ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■群馬県佐波郡玉村町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新玉村ゴルフ場投稿口コミ一覧

群馬県佐波郡玉村町の「新玉村ゴルフ場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

新玉村ゴルフ場
評価:3

群馬県の玉村町南部にある河川敷のゴルフ場です。フラットなコースですが樹木も多く林間コースの雰囲気があり、コースメンテナンスも良好です。県外からのお客さんも多い人気のゴルフ場です。

T2016さん
ベストスコア更新!
評価:3

7月8日(月)父と父の友達、私と私の友達の4人で新玉村ゴルフ場にやって来ました!関越自動車道、高崎玉村スマートICから7キロほどにある、河川敷のコースです。今日も35℃を超える猛暑で、熱中症に注意しながらのラウンドとなります。なのに、行きの車の中からビールを楽しむ私。ゴルフ場に着いてからもカートに乗ってすぐもう1本開けちゃいました!アルコールは水分じゃないから熱中症になりやすいって良く聞きますが、晴れた日のゴルフ場で飲むビールは最高!その後ちゃんと水分も補給しました。 さて、ゴルフの内容はというと。out9:13スタート、最初のロングはウッドの調子が悪くダブルボギー発進、ビールを飲んでいるせいにはしたくないので、次のホールから一球一球集中するよう心がけた結果、なんと!6連続パー!!パーオン出来たのは2回だけだけど、ワンパットが5回もあり結果40でした! ハーフのスコアとしては、パット数13という事も含めベスト更新です!! お昼休憩はとりあえずみんなでビールとレモンサワーで乾杯!カレーをご飯少なめで注文。ゴルフ場のカレーってなんか美味しく感じますよね!そんなに混んでる感じはしなかったけど、休憩時間長めだったので、ゆっくり飲んで食べることができました。平日はお昼ご飯プランの料金に含まれているので得した気分になります! ビールも飲んで、ご飯も食べて、いざ後半へ。前半ダブルボギースタートだったのでそれはしないように後半も一球一球集中を試みました。おかげでボギースタートでき、次のホールではバーディを取ることが出来ました!!!今日は本当にパットの調子がいい! その後はパー1回、ダボ1回、それ以外はボギーと乱れることなく最後まで回れました! 後半42、トータル82でベストスコア更新です!記念となる1日になりました!!! 池に入れボール1個無くしちゃったけど、フラットで、でもいい所に木が植えてあり、短すぎず、簡単過ぎないとてもいいゴルフ場でした!

Mikiさん
新玉村ゴルフ場
評価:5

群馬県佐渡郡にあります、【新玉村ゴルフ場】です。 藤岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 少しコース距離が短いところもありますが、比較的空いていて気に入っています。 最近行けていないので、また友人と行こうと思います。

ナスムロさん
新玉村ゴルフ場
評価:3

群馬県佐波郡にある、新玉村ゴルフ場に行って来ました。地形は河川敷なのでフラットです。天候次第ですが、フェアウェイにカート乗り入れ可能です。高麗グリーンが得意な方や初心者向きのコースです。

VPヨコカマチ 6Фさん

この施設への投稿写真 6 枚

ラウンドし易くおすすめなコースです
評価:3

毎年群馬県オープンが開催されるチャンピオンコース。関越自動車道/本庄児玉ICから20分の好アクセス。18ホール 6,913ヤード パー72 フラットで広がりのあるフェアウェイ。豪快なショットが楽しめる本格的なパブリックコース。レベルに合わせた5段階のティーグラウンドがありビギナーからローハンディプレーヤーまで楽しめ、フェアウェイを横切るクリークやホールに沿って走るクリークに高麗の砲台グリーンと距離的にも戦略的にも随所に攻略の楽しみが秘めています。

