ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■群馬県富岡市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

妙義カントリークラブ投稿口コミ一覧

群馬県富岡市の「妙義カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

紅葉で有名なゴルフ場です????
評価:3

地元、群馬県民の方は皆さんが御存知なのですが群馬の県民カルタでは紅葉(もみじ)に映える妙義山というのがあります。県民カルタの通りに本当に此処、妙義の紅葉は綺麗な所です!今回は少し早いかな?思っておりましたが既に紅葉がもう始まっており上手く言えませんが本当に流石って感じでした♪またゴルフをしながらですのでより気持ち良かったです!偶々、気温にも恵まれ秋らしく丁度良かったので助かりました。当然ですが屋外スポーツですので天候は大事ですよね!因みにここ妙義カントリークラブさんは紅葉の為、この時期は可也の人気でして常に予約がいっぱいの状態だそうです。私も中々、予約が取れませんでしたが今回は偶々、ご縁があり感謝、感謝です。では先ずは此方、妙義カントリークラブさんのコース概要をご紹介させて頂きます。コースは全18ホールでバー72、6918ヤードの丘陵コースになります。主観的ではありますが全体的な印象としては丘陵コースにしてはフラットが比較的多かったです。またフェアウェイも広い為、オールマイティーな感じで初心者の方も皆さんで楽しめそうなコースだと思いました。そして後、楽しみの一つランチですが此方も妙義カントリークラブさんのランチは最高です!メニューは鰻重、お蕎麦、パスタ、天重、各種カレーやつけ麺等と、とてもメニューが豊富です????特にカレーがオススメで上手く言えませんが何か高級感があるカレーで私は黒豚メンチカツカレーを頂きましたがジューシーなお肉とカレーがマッチして最高に美味しいです!皆さんも是非、食べてみて下さいね!あとパーティーメニューもあるそうです。コンペの際にもオススメです!可成り豪華なパーティーメニューですよ。因みに此処、妙義カントリークラブさんは直ぐ隣にホテルが隣接しています!ですので遠方の方も安心できると思います。しかも温泉、露天風呂付きのホテルです。その際は妙義温泉も是非、満喫して下さいね!後、場所ですが上信越自動車道の松井田妙義ICが最寄りになります。アクセス良好です!皆さんも是非、利用して見てくださいね!

らじもんずさん
妙義カントリークラブ
評価:3

上信越道の松井田妙義ICより10分程の場所にあるゴルフ場です。妙義山麓の広大な敷地にある18ホールは比較的フラットでフェアウェイの広いコースになってます。ゴルフ場内にはホテルも併設されてるので、遠方からのお客さんにもオススメです。

T2016さん

この施設への投稿写真 8 枚

妙義カントリークラブ
評価:4

隣接しているホテルに泊まって、次の日の 朝からプレーしました。コースはしっかりと メンテナンスされていて、快適にプレーする事ができました。女性や初心者の方でも楽しめると思います。

c...cさん

この施設への投稿写真 7 枚

妙義カントリークラブ
評価:5

群馬県富岡市にあります、【妙義カントリークラブ】 松井田妙義インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 先日、友人と一緒にプレーしてきました。 大自然の中でプレーするゴルフは最高でした。

ナスムロさん
妙義山の眺め
評価:4

先日利用させていただきました。 スタート地点から妙義山の眺めがよいです。 パター練習の他にバンカーの練習、アプローチの練習もできるところがありスタート前に練習が出来てとても便利でした。コースは全体的にフラットでフェアウェイが広めの印象です。 妙義グリーンホテルが隣接していて宿泊もできるようになってます。 次回は泊りで来たいと思います。

V0886さん

この施設への投稿写真 5 枚

コスパ良く仲間とエンジョイゴルフ
評価:3

群馬県桐生市に位置する魅力的なゴルフ場です。美しい自然環境に囲まれた丘陵コースは、18H 6,918yd Par72 雄大な妙義山の景色を楽しみながらプレーできます。コースデザインは多様で、戦略性に富んだ配置が特徴的です。アンジュレーションに富んだフェアウェイやバンカー、池などの障害物が挑戦的なプレーを演出します。また、アウトコースとインコースの両方に個性的なホールが用意されており、ラウンドが飽きることなく楽しめます。クラブハウスも充実しており、ゴルフ以外の時間も快適に過ごすことができます。地域のゴルフ愛好家にとって、妙義カントリークラブは高品質なゴルフ体験が楽しめる場所として人気を集めています。

