昭和の森ゴルフ場
こちらの昭和の森ゴルフ場さんは、群馬県利根郡昭和村にあり、関越自動車道の昭和インターから車で10分くらいのところにあります。村が経営しており、9ホールのみのパブリックのゴルフ場です。プレースタイルによって、ハーフプレーか2回プレーのラウンドか選択できます。受付時に支払いを済ませてからスタートします。料金は、ラウンドで4000円だったと思います(昼食別)。クラブハウス内にレストランもあるので、昼食を取る方は取ってもいいし、スルーで行きたい方は、スタートが空いていればそのままスルーでプレーできます。コースは、ロングホールが2ホール、ミドルホールが4ホール、ショートホールが3ホールです。最終ホールは、ここのゴルフ場の看板ホールと言っても過言ではない、600ヤード超えのパー6となっています。なだらかな打ち下ろしのロングホールですが、うまく真っ直ぐ行けば、3オンは難しくありません。ただグリーン手前に大きな池が口を開けて待ち構えているので、3打目がプレッシャーがかかります。そうすればバーディーが取りやすいホールにはなっていると思います。飛ばし屋の方は、2オンも可能かと思いますので、夢のアルバトロスなんて事もあるかもしれません。ここのゴルフ場は9ホールしかありませんが、侮るなかれ、メンテナンスは良いし、距離もそれなりにあるし、なんと言ってもグリーンが素晴らしいのです。おそらく毎日ローラーを掛けていて、ボールの転がりが良いです。スピードも11フィート前後あると思います。ゴルフ場のスタッフに聞いたところ、グリーンキーパーさんがこだわりを持ってるとか。個人的には群馬県内でも指折りのグリーンだと思います。コースも同じようなホールがなく、ロング、ミドル、ショートホールがバランス良く配置されていて、ハザードもあちこちにあるので、簡単そうに見えて上がってみると叩いてしまうようなゴルフ場です。値段から考えると、素晴らしいゴルフ場だと思います。