R0792さん
初心者向き
評価:3

すごくシンプルなコースで、アップダウンとOBが少ないコースですし、料金も安いのでゴルフ場デビューに良いコースだと思います。 ただし、距離はまぁまぁあるコースなので、ロングアイアンとドライバーの練習はよくしてから行くと良いです。 グリーンは高麗芝でも2段グリーンがあったり、何故か早いラインと遅いラインがあるので、上級者といえでも油断すると3パットする場合もあります。 アップダウンがあり、コースもうねっていて、バンカーや池がいやらしい所にあるような戦略性の高いゴルフ場も良いですが、こちらのゴルフ場のようにほぼストレートで回りやすいコースも面白いです。そして、フラットなので自分の飛距離やコントロールショットの精度など自分の実力がモロに出る面白いコースです。 距離はあるコースなので、シニア世代の方や女性など飛距離があまりない方はなかなかタフなコースに感じるかもしれません。 初心者向きなコースですので、前の組のメンバーに初心者さんが複数名いたりする場合もあります。その場合はハーフ2時間10分で回るのが難しくなります。しかし、初心者の方もわざと遅く回っているわけではないと思いますし、ボールまで走って行ったりして、なるべく早く回ろうとする姿勢があるなら、大目に見てあげて欲しいです。 スタッフさん達は優しい方が多く、一度私も初心者を連れて行った時にハーフ2時間半かかってしまった事があり、マスター室ですみませんと謝罪した時に『クラブを見れば初心者さんか上級者さんか分かるから、初心者さんが2人いて2時間半なら大したもんだよ!』とお言葉をいただいた時は、救われた気持ちになりましたし、後半はより早く回れるように工夫しようという気持ちになれました。 その他の方も初めてのコースで緊張していた連れに『ボールに行く時はクラブを3、4本持って、走って行けば大丈夫だから!怪我しないように行っておいで!!』とスタート前に声をかけてくださいました。

とびきりウィンナーさん
最高のロケーション♪赤城山、榛名山が見えますよ♪
評価:3

先ず場所ですが群馬の大河である利根川と烏川の間に位置します。ゴルフ場自体は烏川の河川敷に位置するのですが利根川との合流地点でもあります。烏川は大河ですが合流、吸収されて利根川になります。そんな場所に此処、新玉村ゴルフ場はあります。玉村でも南に位置しており伊勢崎市、前橋市、高崎市、本庄市の4つの市からアクセスが良いという絶妙な場所にあります♪後、此処のゴルフ場の良い所はロケーションが最高なんです♪前橋方面を見ますと赤城山が綺麗に見えます。裾野が長い綺麗な山ですよ♪そして高崎方面は榛名山が綺麗に良く見えます♪そして赤城山と榛名山の間には雪山が見えます♪この時期、特に秋や冬にかけては空気も澄んでいる為、絶景の中でゴルフが出来ますよ!本当にオススメです♪そして後、コースは全18ホールで全部ですと7052ヤード、Par72です♪あとコース自体の特徴としましては比較的フラットなコースが多いと思います。しかし絶妙に所に池あり、川あり、林ありバンカーありと本当にヒヤヒヤと緊張感ありありで楽しませてくれるコース内容です。ですので難易度は高いですよ!特にグリーンです。ライン読みはベテランさんでも苦戦するのではないでしょうか?またコース自体はグリーン、フェアウェイを含めとても整備が行き届いているゴルフ場です♪ですのでとても気持ち良くプレーが出来ます♪そして肝心のレストランですがカレーやパスタ、豚カツ、蕎麦やうどん、ラーメン、洋食などメニューは盛り沢山ですがの中でもオススメなのがエビイカのコンビフライです。ご飯、お味噌汁、小鉢のセットなのですがとてもボリュームもありますし絶品です♪良かったら是非ご賞味ください♪後,コンペ等の際のオードブルみたいなパーティコースもありますよ♪コンペも盛り上がる事間違いなしですね♪後プレー料金ですが意外にもリーズナブルです。土日はさすがに12000円位は致しますが平日は7000円以内に収まります♪1日遊べてこのお値段♪とってもお得感がありますので是非利用してみて下さいね!