R0792さん
雄大なロケーション
評価:3

初めてのラウンドですが、すごく景色の良いコースで感激です、アップダウンはありますが、フェアウェイがとても広くて気持ちよくショットできるので、スコアより気分爽快でした、レストランで雄大な景観を見ながらのビールは最高でした、又来ます。

N6923さん
絶景のゴルフ場
評価:5

上信越自動車道の下仁田インターから車で15分ほどの場所にあるゴルフ場。ホテルが併設されており、泊まりでのゴルフも楽しめます。ゴルフ場は山の上にあるのでホールからの景色も絶景です。レディースティーがレギュラーティーよりもかなら前にあるホールがあるので女性は嬉しいコースです。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 5 枚

リフレッシュ!
評価:5

松井田妙義インターから車で20分ほどにある、こちらのゴルフ場を利用しました。コースは、アウトコースとインコースがあり、大自然に囲まれています。空気もおいしく、整備も綺麗にされているので、ストレス無く満喫することができました!ぜひまた利用したいです^ ^

I4927さん

この施設への投稿写真 8 枚

初心者向き
評価:3

群馬県富岡市にあるゴルフコースです。山間部にあるゴルフコースなのでアップダウンが激しいコースかと思いきや、意外とフラットなホールが多いです。その上、フェアウェイも広いので、初心者の方でも楽しめるゴルフ場です。

チョメチョメチョメ男さん
リーズナブル
評価:4

週末に妻と二人で、ゴルフをしてきました。二人ですので、ツーサム保証があるところで、探していたところ、妙義カントリークラブが見つかりましたので、行ってきました。妙義カントリークラブではツーサムでの割増料金も発生しないとのことでしたので、とてもお得でした。料金は一人当たり、税抜き7,628円で他に消費税762円とゴルフ場利用税660円がかかり、総額8,999円でした。土曜日でこの金額はとてもリーズナブルでした。しかも、昼食付きです。場所も都内から2時間で着ける好立地です。関越自動車道の藤岡ジャンクションから上信越自動車道に入り下仁田インターチェンジを降りて、県道48号線、県道199号線と進んでいくと、左側にあります。看板も要所にあり迷うことはありませんでした。インターチェンジを降りて20分ぐらいで到着することができました。当日はアウトからスタートしたのですが、適度な山間コースのため、アップダウンが多く、大変でした。それでも楽しくラウンドすることができました。お昼休憩ですが、ラウンドセットのメニューとしては、釜揚げしらす丼、鯖の味噌煮御膳、ミートソーススパゲティ、オリジナルカレーなどがありました。いずれも税込み1,100円となります。今回は総額の料金に含んでいますので、とてもリーズナブルでした。この他に追加費用はかかりますが、雪紅ポークのロースカツ善、変更差額税込み550円。かき揚げ天のぶっかけ蕎麦とサーモンたたきのミニ丼、変更差額税込み550円。牛ロース陶板ステーキ善、変更差額税込み770円などがあります。自分はオリジナルカレーを頼みました。ビールも飲みたかったのですが、コロナの影響で、販売しておりませんでした。午後のインコースも山間コース特有の左右斜面のコースを堪能して、1日を楽しく過ごせました。妙義カントリークラブでは毎月の月例会の他に、金鶏会という定例会も開催しているとのことです。綺麗なクラブハウスで、楽しい、ゴルフができました。また、行きたいと思う。

SGNさん

この施設への投稿写真 5 枚

景色とコスパが最高
評価:3

ここのコースは、妙義山のすぐ近くにありコースから妙義山が一望出来ます。本当に景色が素晴らしくて気持ち良くプレーできます。ロッカー利用が別料金なので、安くしたい時は車からゴルフの用意をして来場すればオーケーで、コストパフォーマンスがとても良いコースです。

ちゅんさん

この施設への投稿写真 8 枚

妙義カントリークラブ
評価:3

妙義カントリークラブさん。 群馬県の妙義山の麓のゴルフ場です。併設のホテルで一泊してのゴルフプレーでした。コースは素晴らしいし、カートはフェアウェイ乗り入れ可能でしたし、妙義山の景色も最高でした。 料金もリーズナブルで、とってもコストパフォーマンスの高いゴルフ場です。 また必ず来たいと思います。

