ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■群馬県甘楽郡下仁田町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

下仁田カントリークラブ投稿口コミ一覧

群馬県甘楽郡下仁田町の「下仁田カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

下仁田カントリークラブ
評価:4

関越自動車道の下仁田インターチェンジを降りて車で10分程度かからないです。今回私は埼玉県からではなく、長野県の方から向かっていったので混み具合などは多少違うかもしれないですが、朝方でもゴルフ場が近くに多いせいか車の出入り等は多いイメージでした。 今回ネットでお昼休憩ありで予約しました。2人での予約で追加料金は取られませんでした。1人になると追加料金がかかるので気をつけてください。スタートは7時半からで少し肌寒い中ラウンドを始めました。ゴルフ場自体は綺麗で、使いやすかったです。強いていうのであればパター練習場の2面開放して欲しかったです。1面しか開放されていなかったので人数が多くであまり練習ができなかったです。 コース内容としては基本平坦のコースと傾斜が激しいコースの2通りだなという印象です。林などで囲われているのでラフだったりすると出す時に無理をせず、一旦フェアウェイに戻すことをお勧めします。私自身、無理をして何打か打ってしまったので無理をしなければよかったなと思いました。 お昼の時間は差額金額なしのオムライスのデミグラスソースがかかっているものにしました。美味しかったです。 少し雨の中だったので、スコア自体は伸びなかったですが、晴れの日にラウンドすればスコアは伸びるかなと思います。 グリーン周りはそんなに難しいイメージはないです。グリーン自体は一つ二つ難しいところはありましたがそれ以外は難しいものはなかったです。スタートが遅かったせいかだいぶ遅くに解散だったので次回はスループレイのお昼休憩がなしのプランで行きたいなと思いました。 今回のプレーの料金としても7000円ぐらいだったので交通費など含めて10,000円ぐらいなので安い方かなと思いました。ご飯がついても1000円ほどしか上がらないのでリーズナブルだと思います。他にも近くにゴルフ場が多くあるのでこの地域のゴルフ場巡りなどでも行っていいかもしれません。

Q3575さん
いつものメンバーと
評価:3

今日は父と私の友達と3人で群馬県の下仁田カントリークラブにやって来ました!関越自動車道の下仁田インター降りてすぐの所です。今日のメンバーはみんな初めてなので、どんなコースか楽しみです!クラブハウスの前で待機しているスタッフが深々とお辞儀してくださり、とても良いゴルフ場だという事が伺えます。 9:33INスタート、最初のコースは緩やかな上りのミドル、3オン2パットのボギー、まずまずのスタートを切れました!次のミドルでは2打目をバンカーに入れてしまい、5オン1パットのダブルボギー。12番ショートでもまたバンカーに入れてしまい、1回で出せず、またもやダブルボギー。13番ロングは4打目でバンカーにつかまり、しかもかなりの目玉!!今日はバンカーの日みたいです… 結局トリプルボギー…。14番ミドルは3パットしてしまい、またトリプルボギー…。15番ミドルは2打目バンカー手前にレイアップ、これが上手くいき3オン2パット、ボギー。 16番ショートは今日初のパー!!17番ミドルはダボ、18番ロングはプラス4と、トータル54、今年一番叩いたハーフとなってしまいました。お昼休憩には、まずビールで乾杯!!私はきのこ汁うどん、麺半分。 父は油淋鶏、友達はお蕎麦とミニ天丼を注文しました。うどんに付いていた舞茸の天麩羅はとてもサクサクしていて、きのこ汁も具がたっぷりでとても美味しかったです!!! 気を取り直して後半スタート、ダブルボギー4回、ボギー3回、パー2回と前半よりは何とかまとまりましたが、スリーパット3回は良くないですよね。スリーパットがなければ、100叩く事はないのにといつも終わってから反省です…。でも今日の下仁田カントリークラブは、またリベンジしたいと思えるゴルフ場でした!管理も行き届いていて、設計も絶妙な所に木やバンカーが配置してあり、それでいて、絶対無理だと思わせないロケーション、自分が失敗せず、マネジメントが出来ればもっといいスコアで上がれると思える、やる気が次に繋がるゴルフ場だと思います! 来年また必ずリベンジしに来ます!!