らじもんずさん
気持ちが良い
評価:5

新玉村ゴルフ場は群馬県の玉村町にあるゴルフ場です。近くに玉村ゴルフ場といった似た名前のゴルフ場があるので注意して下さい。 玉村ゴルフ場は、河川敷のゴルフ場であまりアップダウンがないゴルフ場です。今年の夏に初めて行きましたが、川の音も聞こえ暑かったが涼しさを感じながらプレーする事ができました。まだ冬は行ったことありませんが、河川敷ということもあり少し寒さが気になるゴルフ場かなと思いました。 コースは、フラットがほとんどで良いスコアが出やすいと感じました。アップダウンがない為、バンカーの障害物が多く気になるポイントが多いですが、マネジメントをしっかりとすれば問題ないと思います。 k私が行った時は、芝の方へカートの乗り入れはできませんでしたが、乗り入れ可能の時もあるそうなので、あまり疲れることなくプレーする事ができると思います。プレー費はとてもリーズナブルで、助かりました。 芝の手入れも綺麗で満足でした。また機会があれば是非行きたいです。

ごっさむさん
新玉村ゴルフ場
評価:3

群馬県佐波郡玉村町にある「新玉村ゴルフ場」 関越自動車道、高崎玉村インターより車で15分、本庄児玉インターより車で20分ほどのところにあります。 こちらのゴルフ場は、毎年8月に群馬県オープンが開催されていてプロの選手もたくさんお見えになる大会です!何度か、観戦に行きましたがゴルフ場の駐車場は選手の方が使うため観戦される方には、近隣の駐車場からバスの送迎が出ていてゴルフ場まで案内してくださるほど観戦に来られる方が多い大会となってます。 コースは、フェアウェイもグリーンもきれいに整備されていて河川敷のゴルフ場という感じではなく林や木々等が所々あり、広々として平坦。林間コースのような感じで素敵なコースです。 先日、家族でお伺いしました。お伺いした時は、雨が続いた日の後で当日も雨が降ったりやんだりでレインコートを着たり脱いだりしながらでしたが、雨が降って後も水はけがよく、混雑もなくスムーズにプレイすることができました。 スタッフさんの対応もとてもよく、お昼も、ボリュームがある食事でとても美味しく頂きました。 後半お腹いっぱいでどうなるかと思いましたが、ベストスコア♪ コロナ過で、お風呂はシャワーのみ、ロッカーの使用はできませんでしたが、細かなところで、コロナ対策もきちんと行ってくださってました。 また是非お伺いしたいと思います♪

チェキラさん

この施設への投稿写真 6 枚

河川敷コース
評価:5

新玉村ゴルフ場 こちらのゴルフ場は、上信越自動車道/藤岡ICより15㎞(25分)のところにあります。河川敷コース。河川敷とはいえ、ゆるやかな地形に烏川の支流が敷地内を斜めに横切っており、川があって曲げられないといった二重苦のホールもある。またロングが長くミドルも400ヤード内外が4つと息の抜けないホールが多いのも特徴です。 OUTコース HOLE:1 par 5 Reg 558yd ティーショットは思い切ってやや左目から HOLE:2 par 4 Reg 339yd 安全に行くには刻んで左側松の木狙い HOLE:3 par 3 Reg 204yd ニアピンコース川と池越えのショートホール HOLE:4 par 4 Reg 362yd やや左ドッグレッグのミドルホール HOLE:5 par 4 Reg 405yd 右側に池があるが気にせず、正面の木右側狙い HOLE:6 par 4 Reg 454yd ドラコンコース距離のあるミドルホール HOLE:7 par 5 Reg 568yd 第一打正面の木狙い 第二打梅の木左狙い HOLE:8 par 4 Reg 444yd ティショットは正面の木右側攻めるのが安全 HOLE:9 par 3 Reg 195yd 両グリーンの間狙い INコース HOLE:10 par 4 Reg 369yd ティーショットは左側狙い HOLE:11 par 5 Reg 578yd ドラコンコースアベレージヒッターはFWやや左側から着実に3オン HOLE:12 par 4 Reg 390yd やや左ドッグレッグのミドルホール HOLE:13 par 4 Reg 419yd 距離のあるミドルホール HOLE:14 par 3 Reg 164yd ニアピンコース2段グリーンショートホール  HOLE:15 par 5 Reg 556yd 左側がグリーンまでOBが続く正面の木狙い HOLE:16 par 4 Reg 437yd やや右ドッグレッグのミドルホール HOLE:17 par 4 Reg 403yd ティーショットはフェアウェイセンター狙い HOLE:18 par 3 Reg 206yd 必ずワンオンしたい横からのパットに注意