タカさん

この施設への投稿写真 8 枚

ゴルフ場
評価:4

群馬県にあるゴルフ場です。 妙義のインターで高速を降りて10分ほど走ったところにあります。駐車場が第二駐車場もあるので初めて行く際は気をつけてください。 私は間違えてしまい探すのに苦労しました。 エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付に行きましょう。 受付を済ましたのであればロッカールームに行き着替えや準備ができます。その後、私は30球300円の打ちっぱなしの練習をしました。 ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せると最後の会計で一緒に会計してもらえます。 打ちっぱなしは100ヤードと距離は短いですがコースのラウンド前のいい練習になりました。 アプローチの練習とパター練習もやろうとしましたがアプローチ練習が工事中だったので残念でした。でも、パター練習はできたのでよかったです。 いざコースに出て最初の印象は紅葉とフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めてまだ間もないのでフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。 コースの印象としてはバンカーは少なく、池も少ないことです。初心者だとかなりやりやすいと思います。前日に雨が降っていたせいかグリーンがかなり重く感じました。今度は晴れの日に行きたいなと思いました。 それと注意して欲しいのがラフがかなり深い!何度かラフの下をくぐらせてしまいました。私は上手い人と一緒にラウンドしていたのですが、その人もかなり深く苦戦していました。時期的な問題もあるのかもしれませんが、もしラウンドに行く人は注意してください。 お昼は鉄火丼を食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友達が食べていたカツカレーもボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。 最後にこのコースを回ってみて思ったことはかなり平坦で打ちやすいコースだと思います。 ラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。ぜひ行ってみてください。

Q3575さん
ゴルフ場
評価:3

妙義カントリークラブは上信越自動車道 松井田妙義インターが最寄りになります。ホテルも隣接しており遠方から来る人でも宿泊してゴルフもできます。フェアウェイも広いため比較的優しいです。

花道さん
妙義カントリークラブ
評価:3

上信越自動車道 松井田妙義が最寄りインターです。フルバック全長6,900ヤード台の丘陵コースです。フェアウェイが広くなだらかな高低差があります。大きなベントワングリーンは癖がなくラインだししやすいです。隣接するホテルは温泉完備で施設が充実していて宿泊セットプランでのラウンドは最高でした。

S7729さん
妙義カントリークラブ
評価:5

妙義カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたOUTコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー502ヤード PAR5 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。1打目はフェアウェイが広く打ちやすいです。セカンドはグリーン周りにバンカーが多く点在し注意が必要なホールです。 2番ホール レギュラー164ヤード PAR3 ハンディキャップ15 池のあるショートホールです。グリーンも大きく比較的易しいホールです。一打目でグリーンオンできればパーを取りやすいと思います。 3番ホール レギュラー352ヤード PAR4 ハンディキャップ3 若干左ドッグレッグの難しいホールです。230ヤード付近左に林がせり出しており、1打目の落としどころには注意が必要です。グリーンも小さくアンジュレーションがあります。 4番ホール レギュラー367ヤード PAR4 ハンディキャップ7 距離の短いミドルホールです。左右は林があり一打目、セカンドと注意が必要です。グリーンセンターにはバンカーが4つ集中してあり、落としどころには気を使うホールです。 5番ホール レギュラー352ヤード PAR4 ハンディキャップ1 左ドッグレッグのミドルホールです。左右は狭く1打目はセンターに置きたいところです。ハンディキャップ1のとても難しいホールです。 6番ホール レギュラー130ヤード PAR3 ハンディキャップ13 池のあるショートホールです。グリーンも大きくパーを狙えるホールです。 7番ホール レギュラー345ヤード PAR4 ハンディキャップ17 フェアウェイが広く思いっきり振っていけるホールです。右の林は深く、スライサーは注意が必要なホールです。距離がなく2オンを狙いたいです。 8番ホール レギュラー456ヤード PAR5 ハンディキャップ11 距離の無いロングホールです。手前に池があり、プレッシャーを感じるホールです。2オンも可です。 9番ホール レギュラー360ヤード PAR4 ハンディキャップ5 要所要所にバンカーが配置されたホール。左右に池がありプレッシャーを感じます。グリーンま周りにはバンカーが多く、セカンドの正確性が必要なホールです。 以上が西OUTコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
広々コース!
評価:5

ホテルと隣接しているゴルフ場です。 泊まりとセットでゴルフ場が予約できます。朝着替えてそのままゴルフ場に行けるので準備も簡単ですよ。 行った時が紅葉の時期だったのでとてもキレイでした。どのホールも広々していて、とても気持ちよくプレーできます。 ゴルフ場にあるレストランは少し高台にあるので最終ホールが見渡せとても眺めが良かったです。

