ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■埼玉県比企郡小川町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

アドニス小川カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

埼玉県比企郡小川町の「アドニス小川カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

アドニス小川カントリー倶楽部
評価:4

関越自動車道の嵐山小川インターチェンジから車で15分ほど走ったところにあるゴルフ場です。 エントランスにバックを置いておくと移動してくれるので受付を済まさてください。ロッカーの鍵をもらい準備をしたら私はいつも練習をするのですが、ここのゴルフ場は練習場が200ヤードの距離がある珍しいゴルフ場ですが、距離が遠いです。徒歩で10分くらいかかります。単純距離はそんなにあるように思えないのですが、坂がすごく行き帰りでかなり疲れます。 今回は着くのが結構ギリギリになったのと、初めてラウンドする人が一緒だったので、施設利用の仕方などを教えていたため時間に余裕がなく練習場に行けませんでした。 そもそもの話ですが、練習場までが結構遠いです。歩いて10分くらいかかります。上り下りする道なので早めの到着がおすすめです。ただ、パター練習に関してはスタート近くのため問題ないです。 スタートはアウトからのスタートで、少し打ち下ろしのコースで見晴らしはよく、朝イチのスタートでしたが、まっすぐ打ててよかったです。コース自体は圧迫感はなく回りやすいコースだと思います。 コースの特徴としてはフェアウェイバンカーやグリーン周りのバンカーはそんなになく、回りやすかったです。私は結構バンカーが苦手なのでなくてよかったです。グリーンもそんなに難しくなかったのでパターもそんなに叩かなくて済みました。お昼はお蕎麦とネギトロ丼のセットを食べましたが、適量で美味しかったです。 後半はインのコースでしたが、傾斜や池越えなど前半にはなかったコース内容だったので楽しみながら回ることができました。場所的にも設備も綺麗でしたし、コースも整備が行き渡っていたのでスコアが出やすいゴルフコースだと思います。冬でラフ厳しくない中でいいスコアが出すことができたので、夏に行ってもそこまでスコアが変わらないゴルフ場だとおもいます。なので、今度は違う友人と行きたいと思うゴルフ場でした。皆さんも是非行ってみてください。

Q3575さん
最高!
評価:5

嵐山小川インターから、車で15分ほどにある、こちらのゴルフ場を利用しました。程よいアップダウンがあり、戦略性に飛んだ綺麗なコースでした。お昼はカレーライスをいただきましたが、柔らかなお肉がとてもおいしかったです。ぜひまた利用したいです^_^

I4927さん

この施設への投稿写真 4 枚

トリッキーで攻め甲斐がある。
評価:3

美しい自然環境に囲まれた18ホール 6,414ヤード パー72 丘陵コース。このコースは、戦略的なレイアウトと多彩なホールで知られており、プレイヤーにチャレンジングなラウンドを提供します。広々としたフェアウェイ、戦術的に配置されたバンカー、ウォーターハザードが組み合わさり、戦略的なアプローチが求められます。4番355ヤードミドルホールはティショットグリーン手前の左サイドを狙ってフェアウェイセンター狙いで右サイドに行ってしまうと池越えのセカンドショットが残ります。6番358ヤードやや左ドッグレッグのミドルホールはショートカットを狙うには左サイドのバンカーをキャリー250ヤードが必要。無理せず3Wでフェアウェイセンター狙いでもパーが狙えるホールです。

R0792さん
アドニス小川カントリー倶楽部
評価:5

埼玉県比企郡にあります、【アドニス小川カントリー倶楽部】です。 嵐山インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 アップダウンの激しいコースが特徴的で、難易度が高かったですがとても楽しめました。 いつか攻略したいと思います。

ナスムロさん
リーズナブル
評価:3

関越自動車道の嵐山小川インターから車で15分程度です。 アップダウンのある丘陵コースです。 距離は短めですが、少しトリッキーなコースです。 OBが少なく、1ペナが多いです。