N1622さん
新玉村ゴルフ場
評価:5

こちらの新玉村ゴルフ場さんは、群馬県佐波郡玉村町にあります。関越自動車道の高崎玉村スマートICより13分、北関東自動車道の前橋南ICより20分のところにあります。毎年、男子プロも参加する群馬県オープンが開催されるコースです。距離はたっぷり7000ヤードありますが、ご自身のレベルに合わせ、ティーグランドも自由に選べます。河川敷ということもあり、フラットなチャンピオンコースです。初心者の方から年配の方、女性の方はもちろん、アスリートの方まで幅広いプレイヤーが楽しめると思います。ただ、群馬県の風は強く、河川敷ということもあり、非常に風の影響を受けるゴルフ場です。また、グリーンは2グリーンになっており、どちらも高麗芝です。カップにぴったりの距離でパッティングすると、ギュギュッっと切れてしまうこともしばしば。また、グリーンは大体が砲台になっています。高麗芝の影響もあり、なかなかボールが止まらず、パーオンさせるのが難しいです。よって、ここのゴルフ場は、スコアメークするのにアプローチが非常に大事になります。また、コース間は木でセパレートされているのでティーショット次第ではセカンドショットがグリーンを狙えず、横に出すだけということも結構あります。ティーショットも打っていい方向、打ってはいけない方向を良く踏まえてからショットすることをお勧めします。というわけで、本当に難しいゴルフ場です。何十回とお邪魔しておりますが、いいスコアでラウンドした記憶がありません。ただ、ゴルフしている感が出るゴルフ場なので、プレーしたことのない方は、一度はプレーしてみてはいかがでしょうか。予約は、自社ホームページからのネット予約をお勧めします。お得なプランが出ていることもありますし、1ドリンクサービス券がもらえます。なんと、生ビールも利用できちゃいます。昼食時にいつも飲んでいる方は大変お得なので、予約は自社ホームページから是非予約してみて下さい。

晴れオヤジさん
新玉村ゴルフ場
評価:3

新玉村ゴルフ場は、群馬県玉村町にあります。上信越自動車道藤岡インターチェンジを降りて車で30分で到着。河川敷のコースで、フェアウェイは狭めでフラット。時折吹く強風で打球が流されて、スコアはぼろぼろでした。

G6707さん
新玉村ゴルフ場
評価:3

新玉村ゴルフ場。 群馬県佐波郡玉村町にあるゴルフ場です。 今回コンペで初めて利用させてもらいました。河川敷のゴルフ場ですが、本格的なチャンピオンコースです。 高低差はないですが、適度に配置されたバンカーや林で戦略性の高いゴルフ場です。 グリーンが高麗でとっても難しかったです。 また必ずリベンジしたいゴルフ場です。

タカさん

この施設への投稿写真 6 枚

新玉村ゴルフ場!
評価:3

玉村町にあるゴルフ場、新玉村ゴルフ場。河川敷のゴルフコースになります。施設は、昔ながらの雰囲気がありどこか落ち着いたように感じられました。売店には、ゴルフボールなどのゴルフ用品はもちろん、群馬のキャラクターぐんまちゃんグッズも売ってましたよ。 練習場はパター練習場とアプローチができる練習場もあります。 今回初めてお伺いしましたが、レディースからは比較的距離も短くアップダウンも少ないので良いスコアが出るかなと期待しておりました。河川敷コースの林間コースなので隣と隣のホールの間が、林で区切られているので打ち込むとなかなか抜け出せませんでした。コース自体は広くもなく寒くもなく、途中に木があったり、ちょうどいいところにバンカーがあったりと面白いコースです。林に入れてしまうと地面が硬いので打ちにくく苦労しました。グリーンは比較的小さく、グリーンも早くパターにも苦戦しました。ショートホールは距離がなかったので女性でもワンオンできる確率が高いです。全体的に距離も短く、簡単なコースかと思いきや、正確性が求められるゴルフコースだと思います。 レストランはテーブル席がたくさんあり広々していました。メニューも豊富でどのお料理もとても美味しそうでした。 あまり良いスコアではなかったのでまたリベンジしたいと思います!