N2824さん

この施設への投稿写真 8 枚

ホテルに隣接してるゴルフ場
評価:5

妙義グリーンホテルに隣接しているゴルフ場です。 ホテルのすぐ隣にあるので、宿泊した方は着替えてゴルフ場に向かえるので、とても楽です!駐車場はホテルとゴルフ場と同じ敷地内にございます。 ゴルフ場の施設内は、明るく、トイレがとてもきれいでした。ロッカールームも広々していましたよ。 妙義カントリークラブはアコーディアゴルフなのでカードがある方は機械で受付が出来ます。フロント近くには売店があるので、ボールなども購入できますよ!ゴルフウェアやシューズなど種類が豊富でした。 レストランはメニューが豊富で、和洋中いろいろなメニューがありました。私はサーモンのパスタを頂きましたが、ホワイトソースが濃厚でとてもおいしかったです。魚介のスープもおいしそうだったので次回は注文したいと思います。 コースはグリーン周りにバンカーが多いですが、レディースは距離が短く飛距離が出ない人にはちょうど良いコースです。レディースのショートは100ヤード弱なのでワンオンも狙えます!!

まーちさん

この施設への投稿写真 8 枚

妙義カントリークラブ
評価:3

妙義カントリークラブは、群馬県富岡市にあります。上信越道松井田妙義インターチェンジを降りてすぐのアクセスの良いゴルフ場です。しかも雄大な妙義山の麓。紅葉も見頃でした。コースはフェアウェイが広く、フラット。スコアもまずまずでした。

G6707さん
景色の良いゴルフ場
評価:4

雄大な妙義山がよく見える、とても景色のよいゴルフ場です。わりとフラットでフェアウェイも広く、上級者だけではなく、初心者にもオススメなコースです。インターからのアクセスもいいです。プレイ後に隣接しているホテルの温泉も最高です。

yamarunさん
妙義カントリークラブ
評価:3

上信越道の松井田妙義インターチェンジから車で約10分のところにあるゴルフ場です。妙義山を望む絶景の18ホールです。山々も一望出来るロケーションです。プレーの後はホテルの大浴場へ行き疲れた体を癒せて良いです。

X3754さん
綺麗なコースです。
評価:3

併設する妙義グリーンホテルに宿泊して1泊2日、2ラウンドのゴルフに行って来ました。 紅葉が深まり赤や黄色の山々を望み、開放感満点のプレーでした。 コースは丘陵コースです。妙義山の麓にありますが高低差も余りなく、フェアウェイはフラットでスコアも出しやすコースです。初心者の方でも大丈夫です。 次回もスコアアップを目指して伺います。

M4さん
妙義カントリークラブ
評価:3

妙義山の迫力ある景色を眺めながらラウンドできるゴルフ場です。インターから少し距離がありますが、あの景色はわざわざ足を運ぶ価値があります。標高が高いので涼しかったです。

たらちゃんさん
宿泊で
評価:4

併設する妙義グリーンホテルに宿泊して温泉な入り美味しい食事をして2ラウンド。この上ない贅沢な時間を過ごす事が出来ます。 コースは妙義山の山麓にあり、夏は涼しくプレー出来ます。 丘陵コースでフェアウェイは広めです。仲間との楽しいゴルフ。お勧めです。

Z0040さん

この施設への投稿写真 1 枚

景色のよいゴルフ場
評価:3

妙義山が、すぐでとても景色のよいゴルフ場。わりとフラットで楽にまわれる初心者にもオススメなコースです。距離も短めでフェアウェイも広めです。インターからのアクセスもよく高速利用すると尚おすすめです。

オレンジさん
妙義カントリークラブ
評価:3

雄大な妙義山を見ながらのプレイはなんとも言えない爽快感です。山岳コースで難しいと思いましたが、コース幅は広く、フラットで初級者も安心です。プレイ後の温泉も良いですよ。コンペをやるならオススメします。

T4254さん
ゆったり、満喫!
評価:3

ホールは幅が広く、打ちやすいですね!多少曲げても大丈夫でしたよ!ストレートのコースが多いのもいいですね!またここのコースの楽しみは、温泉があること!癒されます!

A4656さん
フェアウェイが広いので安心出来ます。
評価:3

上信越道の松井田妙義から20分程だと思います。コースは全体的にフラットで、フェアウェイも広々しているので曲げたショットも安心してラウンド出来ます。距離は比較的にミドルコースが多くそんなに難しい感じがしませ。あとラウンド終了後の温泉が利用出来るのも魅力だと思います。是非皆さんも一度行ってみて下さい。

のぶさんさん
名峰妙義山を正面にした景色
評価:3

山間部なのでアップダウンが結構有るかなと思いましたが、アップダウンは、コース間で吸収されていて、コースは比較的フラットでフアウエイも狭くなく、距離的には初心者には比較的やさしいのではと思います。

タカさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画