ゴルフ場
関越自動車道の前橋インターを降りて降りて5分ほど車で走ったところにあります。駐車場が二つもあるのとバッグを置くエントランスは離れているので気をつけてください。
エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付に行きましょう。
受付を済ましたのであればロッカールームに行き着替えや準備ができます。コインロッカーは100円を入れて使用する形です。使用後は100円が返却されます。打ちっぱなしはないので注意が必要です。
ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せると最後の会計で食事代なども一緒に会計してもらえます。
パター練習もやろうとしたら2つのうち1つが閉鎖中でした。でもパター練習はできたのでよかったです。私の時は、時間帯的に混んではいました。
コースに出て最初の印象はフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めて2年ぐらいなので、そんなにうまくはないのですがフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。
コースの印象としては池が少なく全くない印象です。初心者でもかなりやりやすいと思います。前日に雨が降っていたせいか芝がかなり重く感じました。今度は晴れの日に行きたいなと思いました。
それと注意して欲しいのがグリーンがかなり難しい!!私は上手い人と一緒にラウンドしていたのですが、その人もかなり苦戦していました。もしラウンドに行く人は注意してください。
お昼は坦々麺を食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友達が食べていたヒレカツ丼もボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。
最後にこのコースを回ってみて思ったことはかなり平坦なとこは打ちやすいコースだと思います。ただ傾斜があるところから打つとなると一気に難易度が上がるなと思いました。
ラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。値段的にも10000円以下で楽しめますし、ぜひ行ってみてください。