まーちさん

この施設への投稿写真 8 枚

新玉村ゴルフ場
評価:5

新玉村ゴルフ場に友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたOUTコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー525ヤード PAR5 ハンディキャップ3 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。1打目はフェアウェイが狭く注意が必要です。右の林は要注意。セカンドは広く打ちやすいホールです。グリーン周りはバンカーが3つあります。 2番ホール レギュラー320ヤード PAR4 ハンディキャップ9 やや右ドッグレッグのホールです。グリーン周りには3つバンカーと左に池があり、避けたいところです。 3番ホール レギュラー170ヤード PAR3 ハンディキャップ15 フェアウェイが広く障害物もないホールです。距離があり、億の林は注意が必要です。グリーンは小さくアンジュレーションがあります。 4番ホール レギュラー335ヤード PAR4 ハンディキャップ7 比較的広く易しいミドルホールです。フェアウェイはやや左ドッレッグで一打目の落としどころはセンターの木を避けたいです。グリーン左右のバンカーを避ければ良しです。番手選びは慎重に。 5番ホール レギュラー333ヤード PAR4 ハンディキャップ13 ほぼ真っ直ぐのミドルホールです。グリーン手前にバンカーが2つもあり、注意が必要です。 6番ホール レギュラー387ヤード PAR4 ハンディキャップ1 狭いミドルホールです。左右の林は深く曲げたくないところ。グリーンは小さく難しいホールです。 7番ホール レギュラー519ヤード PAR5 ハンディキャップ11 比較的易しいミドルホールです。グリーンは小さく周りにはバンカーが3つあります。 8番ホール レギュラー391ヤード PAR4 ハンディキャップ5 比較的左右の狭いミドルホールです。グリーン左右のバンカーには注意が必要です。 9番ホール レギュラー180ヤード PAR3 ハンディキャップ17 ティーショット右OBは注意が必要。左にクリークあり。グリーン周りは大きなバンカーが3つあり要注意です。 以上がOUTコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。

イケメンさん
広々
評価:3

久しぶりに友人2人でゴルフをしてきました。月曜日でしたが、繁盛しており、10時台でしか予約が取れませんでした。しかし、2人での割増もなく、2人総額16000円でゴルフをすることができました。一人当たり8000円と、とてもリーズナブルでした。場所も関越自動車道の本庄児玉インターチェンジを伊勢崎市方面に下りて、国道462号線を左折し、10分ほど走ったところに入口があり関越自動車道を下りて20分ほどで着きました。要所要所で看板があるので、迷う心配はないと思います。ゴルフ場の玄関横につけると、スタッフの挨拶が元気で気持ちよかったです。建物自体は古いですが、掃除が行き届いており、気持ちよく、スタート前の準備ができました。午前中はアウトコースを回ったのですが、コースも距離もしっかりありますが、全体的にフラットで楽しいコースでした。お昼はクラブハウスの2階のレストランでコースを見下ろしながら食べました。メニューですが、カキフライ膳を頼みました。ライス、味噌汁、カキフライのほか、サラダやデザートまで付いたセットでした。自分は車の運転はないので、生ビールも注文しました。2月とはいえ、運動の後の生ビールは最高でした。他のメニューはカレー、ロースかつカレー、葱辛味噌ラーメン、天せいろうどんなどでした。少し休憩をし午後からはインコースを回ってきました。インコースは少しラフの草が長く、ラフに入れてしまった時には、苦労しましたが、それもゴルフの醍醐味なので、楽しめたゴルフでした。また、当日の使用グリーンが高麗芝のグリーンだったので、パターも難しく、全体的なスコアは伸びませんでしたが、また回りたいと思いました。最後にお風呂ですが、広くて大きく、清潔な感じのお風呂で気持ちよかったです。全体的感想としては、コースのメンテナンス、清掃が行き届いており、ボールを探して歩くイライラがありませんでした。もちろん、ロストボールもなく、楽しいコースでした。従業員さんの日々の清掃のおかでです。また、予約したいと思いました。