Mikiさん
下仁田カントリークラブ
評価:5

群馬県甘楽郡にあります、【下仁田カントリークラブ】です。 下仁田インターを下りて、車で数分のところにあります。 高速を下りてすぐ到着するので楽チンです。 しばらく行けていないので、また行こうと思います。

ナスムロさん
おすすめ
評価:3

こちらの下仁田カントリークラブは先日に友人達と利用したゴルフ場です。群馬県甘楽郡下仁田町馬山にこちらの施設はあり、下仁田インターを降りて10分程の場所のためとても利用しやすいです。

わたさん

この施設への投稿写真 7 枚

車で行きやすい
評価:3

下仁田ICから車で10分くらいの交通の便が良いゴルフ場です。 ここは18ホールの1コースです。 ロビーには有賀園ゴルフのお店が入っています。 レストランのランチは種類も多く、麺類とミニ丼のセットなど ボリュームもありました。

けきさん

この施設への投稿写真 5 枚

コース管理、スタッフの質が高い
評価:3

上信越自動車道/下仁田I.Cで降り富岡方面へ右折します。高速の高架をくぐり直ぐの比佐理橋の手前信号を右折し案内板に沿ってコースへ。18H 7,018yd Par72 各ホールともフェアウェイはフラットで広く距離もあるのでOBを気にすることなくショットできます。5番430ydミドルはグリーン右サイドから池が張り出しておりセカンドは刻むか狙うか悩ましいホールです。14番437ydミドルはティショットは右サイド狙い。左からはセカンドが距離を残した池越えとなり難易度は高まります。全体的に距離もたっぷりある為、攻めると刻むをはっきり決めていかないといけないコースです。

R0792さん
大自然中の最高のゴルフ場♪
評価:3

下仁田カントリーは、群馬県にあるゴルフ場で、自然豊かな環境と美しいコースが特徴です。先ず、自然環境ですが下仁田カントリーはとても美しい自然環境に囲まれたゴルフ場です。広大な敷地には樹木や池が点在し、季節ごとに変化する風景を楽しむことができます。ゴルフをしながら心地よい風や鳥のさえずりに癒されること間違いありません。あとコースとしましては下仁田カントリーのコースは、戦略性と美しさを兼ね備えたデザインが特徴で広々としたフェアウェイや多彩なバンカー、変化に富んだグリーンがプレーヤーの技術と判断力を試します。挑戦的なホールとリラックスできるホールが絶妙に配置されており、プレーヤーに緊張感と楽しさを与えてくれます。 そしてアクセスとしましては此処は、都心からのアクセスも良い立地にあります。車や電車を利用して簡単に訪れることができ、日帰りでゴルフを楽しむことも可能です。都会の喧騒を離れ、自然に囲まれたゆったりとした時間を過ごすことができます。その他、ゴルフ以外の施設も充実しています。クラブハウスでは、おしゃれなレストランやショップがあり、食事や買い物を楽しむことができます。また、練習場やプロショップも完備されており、初心者から上級者まで、幅広いニーズに応えることができます。また下仁田カントリーでは、スタッフのサービスも充実しています。丁寧な対応や心地よいおもてなしにより、プレーヤーは快適なゴルフ体験を享受することができます。また、イベントやコンペなどの企画も定期的に行われており、ゴルフ愛好家にとって楽しみな要素も提供されています。自然とゴルフを楽しみたい方にとって理想的な場所です。美しい環境、魅力的なコース、充実した施設とサービスがプレーヤーに満足感と喜びをもたらしてくれます。ぜひ、下仁田カントリーで心地よいゴルフを皆様で楽しんて頂元気てらと思います。因みに最近では毎週通っております♪嵌る事、間違い無しです♪

