
群馬県藤岡市にあります、【エースゴルフ倶楽部藤岡コース】です。 富岡インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 全18ホール、フェアウェイスペースが広めのコースからアップダウンの激しいコースまでありました。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
群馬県藤岡市にあります、【エースゴルフ倶楽部藤岡コース】です。 富岡インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 全18ホール、フェアウェイスペースが広めのコースからアップダウンの激しいコースまでありました。
豊かな自然に囲まれた美しくフラットなゴルフ場です。コースは18H 6,750yd Par72戦略的な配置と多彩なレイアウトが特徴で、プレーヤーの技術を試す挑戦的なホールが魅力的です。アウトコースとインコースそれぞれに個性的なホールが用意され、ラウンドを楽しむことができます。クラブハウスは快適な設備が整っており、リラックスした雰囲気での休憩や食事を楽しめます。ゴルフ未経験者から上級者まで、幅広いレベルのゴルファーに対応しており、親しみやすい雰囲気が魅力の一つです。地域のゴルフ愛好家にとって、エースゴルフ倶楽部藤岡コースは素晴らしいゴルフ体験を提供しています。
上信越自動車道「藤岡IC」から23km、約30分の立地にあります「エースゴルフ倶楽部藤岡コース」です。周囲を山々に囲まれた丘陵コースで、高原状の大地に造成されたフラットな仕上がりとなっております。クラブハウスは北欧風の建築となっており、調べたところによるとデンマークの設計家によるものだそうです。OUT1番ホールは370ヤードのパー4です。右側はOBなので、左の山裾を狙います。グリーンは縦長形状の2段グリーンになっていますので、距離感を合わせていきましょう。2番ホールは142ヤードのパー3です。ティグラウンドの前はすぐ崖になっていますので、チョロッたりしないように、きちんと距離を合わせて打って下さい。風向きによってクラブ選択に悩むかもしれません。続く3番ホールは495ヤードのパー5です。やや打ち上げで左ドッグレッグのロングホールです。第2打地点の右側にいくつものマウンドが連なっている為、ティーショットに緊張が走ります。4番ホールは166ヤードのパー3でニアピン賞がかかっています。雄大な景観で、やや下っている為、景色は良いのですが、右側の深い谷がOBなので、プレッシャーを感じます。続く5番ホールは570ヤードのパー5でドラコン推奨ホールとなっています。なんと第一打は左右にOBが無い為、思いっきりぶっ飛ばすことができます。なにしろ飛ばしまくってグリーンを目指しますが、グリーン右手前と奥にバンカーがありますので、そこは慎重に狙って下さい。続く6番ホールは433ヤードのパー4です。打ち下ろしのミドルホールです。グリーン横に池があるのでプレッシャーを感じます。日頃の練習成果を見せるときです。7番ホールは291ヤードのパー4で、距離短めで比較的やさしいミドルですが、グリーン手前左右にバンカーがあるので要注意です。8番ホールは386ヤードのパー4です。やや打ち下ろしのストレートなホールで、グリーン手前に池があるという、小憎らしいホールです。前半最後の9番ホールは343ヤードのパー4です。やや右にドッグレッグしたミドルですが、左側に池が有り、飛距離のある方は池ポチャの可能性が有ります。フェアウェイ右側を狙い安全に行きましょう。 残り文字数が足りなくなりました。後半のホールはまたの機会に。 おススメです。
エースゴルフ倶楽部藤岡コースに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたOUTコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー370ヤード PAR4 ハンディキャップ3 ほぼ真っ直ぐのミドルホールです。打ち上げのホールで、コース右がベスト。 2番ホール レギュラー142ヤード PAR4 ハンディキャップ7 グリーン周りにバンカーが3つあり視界的に気になります。1打目が決まればバーディーも狙えます。 3番ホール レギュラー495ヤード PAR5 ハンディキャップ13 きつい左ドッグレッグのロングホール。打ち上げなので、プレッシャーがかかるホールです。 4番ホール レギュラー166ヤード PAR3 ハンディキャップ9 打ちおろしのショートホールです。。深い谷越えがあり、緊張感のあるホールです。 5番ホール レギュラー570ヤード PAR5 ハンディキャップ5 570ヤードと長いロングホール。飛ばし屋さんなら2オンもできるかも? 6番ホール レギュラー433ヤード PAR4 ハンディキャップ1 右ドッグレックの距離があるミドルホールです。グリーンを半周囲むように池があり、とても難しいホールです。 7番ホール レギュラー291ヤード PAR4 ハンディキャップ17 センターに落としていけば比較的易しいホールです。グリーン周りのバンカーは要注意。 8番ホール レギュラー292ヤード PAR4 ハンディキャップ11 きつい左ドッグレッグのホール。200ヤード付近に池があり、右への打ち出しはNG。グリーンの傾斜が気になります。 9番ホール レギュラー343ヤード PAR4 ハンディキャップ15 右がドッグレックのホール。左に池がありひっかけは大けがのもと。右には林があり、視界に入ります。フェアウェイセンター左とグリーン奥に2つバンカーが配置されていて奧への打ち込みは避けたいところです。 以上が西OUTコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
藤岡のはずれのゴルフです。標高も高く景色もよく夏は涼しいです。距離も長く600ヤードありかなりのロングヒッターにおすすめです。お風呂は、温泉で疲れもとれます。スタッフさんも親切でまたいきたいです。
何度か利用させていただきました。料金もリーズナブルで、コースもまわりがいがあります。冬場は雪の積もる可能性もありますので、クラブハウスへ確認したほうが良いと思います。
打ち下ろしがとても気持ちの良い山岳コースです。距離も比較的長く飛ばし屋には魅力的なコースです。クラブの選択に迷いながらのラウンドも楽しいと思います。料金もリーズナブルで何度も行きたくなるゴルフ場です。
ここのコースは高いところにあるので、打ち下ろしが多いコースです!しかも距離感がつかみづらいので、クラブ選択に迷います!いろいろ考えるのが楽しいコース!おすすめです!
周辺の景色を楽しみながらプレーさせて頂きました! 山岳コースでアップダウンがあり距離を合わせる事が難しかったです!コース幅は比較的狭く正確なショットが要求されます!今の時期は紅葉が楽しめますよ! オススメしたいコースです!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |