ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■群馬県高崎市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉井南陽台ゴルフコース投稿口コミ一覧

群馬県高崎市の「吉井南陽台ゴルフコース」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

吉井南陽台ゴルフコース
評価:5

群馬県高崎市にあります、【吉井南陽台ゴルフコース】です。 吉井インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 パー5の長いコースが特徴的でした。 ドライバーの飛距離が出ないので今後力を付けてまた挑みます。

ナスムロさん
長い
評価:3

こちらのゴルフ場は丘陵コースです。 アウトコースにロングホールが3つあり、インコースに1つとなっています。 飛ばし屋の人はアウトコースで生き生きと出来ると思います。 インコースは攻略ルートをどうするかでスコアが大きく変わります。 基本的に、アウトコースはストレートコースが多く、フェアウェイも広めです。 逆にインコースはドックレッグが多く、狙った所に落としていけないと、スコアがまとまりません。 アウトコース・インコース共に、グリーンのアンジュレーションを読み切り、距離も合わせられないと難しいグリーンになります。 コース紹介です。 1番ホールは375ヤードのパー4でハンデキャップは14です。右サイドのバンカーに注意です。 2番ホールは468ヤードのパー5でハンデキャップは6です。左サイドが全部OBなので、右サイド狙いが良いです。 3番ホールは380ヤードのパー4でハンデキャップは12です。2段グリーンになっているので、その日のカップがどこに切ってあるのかよく確認をして下さい。 4番ホールは187ヤードのパー3でハンデキャップは18です。グリーン手前のガードバンカーに入れないようにして下さい。 5番ホールは379ヤードのパー4でハンデキャップは10です。グリーン手前に池のハザードがあるので、しっかり刻んでパーを取っていきましょう。 6番ホールは530ヤードのパー5でハンデキャップは2です。グリーンの左右と奥に池があるので、2打目はオーバーしないようにして下さい。 7番ホールは508ヤードのパー5でハンデキャップは4です。花道が狭いです。 8番ホールは201ヤードのパー3でハンデキャップは16です。右側にあるフラワーゾーンと言われるエリアは綺麗で、名物ですが、入れると1ペナなので避けて下さい。 9番ホールは408ヤードのパー4でハンデキャップは8です。アウトコース唯一のドックレッグコースです。インコースに続くドックレッグラッシュに備えて下さい。

とびきりウィンナーさん
高崎市吉井町♪ 最高です♪
評価:3

此処、吉井南陽台ゴルフコースさんは、日本のゴルフ愛好者にとって魅力的なゴルフ場の一つです。高崎市では有名で人気です♪此処のゴルフコースは、美しい自然環境と質の高いゴルフ施設が組み合わさり、ゴルフ愛好者にとって理想的な場所として評価されています。そして吉井南陽台ゴルフコースは、その壮大なコースデザインで知られています。このコースは自然の地形を利用し、起伏に富んだフェアウェイ、戦略的に配置されたバンカー、そして美しい池や湖が特徴です。ゴルフを楽しむプレイヤーにとって、プレイ中に吉井町の四季折々の景色を楽しむことができる素晴らしい場所です。 施設とサービスの質も、吉井南陽台ゴルフコースの魅力の一部です。クラブハウスはとても品があり快適な雰囲気であり、レストランやラウンジで高崎の美味しい食事や飲み物を楽しむことができます。プロショップでは最新のゴルフ用品が充実しており、ゴルファーたちはプロフェッショナルなアドバイスを受けながらゴルフ体験を向上させることができます。 吉井南陽台ゴルフコースはメンバーシッププログラムも提供しており、会員特典として特別なプレイ機会やイベントへのアクセスが得られます。ゴルファー仲間と交流し、競技力を高める機会を提供しています。 アクセス面でも、吉井南陽台ゴルフコースは便利な立地にあります。都心からアクセスしやすく、関越自動車道と上信越自動車道を利用して車での移動がスムーズです。このクラブを訪れることで、普段の日常生活から離れてリラックスし、リフレッシュした自然に囲まれながらゴルフを楽しむことができます。 要するに、吉井南陽台ゴルフコースは日本のゴルフシーンにおいて高い評価を受けるゴルフ場であり、美しい景観、質の高い施設、そして充実したゴルフ体験を提供しています。ゴルフ愛好者にとっては、訪れる価値がある場所の一つであることは間違いありません。是非、利用してみてください♪

らじもんずさん
コスパも良くジュニアからビギナーまで楽しくラウンドできます。
評価:3

上信越自動車道・吉井l.Cで降り県道41号線を直進し約800mの吉井l.C入口交差点を富岡・高崎方面に左折し1つ目の川内交差点を右折したら案内板に従って約4km直進しコースへ。自然の地形を活かした丘陵コースは18H 6418yd Par72 OUTコースは比較的広めのフェアウェイは要所に配置されたバンカーを避け距離と方向性をしっかり定めたい。INコースはドッグレッグホールが多いためショットの正確性が求められるので敢えて3Wでティショットという選択もあります。15番ショートはグリーン周りが谷になっているので風向きを読んでグリーン内で止めておきたい難易度が高いホールです。=

R0792さん
吉井南陽台ゴルフコース
評価:4

吉井南陽台ゴルフコースは、友人たちと一緒に行ってきました。コースは、女性でもまわりやすいコースで楽しめました。食事もメニューが豊富でまた美味しくて満足です。 アクセスも便利な立地なので、また利用したいと思います。

c...cさん

この施設への投稿写真 5 枚

吉井南陽台ゴルフコース
評価:5

吉井南陽台ゴルフコースに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー364ヤード PAR4 ハンディキャップ14 広いミドルホールです。センター右にバンカーが2つありセカンドは邪魔になります。ティーショットは若干左がベストです。 2番ホール レギュラー457ヤード PAR5 ハンディキャップ6 狭い真っ直ぐのロングホールです。左に林があります。グリーン手前にバンカー2つと左に深い林があり打ち込み厳禁です。 3番ホール レギュラー370ヤード PAR4 ハンディキャップ12 障害物がなく思いっきり振っていけるミドルホールです。グリーン左にバンカーが1つあり、注意が必要です。 4番ホール レギュラー187ヤード PAR3 ハンディキャップ18 距離の長いショートホールです。グリーン奥の林は近く打ち込み厳禁です。グリーン周りはバンカーが点在しています。 5番ホール レギュラー378ヤード PAR4 ハンディキャップ10 池のあるミドルホールです。グリーン手前に大きな池があり、注意が必要です。 6番ホール レギュラー520ヤード PAR5 ハンディキャップ2 グリーンが池に囲まれた難しいロングホールです。左の池はプレッシャーを感じます。 7番ホール レギュラー508ヤード PAR5 ハンディキャップ4 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。グリーン周辺に2つのバンカーがあります。 8番ホール レギュラー192ヤード PAR3 ハンディキャップ16 距離のあるショートホールです。左には連なる林があり、フッカーは注意して下さい。グリーンは小さく、奥の林が近いので、打ち込み注意です。 9番ホール レギュラー383ヤード PAR4 ハンディキャップ8 真っ直ぐのミドルホール。左に木が点在しています。グリーン手前には池があり、注意が必要です。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
都心から近くお手軽に楽しめるゴルフ場
評価:3