SGNさん
群馬のお勧めゴルフ場
評価:3

群馬県佐波郡玉村にある新玉村ゴルフ場です。 関越自動車道を利用すると本庄児玉インターから30分程でつきます。 すぐ隣に玉村ゴルフ場があるので間違えないように、4つほどのゴルフ場が 集中しています。 到着すると係の人がバックを降ろしてくれて丁寧に挨拶をしてくれました。 クラブハウスは年季が入っていますが設備等は綺麗でした。売店の品揃えもしっかりしていてロビーにソファーがあってくつろぐことができます。 日曜日に行きましたがそれ程混んでいなくスムーズにラウンドできました。 コースは河川で全体的にフラットですが林間コースで河川に思えない感じです。毎年群馬県オープンが開催されるチャンピオンコースとのことです。 ティーグラウンドも5段階あり、初心者から上級者まで楽しめるコースになっています。 12月の早朝なのでとても寒かったです。 INコースからまわりましたが逆光でボールの行方を追うのが結構大変でした。 季節によってはフェアウェイカート乗り入れOKのようですが次期は来年の3月からとのことです。 フラットなのでいいスコアで廻れるかと思いましたが両サイドが林になっていて一旦入ってしまうとスコアがとんでもないことになってしまうので気を付けてください。 前半が終わるとレストランで昼食をとりました、大きな窓が開放的で景色もばっちりでした。定番のロースカツカレーを食べましたがとても美味しかったです。 後半はお腹も膨れて暖かくなってきたのか調子も上がって中々のスコアで上がることが出来ました。こちらのコースは池もそれ程多くなくて山岳コースと違ってボールが無くなりずらいのでちょっといいボールで廻るのありですね。 ラウンド後のお風呂は寒かったのもありとても温まることが出来て疲れが吹き飛びました。 12月の日曜日だったのでお値段もそれなりでしたが、平日は半額ほどでラウンドできますし3月頃まで値段も徐々に下がっていくので是非また来たいと思いました。

G0305さん
新玉村ゴルフ場
評価:3

冬の早朝、まだ夜が明けないうちから、こちらに向かいました。関越自動車道「高崎玉村スマートIC」より10kmほど一般道を走り、工業団地を抜けた河川敷に「新玉村ゴルフ場」はあります。隣接して「玉村ゴルフ場」という別のコースが併設されていますので、お間違いの無い様にご注意下さい。まだ暗いうちに到着したクラブハウスは、なかなかに歴史を感じさせる風情でした。ロビーで受付を済ませ、向かったロッカーは浴室・脱衣場と兼用になっていて、若干狭い印象を受けました。準備を済ませ、いよいよコースインです。カートに乗込み、目の前の土手を乗り越えるとすぐに最初のホールです。今回は10番ホールからのスタートです。PAR72、トータル6,721ヤードの18ホールです。河川敷であるがゆえにアップダウンが少なく平坦なコースなので、ホール毎の差があまりありません。ホールの両隣も違うホールだったりしますので、OBリスクは少なめで、ロストボールの確率もグンと減ります。今回、避けて通りたかった、まさかの川ポチャが有り、トータル2個ロストしました。コース両サイドに、隣のホールとの仕切りで木が並んでいますので、ティーショットで横に曲げると、かなりの確率で木にヒットします。当った後、どう転がるかは運次第!ティーショットは真っ直ぐ打てるように練習しておきましょう。無事にハーフラウンドを済ませ、いよいよお食事タイムです。クラブハウスの2Fにあるレストランで、定番のカレーライスを頂きます。後半のラウンドに向けて、アルコールは自粛しました。カレーはスパイスが効いており、レストランの味になっています。おなかを満たしたところで後半のラウンドです。最初の1番ホールはいきなり546ヤードのロングです。ティーショットをミスると、コース内を駆けずり回らないといけないので、食後の運動にもってこいの状況になります。食後にゆっくりラウンドしたい方は、くどいようですが、ドライバーの練習は確実にお願いします。いつも思う事ですが、前半に比べて後半のラウンドは時間の経過が早く感じられます。あっという間に最終9番ホールになってしまいました。180ヤードのショートです。当然、ワンオンなんかはできませんが、なんとかダブルボギーで納め、本日のラウンドは終了です。寒い日にぴったりの湯加減のお風呂につかり、疲れを癒した後、帰路につきました。楽しかったです。