らじもんずさん
コースも食事も最高
評価:5

群馬県に住む友人が転勤することになり、「サヨナラコンペ」で下仁田カントリークラブに行ってきました。群馬県でのコンペは初めてでしたが、素晴らしいゴルフ場でしたので、皆さんにもお伝えしたいと思います。上信越自動車道の下仁田ICから約5分程で到着できるアクセスの良い立地でした。 当日は天気予報で午前中雨となっていましたので、心配していましたが、スタート時点ではパラパラ程度でした。係の方が気をつかって予定よりも早くスタートすることが出来ました。実は早めの到着で打ちっ放しの練習場やアプローチ、パターをみっちりやってからと思っていたので心残りではありました。 コースは広々として距離もあるので、思いっきり振り抜けるところが多かったですね。グリーンは手入れも良く、雨でしたがけっこう早かったです。バンカーや池が巧みに配置されていて、単調で簡単ではないホールが多く技量に応じたプレーが楽しめるんではないかと感じました。OUTコース最後には雨も上がり午後からのエンジン全開を予感しながらハーフタイムです。 ランチはどれも地元の食材を使ったメニューが並び、参加者は皆喜んでいました。私は「国産豚の肉汁うどんと妙義舞茸天」をいただきましたが、ボリュウムも味も大満足でした。副菜として注文した地元「下仁田ネギのかき揚げ」が当日一番の人気でした。単純にネギを巾2センチほどに切ったものをかき揚げにしてあるのですが、香りと甘味が素晴らしくあっという間になくなるほどの人気でした。7〜8センチの丸いかき揚げが4つで880円ですので、ここでしか食せないことを考えるとコスパも良かったですね。 午後は天気も良くなり各自気持ちよく豪快なショットを繰り出していました。このゴルフ場はインターから近く、東武系でもあり東京や埼玉からのお客様が結構いらっしゃるとのお話も伺いました。クラブハウスもゆったりと時が流れるような落ち着きがあり、ロッカールームも広くできているので誰もが気持ちよくスタートをきれるゴルフ場だと感じました。 皆さんも機会があったらぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

L6003さん
下仁田カントリークラブ
評価:5

下仁田カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー502ヤード PAR5 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。グリーン右にバンカーが3つあり、注意が必要です。。ティーショットは若干右がベストです。 2番ホール レギュラー341ヤード PAR4 ハンディキャップ3 狭い左ドッグレッグのミドルホールです。左に深い林があります。グリーン手前と奥にバンカーが4つがあり打ち込み厳禁です。 3番ホール レギュラー183ヤード PAR3 ハンディキャップ15 ハート型のバンカーが特徴のショートホールです。グリーン手前左右にバンカーが2つあり、注意が必要です。 4番ホール レギュラー352ヤード PAR4 ハンディキャップ13 左に深い林が連なるミドルホールです。グリーン周りはバンカーが3つあります。 5番ホール レギュラー389ヤード PAR4 ハンディキャップ7 左に林が連なるミドルホールです。グリーン手前に池があり、注意が必要です。グリーン奥に打ち込みは要注意です。 6番ホール レギュラー523ヤード PAR5 ハンディキャップ1 きつい右ドッグレッグのロングホールです。左右の林はプレッシャーを感じます。グリーン手前のバンカーは要注意。 7番ホール レギュラー349ヤード PAR4 ハンディキャップ11 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。グリーン左にバンカーがあり落とすと厄介です。 8番ホール レギュラー156ヤード PAR3 ハンディキャップ17 手前に池があるショートホールです。左の林は深く、注意して下さい。グリーンは大きく、奥の林が近いので、打ち込み注意です。奥のバンカーは要注意です。 9番ホール レギュラー374ヤード PAR4 ハンディキャップ5 真っ直ぐなミドルホール。左右に林が連なっています。グリーン周りにはバンカーが3つあり、注意が必要です。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
下仁田カントリークラブ
評価:3

上信越自動車道「下仁田IC」より1.5km約3分の好立地です。クラブハウスに一歩足を踏み入れると、18ホール・ゴルフ物語の始まりを担う舞台としてふさわしい雰囲気のホールが出迎えます。コース全体が桂林を思わせる奇岩の山々をバックに、大自然に溶け込む雄大な18ホールとなっており、各ホールともフラットでフェアウェイも広く距離もあり、OBを気にすることなく思い切り良く振ることができるものとなっています。1番ホールは502ヤードのパー5です。ほぼ平坦でまっすぐなロングホールです。左の林の外側はOBが浅く迫っており注意が必要です。第2打の着弾点左側にある樹木が邪魔になる為、フェアウェイ右側狙いが正解です。2番ホールは341ヤードのパー4です。こちらも左の林の外側はOBが迫っています。右側にはバンカーがあります。正確に中央を狙っていかなければなりません。3番ホールは183ヤードのパー3です。距離のある打ち下ろしのショートホールです。こちらも左は危険ゾーンです。グリーンセンター狙いで積極的に攻めましょう。4番ホールは352ヤードのパー4です。打ち下ろしのミドルホールです。右サイドには樹木がはみ出している為、左方向から狙います。グリーンは縦に長いですが、比較的パーが取りやすいのではないかと思います。5番ホールは389ヤードのパー4です。左ドッグレッグの長めのミドルホールです。グリーン手前右側には大きな池があります。左側は斜面になっている為、狙いどころが難しいコースです。6番ホールは523ヤードのパー5です。大きな曲がりの右ドッグレッグのロングホールです。右側にある樹木が邪魔する為、フェアウェイ左側狙いです。2打目は左OB注意で、グリーン手前のバンカーも注意と大変です。7番ホールは349ヤードのパー4です。ティーショットは左OBに注意しなければならず、グリーンは2段グリーン。グリーン左と奥にバンカー。なかなか盛沢山です。8番ホールは156ヤードのパー3です。打ち下ろしのショートホールでニアピン推奨ホールとなっております。しかしグリーン手前に大きな池があります。絶対に乗せなくてはなりません。9番ホールは374ヤードのパー4です。緩やかなのぼりが続く長いミドルホールです。無理せず3オン狙いで行きましょう。とにかく施設が素敵で満足な1日が過ごせます。おススメです。