吉井南陽台ゴルフコース。休日に利用しました。 都心から行くには上信越自動車道「吉井」インターを下りて車で約10分ほどです。私は手前の関越自動車道「藤岡」インターを下りて車で約15分ほどでした。 住宅街を抜けてすぐの場所に吉井南陽台ゴルフコースはありました。 遅めスタートでしたので駐車場は満車に近かったです。 プレー料金は平日ならば1万円以内・WEB予約なら5,000円程で利用可能、土日祝でも1万円ちょっと…ですので都心から近い割にはお手頃だと感じました。 コンペ等で利用される事が多いらしく、私が利用した時もコンペが行われていました。 群馬県は山が多く、景色は最高のゴルフ場でした。 コースは比較的フラット…バンカーが多いかな…とも感じましたが…。 隣のコースと隣接しているホールがいくつかあり、ボールが迷い込んできた事が何度かありました…(笑)。 大きな池を超えないとグリーンに乗らない…という難しいホールもあり、池の中にはたくさんボールが落ちていました。 こちらのゴルフ場、ジュニアプレーを推奨しているらしく、ジュニア料金は2,900だそうです。 私が利用した時もお父さんと小学生くらいの娘さんが二人でラウンドしていました。 ジュニア料金があるのは良心的だなぁ…と感じました。 お昼はクラブハウスでお蕎麦のセットを頂きました。 他にも種類はたくさんありました。 追加料金がかかる物が多かった気がします。 ロッカー、パウダールームは清潔感がありました。 こちらは浴室がなくシャワールームのみとなっていました。 都心から近く、お手軽に楽しめるゴルフ場でした。

W6682さん

この施設への投稿写真 4 枚

ショットが重要
評価:3

群馬県高崎市にあるゴルフコースです。こちらのコースはハーフでロングホールが3ホールあるのが特徴です。全体的にフェアウェイが広めなので、ショットが安定すれば、良いスコアが期待できます。

チョメチョメチョメ男さん
丘陵コース
評価:5

友人二人でゴルフをしてきました。日曜日でしたが10時以降のスタート限定キャンペーンがあり、二人総額19900円でゴルフをすることができました。一人当たり9950円と、とてもリーズナブルでした。場所も関越自動車道の吉井インターチェンジを国道254号線方面に下りて、国道254号線を左折し、1キロほどで右折し、県道41号線を北上すると、吉井物産センター『ふれあいの里』があるので、通り過ぎたら直ぐ右側にあります。関越自動車道を下りて10分ほどで着きました。要所要所で看板があるので、迷う心配はないと思います。ゴルフ場の玄関横につけると、スタッフの挨拶が元気で気持ちよかったです。建物自体は古いですが、掃除が行き届いており、気持ちよく、スタート前の準備ができました。午前中はアウトコースを回ったのですが、パー37ということもありコース距離がしっかりあり、アンジュレーションが効いていて、左右に曲げると丘陵コースならではの難しさを実感しました。でも楽しいコースでした。お昼はクラブハウスの1階のレストランで食事となりました。何故か、目の前にプールがあり、豪華な施設でした。メニューですが、やまと豚と春キャベツの回鍋肉1650円を頼みました。ご飯、味噌汁、回鍋肉のほか、サラダやお新香、プリンまで付いたセットでした。自分は車の運転はないので、生ビールも注文しました。3月とはいえ、暑い日だったので、生ビールは最高でした。他のメニューは2種のロースト肉盛り丼1650円、フォアグラとチキン照り焼き重2000円、うどん御膳1550円などでした。少し休憩をし午後からはインコースを回ってきました。インコースはパー35で距離が短いので、良いスコアーを期待しましたが、やはり、コースの罠にかかってしまい、難しかったです。また、当日の使用グリーンが高麗芝のグリーンだったので、パターも難しく、全体的なスコアは伸びませんでしたが、また回りたいと思いました。次回は大勢で楽しみたいと思いました。