タコすけさん
新玉村ゴルフ場
評価:4

群馬県佐波郡玉村町にあるゴルフ場。新玉村ゴルフ場は、北関東道の前橋南ICより20分、関越道の高崎スマートICから15分で、アクセス良好です。 フェアウェイカート乗り入れが出来るので、楽々でした。 河川敷ですが、広々していました。距離もそこそこありますが、フラットなので、初心者でも楽しめるコースでした。 昼食は、ボリュームもあり、サラダやデザートまでついていて、大満足でした。昼食会場には、ドリンクバーもありました。 受付も、昼食会場のスタッフも対応がとても良かったです。 お手洗いには、ハンドクリームなどが置いてあり、乾燥するこの時期にはとてもありがたいサービスです。 お風呂も綺麗に清掃されていて、バスタオル、タオル、ビニールなどもしっかりと準備されていました。 お風呂のお湯は熱めで、冷えた身体が温まり、とても気持ちよかったです。 売店には、ゴルフ用品がたくさん揃っていました。お土産類もありました。 平日は、かなり安くラウンドが出来るので、また是非行きたいと思います。

ma_0509さん

この施設への投稿写真 4 枚

新玉村ゴルフ場
評価:5

関越道の高崎玉村スマートインターチェンジを降りてすぐ、烏川沿いにある新玉村ゴルフ場に行ってきました。高速降りてすぐそばでアクセスもすごく良かったです。 朝早かったのですが、係の人がエントランスに立っていてキャディーバックを降ろしてくれてスムーズに駐車場に車を止めることができました。 受付の方たちも朝から丁寧に対応して頂けてとても気持ち良かったです。 ロッカーで着替えて外に出ると、アプローチ練習エリアとパターの練習エリアがあり、ラウンド前にパターだけじゃなくてウェッジも練習できるのが嬉しいですね。 12月なので朝は寒く、練習グリーンも霜で白くなっていて練習場でも距離感を合わせるのに苦戦しました。もともとそんなに上手では無いですけどね。 コースは河川敷のコースで基本フラットな比較的ラウンドしやすいコースです。コース幅も結構広くてドライバーも思い切って振れますよ。 ちなみに、ゴルフを始めて1年で初めてボールを1球も無くさずにラウンドすることができました。いつも何球か無くすのでそれだけでもとても嬉しかったです。 コース沿いに植えられているイチョウの木が綺麗に紅葉していてコースの景色もとても良かったですよ。イチョウの葉が黄色なのでこの時期は黄色やオレンジのボールだと探すのに苦労するかもしれませんね。 前半のラウンドが終わってお昼はクラブハウスの2階で食べることができます。定番のカレーから焼肉重、懐かしのナポリタンまで美味しそうなメニューが沢山あって迷ってしまいますよ。私は焼肉重を食べましたが甘辛く炒められたお肉がとても美味しかったです。デザートまで付いてました。女性には嬉しいですね。 ハーフ休憩が1時間弱あって後半のハーフラウンド、休憩でビールを我慢して頑張ったのですが、いつもと全く同じスコアーで終わってしまいました。調子いいと思ったんですけどね。 コースは綺麗だし本当に気持ちよく回れるコースでした。 ラウンド終了後はクラブハウスにお風呂もあるので、ラウンドの疲れをしっかり癒せますよ。 また行きたいゴルフ場が増えました。皆さんも行ってみてください。

Pochiさん
新三村ゴルフ場
評価:3

こちらのゴルフ場は群馬県佐波郡玉村町にあります。月に一度はイベントが開催されています。月により内容は変わります。食事も定番のものからパーティーメニューまで様々な物があります。コースも左右に開けているので初心者の方も楽しめます。是非ご利用してみてはいかがでしょうか?

