースは手入れが隈なくされていて、気持ちよくプレーができました。 ティーグラウンドからグリーンが見えないホールが多くて難易度は高く感じました。さほど距離は長くないので、練習してまた再チャレンジします!

ミトさん
クオリティとコストパフォーマンスが高いコース
評価:3

関越自動車道 東松山が最寄りインターです。27ホールの丘陵コースです。特に中コースの9ホールは飛距離とショット精度を求められ難易度が高いです。メンテナンスが良いコースです。来月にまたお世話になります。

S7729さん
難攻不落
評価:3

難攻不落のチャンピオンコースです。正直、良いコースですが難しい。流石、中村寅吉の設計したコースです。中、西、東の27ホールで構成されますので3パターンのチャレンジができます。

ATフィールド全開!さん
ある程度回れるようになってから
評価:4

コース設計は中級者向け以上だと思います。 飛距離自体は必要ないと感じましたが、とにかくティーショットからグリーンが見えないホールが多いので戦略が求められます。ある程度狙ったところに打てないと、スロープレイになってしまうので、注意が必要です。

K8586さん
伝説
評価:3

中コースは、伝説のゴルファーと言われている、中村寅吉が設計を手がけている。 ラウンドに行けば行くほど、新しい発見があり、何度でも挑戦意欲が湧いてくるコース。 本格派チャンピオンコースを体感したい方にはオススメ。

G6468さん
中村寅吉プロ設計
評価:3

今は亡き中村寅吉プロが手掛けたコースです。東、中、西の27ホール丘陵コースです。 全体的に距離は短めですが、フェアウェイが狭かったり打ち上げで先が見えなかったりドッグレッグであったりと攻め方を考えるホールが多数あります。ホールにより前の組が見えないので信号が設置され250ヤードを越えたら青になるよう設定され待つ時間が読めず、少しイライラするかも知れません。 グリーンはベント、高麗の2グリーンですが傾斜があり難しいです。 中級以上のゴルファーにお勧めです。

Z0040さん
川越カントリークラブ
評価:4

川越カントリークラブは3コースあり、中・西・東の3種類。 中コースは飛距離と戦略性が求められる。 西コースはロケーション豊かなコース。 東コースは距離が少なくビギナー向けのコース。 個人的には、中・西コースを攻めていくのが好き。

B1883さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画