SGNさん

この施設への投稿写真 7 枚

初心者や女性におすすめ
評価:4

こちらは、高崎市の郊外にある18ホールのゴルフ場になります。アクセスは、高崎市方面からは、国道17号から城南大橋を渡り71号線を吉井町方面へ進み、南陽台の信号を左折して坂道を上りきると、吉井町南陽台団地の直ぐ脇にゴルフコースが広がっています。城南大橋を渡ってから5分程で着きます。 上信越自動車道の吉井ICからは、ICを降りて直進し、T字路の国道254号線を左折して、次の信号を右折すると71号線に入るので分かりやすいです。71号線に入ってから少し行った右側にあるセブンイレブンが最後のコンビニとなります。吉井ICからは10分程で着きます。クラブハウスはモダンでコンパクトな作りになっています。練習場の付帯はなく、入浴設備はシャワーのみで、ロッカーは簡易ロッカーになっています。グリーンはベントの1グリーンで、適度な速さがあり、芝目で大きく曲がる所は少なく、素直に傾斜を読み切れば攻略しやすいと思います。迷ったら強めの真っ直ぐがおすすめです。コースは丘陵コースで、アウトはロングホールが3つあり、フェアウェイが広くて真っ直ぐなホールが多いので、ティーショットではOBを気にすることなくドライバーを振っていけます。インはドッグレッグが多くて、ティーショットでドライバーを握る場合には、ショートカット気味に打っていくホールがいくつかあります。上手く当たればグリーンのエッジまでいきます。コースヤードが6,418Yと全体的には短いホールが多く、ドライバーの調子が良ければ、セカンドはアプローチウェッジで寄せるだけになるのでつい単調になりがちですが、5番、6番、9番と18番には池がレイアウトされてアクセントが効いておりコース攻略の楽しさに幅があります。特に、18番は494Yのロングで100Y位手前からグリーンエッジ迄の大きな池越えになるので、セカンド地点での2オン狙いか池手前に刻んで3オン狙いか、最後の最後で楽しみが待っているという感じです。インはドッグレッグのコーナーに点で狙っていく楽しみもあるので、幅広い層にウケが良いコースだと思います。なんと言っても、アップダウンやブラインドホールが少なく、比較的フラットなホールが多いので、良いスコアが出やすく、カップルや初心者や女性にもおすすめです。

V0383さん
吉井南陽台ゴルフコース
評価:3

吉井南陽台ゴルフコースは、群馬県高崎市にあります。上信越自動車道吉井インターチェンジを降りて10分ほどで到着。浅間山が近くに見える絶景のロケーション。コースはフェアウェイが広くてフラット。池やバンカーさえ回避できればスコア和食屋まとめれます。

G6707さん
吉井南陽台ゴルフコース
評価:3

上信越道吉井インターから15分くらいで行ける場所にあります。 アメリカンスタイルのコースです。 フラットなコースですがフェアウェイには微妙なアンジュレーションがあり難しくしています。 平日の料金はリーズナブルで良くプレーしています。 綺麗なコースです。

M4さん

この施設への投稿写真 3 枚

広くてキレイ!
評価:5

広くてキレイなゴルフ場です。 施設内もとてもキレイでレストランも広々です。 コースはグリーンがキレイに整備されています。フェアウェイも広めで、とても打ちやすいですよ! 距離もちょうどよくスコアも期待できるゴルフ場です。

まーちさん

この施設への投稿写真 7 枚

楽しくプレーすることができました。
評価:4

吉井南陽台ゴルフコースに行ってきました。 コースの管理も行き届いていて、施設内も清潔感があり、とても気持ちよくプレーすることができました。 おかげさまでベストスコアが更新できました。 また行きたいと思います。

J7509さん
吉井南陽台ゴルフコース
評価:3

上信越道吉井インターから近いゴルフコースです。思ったよりもアップダウンは少なめです。アウトコースはロングが3ホールでパー37となっているのが特徴です。コストパフォーマンスも良いので何度も行きたくなります。

P4235さん

この施設への投稿写真 8 枚

ご飯も美味しい♪
評価:5

先日、友人たちとここのゴルフ場を利用しました。 埼玉県から行ったので関越自動車道から、上越自動車道へジャンクションを通過して吉井インターで降りて、近かったです。 コースは比較的易しいコースになっており、他のゴルフ場よりいいスコアでまわることが出来ました♪ お昼の食事も楽しみの一つなのですが、とても美味しかったです。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 3 枚