Z5467さん
クラブハウスが綺麗で清潔です?
評価:3

ゴルフをプレーするのにコースの面白さはもちろん大切ですが、女性としては施設の清潔さも同じくらい重要でゴルフ場を選ぶ基準になります。 こちらのゴルフ場はクラブハウスが新しくなり、とても清潔感があるので女友達と一緒にプレーする時に良く利用します。 お風呂も食堂も化粧室も全てとても綺麗で清潔です。 河川敷コースですが、面白いコースレイアウトなので楽しめますし、従業員の方が皆さんとても親切です。 またプレーしに行きます!

ミトさん
10月なのに・・・でも・・・
評価:3

先日こちらのコースを初めて回ってみました。 河川敷のフラットなコースですが、距離も長く、10月なのに真夏日に近い気温と湿度もあったこともあり、結構タフなラウンドとなりました。 ただ、コース内にカート乗り入れ自由で、あちらこちらに樹木が生い茂っていたので、打つ時以外は常に木陰をキープできて、思ったよりも暑さは感じないで出来ました。 フェアウェイも広いので、中級者?の私にはとってもいいコースでした。

うにさん
群馬のチャンピオンコース
評価:3

パブリックの河川敷コースですが、河川敷を思わせないフラットで綺麗なコースです。毎年8月にはプロ(群馬県出身のプロが中心)も参加する群馬県オープンゴルフ大会が開催されます。距離は長め、グリーも難しく、コース・グリーンは手入れが行き届いており、正に、群馬のチャンピオンコースです。

F3246さん

この施設への投稿写真 4 枚

河川コースですが
評価:3

毎年、群馬県オープンが開催されるチャンピオンコースです。 フラットですが随所にバンカーやハザードがありスコアメイクに苦しみます。腕に合わせて5段階のティーがありフルバックからだと7000ヤード近くある本格コースです。 河川と侮る事なかれ。

Z0040さん
たくさん練習できます。
評価:3

コースはフラットで、ハザードも少ないので、ゴルフを始めたばかりの人やコンペなどの事前練習にはもってこいのところです。練習場よりも少し割高かもしれませんが、実際の芝生の上からのショットやグリーン周り、パット練習など、納得いくまで楽しめます。

T4254さん
午前スルー
評価:2

以前利用させていただきました。5時台のスタートで、9時頃には終わりました。フラットなコースで回りやすいです。家からも近いので気軽によることもできます。少し値段が高いですが、午前スルーでスムーズにまわれて早く終わるのでまた利用したいです。

V0886さん

この施設への投稿写真 6 枚

ゴルフデビューにおすすめ
評価:3

私がゴルフを始めたばかりの頃に行きました。河川敷でフラットなコースです。セルフカートで回りましたがアップダウンがないので、始めたばかりの方にはお勧めです。利用費もお手頃です。コース練習にぜひ。

kimkimさん
どうしても上手くならない・・・。
評価:4

1回/月のペースで来ます。 通算すると30回位は来ている筈で、私の中でもこのコースが一番多く来ています。 しかし、来始めた頃とスコアに変化が無いのは何故なのか!? やはり練習不足か・・・。 このコースの大きな特徴は、他のコースに比べボールの紛失率がかなり低く、池ポチャしなければ殆どボールは無くなりません。

mickeyさん
河川敷フラットコース
評価:4

河川敷でフラットコースで、またそれがゴルフを始めたての方からシングルプレーヤーにも満足のいくコース設定で面白いと思いました。なんといっても公営で金額も安いです。1ランド楽しんで、食事して1万円前後で最高のプレーが楽しめるのですから、満足するでしょう。ここはアクセスも車、電車、バス等で最寄の駅及びインターから30分前後でこれるから最高ですね。 きっと満足のいくプレーができること間違いなしです。是非また、今度友達誘ってきます。

M・Hさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画