タコすけさん
下仁田カントリークラブ
評価:3

上信越自動車道 下仁田インターより10分以内でアクセスできます。フルバック全長7,018ヤードでコースレイティング72.9の丘陵コースです。フェアウェイはとても広くとてもフラットなレイアウトです。グリーンまわりのバンカーは数が多くいれると寄せにくいので避けることができるとスコアがまとまりやすいです。

S7729さん
パットがポイント
評価:3

群馬県甘楽郡にあるゴルフコースです。自然に囲まれ自然を生かしたコースが特徴のゴルフ場です。全体的にフェアウェイは広めなので簡単そうに思えますが、グリーンが早いのでパットがポイントになるコースです。

チョメチョメチョメ男さん
下仁田カントリークラブ
評価:3

下仁田カントリークラブは群馬県下仁田町にあります。上信越自動車道下仁田インターチェンジから15分ほどで到着。白樺の並木に囲まれた綺麗なゴルフ場です。フェアウェイは広めでアップダウンも少なめ。ただし、6000ヤードを超えるロングコースが難所。何とかグリーンに乗せても、パットが決まりませんでした。

G6707さん
コンペで利用しました!
評価:5

天気も良く、とても楽しめました。コンペは大盛り上がりでした。コースコンディション最高!昼飯も美味い。おススメです。グリーンもキレイで早めです。欲を言えばもう少し安いと嬉しいです。また行きます!

晴れオヤジさん

この施設への投稿写真 1 枚

素晴らしいコースです。
評価:5

上信越道 下仁田インターから5kと都内からでもアクセスは抜群で、レギュラーティから6300ヤードを超えるチャンピオンコースです。 フェアウェイ、グリーンともに整備が行き届いていて、いつプレーしても気持ちの良いコースです。 食事も美味しく平日なら料金も割安です。 絶対に行って頂きたいコースです。

Z0040さん
先日利用させていただきました。
評価:3

先日利用しました。同業者の人と3人で回りました。その日は風が強く非常に難しかったです。フェアウェイは広く綺麗なコースでした。グリーンがはやくとても良く整備されているコースだなと感じました。また利用したいと思います。

V0886さん
何度でもラウンドしたい!
評価:3

上信越高速道路の下仁田インターから30分程度で着くので、アクセスも悪くないと思います。今まで、2〜3回ラウンドしていますが、自分の中では大好きなゴルフ場の一つです。コースもきれいで食事も美味しく、毎回楽しみにしています。スコアもそれなりですが、けっして簡単なわけではなく、毎回挑戦したくなる素晴らしいゴルフ場です。

T4254さん
下仁田カントリークラブ
評価:4

初めてラウンドさせていただきました。コース整備も良くてグリーンも綺麗でした。スタッフの方の対応もよくさすが評価の高いゴルフ場だなって感じがしました。熱中症対策でショートホールのベンチにクーラーボックスに氷水を入れておしぼりが置いてありとても助かりました。すばらしいサービスです。

オレンジさん

この施設への投稿写真 8 枚

満喫出来るコースです。
評価:3

上信越道下仁田から30分程の所にあるゴルフ場です。周りを白樺林に囲まれた自然豊かなコースです。初心者から上級者まで幅広くラウンド出来るゴルフ場だと思います。各ホールバックティー、レギュラーティーから打てるのも魅力です。本当に飽きる事が無く楽しめます。皆さんも一度ラウンドしてみて下さい。

のぶさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画