富岡ゴルフ倶楽部
こちらのゴルフ場は、上信越自動車道の富岡ICより8Kmのところにあります。妙義山をのぞむ丘陵コースです。池が絡むホールがいくつかあり、中級者から上級者向けのゴルフ場だと思います。距離もたっぷりあり、シングルプレイヤーの方でも楽しめると思います。また、こちらのゴルフ場は、なんと言ってもグリーンが素晴らしいです。悪天候が続いた日でもコンディションは抜群です。練習グリーンもアウトコース側、インコース側、共に大きいグリーンがあります。フェアウェイも広く、グリーンも大きいため、安心してショット出来ます。そう言った面では、初心者の方でも楽しめるコースかもしれません。私が個人的に好きなホールは、インコースの17番ホールです。ティーショットから左側はずっと池が続いており、220ヤード付近から左にドッグレッグしています。ティーショットをナイスショットしても、次はセカンドショットがまた難しいです。グリーン手前にはクリークが流れており、今度はグリーン右側が池になっています。グリーン左側はバンカーが待ち構えています。ティーショット、セカンドショット共に正確な距離と方向が求められます。また、ホールによっては、ティーショットがスライスを求められたり、フックを求められたりと、木が迫り出しているホールが何ホールかあります。同じようなホールがなく、プレイヤーを飽きさせない造りになっていると思います。大会や競技に良く使われるゴルフ場みたいですね。二階のレストランは、落ち着いた雰囲気のレストランです。何を頼んでも美味しいですが、個人的なオススメメニューは、石焼き海鮮ビビンバです。海鮮がゴロゴロ入っていて石焼きの香ばしいご飯とソースとよく合います。生ビールが進むのは言うまでもありません。また、フロントやマスター室のスタッフの接客も良く、皆さん親切に対応してくれます。是非一度はラウンドしてみてはいかがでしょうか。損はしないと思います。