吉井南陽台ゴルフ場
評価:3

上信越道の吉井ICから10分とアクセスの良いゴルフ場です。コースを回ってると浅間山や榛名山などの眺望が楽しめます。距離は短めですが、池越えやアゴの高いバンカーなど、初心者から上級者まで楽しめるゴルフ場です。

T2016さん

この施設への投稿写真 3 枚

休日は
評価:5

休日に、こちらのゴルフ場を利用しました。 午後スルーで回りました。 天気は曇りで暑すぎず良かったです。 池やバンカーなど程よくあり、コースとしては、とっても良かったです。 スコアは微妙でしたが、またリベンジしたいですね。

I4927さん

この施設への投稿写真 8 枚

ロングが3ホール
評価:3

丘陵コースでフラットです。 アウトにロングホールが3つ、インに1つでパーが37と35の変則的な設計です。アウトとインのヤーデージはロングホール2つ分以上の長さの違いがあり、飛ばして行けるアウト、一方のインではドッグレッグが多く、狙い所が絞られます。グリーンは微妙なアンジュレーションがあり、パッティングがスコアを左右します。綺麗なコースです。

Z0040さん
近くて、休くて、楽しいゴルフ場
評価:4

インターチェンジからのアクセスも良く、料金もリーズナブルで年に数回は利用します。コースも面白く、初級者から上級者まで楽しめるので、会社のコンペ等には最適だと思います。ランチも美味しく好評です。

T4254さん
料金も手頃で満足!
評価:4

10年前に職場の上司に連れられて来たゴルフデビューの思い出の場所!年に数回はプレーしに来ます! コース幅が広く芝の管理が行き届いており、気持ちよく豪快に楽しめる!料金も手頃! ドッグレッグが比較的多く、飛ばし屋の方は思い切ってショートカットを狙ってみるのも良いと思います。 交通アクセス良好でオススメしたいコースですね〜!

W3934さん
近くて安い
評価:3

先日利用させていただきました。住んでいるところから近いので良く利用してます。高崎市中心部から15分20分くらいの立地です。今回は午後のスループレーで行ってきました。お昼を軽く食べてから13時スタートで17時くらいには終わりました。高崎駅も近いのでその足で飲みに行っても良いですね。ただ、浴室はシャワーしかないので気をつけてください。

V0886さん

この施設への投稿写真 4 枚

吉井南陽台ゴルフ
評価:3

吉井南陽台は、高崎市内から近くて午前スルーなら11時には終わって午後からお出掛けも可能な気軽に行けるゴルフ場です。お風呂は、シャワー室のみとなりますが個室になっていてゆっくりできます。

オレンジさん

この施設への投稿写真 4 枚

異なる上がりも面白いよ。
評価:3

上信越道吉井から30分ぐらいの場所にあるゴルフ場です。INとOUTで上がり数が違うのも面白いゴルフ場です。コース形態は丘陵でフェアウエーは全般的に広いですが、ドッグレッグも多い為落とし所など、正確なショットが必要だと思います。グリーンもアンジュレーションが有って、とても難しいゴルフ場です。練習を重ねてまたリベンジしたいと思います。皆さんもチャレンジしてみて下さい。

のぶさんさん
吉井南陽台ゴルフコース
評価:4

吉井南陽台ゴルフコースは大変面白いコースだと思います。 初心者から上級者までがゲーム感覚でコースをまわれるのが、大変面白いと思います。是非体験して見ないとわかりません。説明もできませんので、是非コースをまわってみて体験して見てから判断してほしいと思います。 戦略性に富んだこのコースを是非せめて下さい。初心者から、上級者までのかたが絶対にはまると思いますので、体験して判断してほしいですね。

M・Hさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画