ラテすけさん

この施設への投稿写真 6 枚

アドニス小川カントリー倶楽部
評価:4

アドニス小川カントリー倶楽部は、埼玉県比企郡小川町にあるゴルフ場です。 難易度の高いコースはあまり無いので、初心者の方でも楽しめるゴルフ場です。 食事も美味しくスタッフの方の対応も良いのでまた行きたいと思います。

ごんぞうさん

この施設への投稿写真 3 枚

アドニス小川カントリー倶楽部
評価:3

アドニス小川カントリー倶楽部は、埼玉県小川町にあります。関越自動車道嵐山小川インターチェンジを降りて車で15分で到着。丘陵コースですが、フェアウェイは広め。高低差はありますが、距離は短めです。池やバンカーもなんとか回避できて、スコアもまずまずでした。

G6707さん
アップダウンのある丘陵コース
評価:5

国道254号線から少し南に入った場所にあるゴルフ場です。車で行く場合、案内看板もあるので迷わずに行けます。 コースはアップダウンのある丘陵コースで、打ち下ろしのティーショットはとても気持ちが良いです。 バンカーや池の配置などはそれほど難しくなく、ビギナーでも楽しめるコースだと思います。

みゅうさん

この施設への投稿写真 3 枚

いいね
評価:3

ここのゴルフコースは、多少のアップダウンはありますが、コストパフォーマンスをいいので、よく利用させて頂きます。4番ホールは、グリーン手前に池があり、戦略性のあるコースになっています。

HISAさん
OGM系 丘陵コース
評価:3

関越自動車道 嵐山小川インターより10km以内にある丘陵コースです。コースメンテが良く景観が綺麗です。フェアウェイは広めで距離が短めなのでコンペに適していると思います。オススメです。

S7729さん
60分
評価:3

都心から1時間とかからないパブリックコースです。コースレイアウトは、初心者から上級者まで楽しめるように設計されており、乗用カートには大画面タブレットが装備されておりセルフプレーを満喫できます。

ATフィールド全開!さん
セルフプレー!
評価:4

自宅から高速を使わずに1時間かからないので良く行くゴルフ場。適度なアップダウンで非常に練習になるコース。コスパもセルフだが平日に行くとお得感がいっぱい。自宅近くで平日7,000円以内はなかなかいい!!

小太郎さん
アドニス小川カントリー倶楽部
評価:3

自宅から高速道路を使わず1時間程度で行けるので何度かプレーしています。丘陵コースですが、アップダウンはそれほど気にならず、どちらかというとグリーンが難しい印象です。全体的には楽しめるゴルフ場で、食事もバイキングなのでつい食べ過ぎてしまうほど美味しく満足できます。

T4254さん
都内からも近くて便利
評価:2

多少の高低差もありすごく楽しいゴルフができました。ティーショットは狙いどころが狭いホールが数多くあり決して簡単ではありませんが、戦略的な面白いコースです。果たしてアドニスとはどんな意味なのでしょうか、そこだけはいまだに疑問です。

knさん
都会の喧騒を忘れさせてくれます
評価:3

都心からは1時間半くらいで行ける自然豊かなゴルフ場です 高台にあるせいか景色も素晴らしくてとっても癒されます 食事もバイキングスタイルでとっても満足できますよ!!!

A1150さん
バイキングは魅力的!
評価:3

自然に囲まれたコースで、高低差有りコース幅も比較的狭く難しいですが、初心者から上級者迄幅広く楽しめるコースに成っております。1番のお勧めは、食事がバイキングに成っている事です。その為週末は人気が高く中々予約が取り辛いですが、もし予約が取れたらラウンドしてみて下さい。

のぶさんさん
食事がバイキングで
評価:3

関越自動車道嵐山小川インターから10Km程の距離でベントワングリーンのコースです。適度なアップダウンがある丘陵コースで初心者から中級者向きのコースです。食事がバイキング形式で食べ過ぎて午後のハーフに影響が出ないよう心がけて下さい。殆どのホールが直線でブラインドが少ないのでスコアも纏まるのでは・・・

Z0040さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画