
群馬県甘楽郡にあります、【甘楽カントリークラブ】です。 富岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全18コースあり、バンカーが多いコースが特徴的でした。 ゴルフ初心者の私には難しかったですが、楽しめました。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~25件を表示 / 全25件
群馬県甘楽郡にあります、【甘楽カントリークラブ】です。 富岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全18コースあり、バンカーが多いコースが特徴的でした。 ゴルフ初心者の私には難しかったですが、楽しめました。
甘楽カントリークラブは、日本のゴルフコミュニティにおいて知名度の高いゴルフコースの一つです。この甘楽カントリークラブさんは、美しい自然環境と高品質なゴルフ体験を提供することで、多くのゴルファーから支持を受けています。まず、甘楽カントリークラブの魅力の一つは、その壮大なコースデザインです。クラブは広大な土地に広がり、27ホールのゴルフコースが自然の地形に組み込まれています。起伏に富んだフェアウェイ、戦略的に配置されたバンカー、そして美しい池や湖がコースを特徴づけています。ゴルフラウンド中に、群馬の四季折々の美しい景色を楽しむことができます。 そして此処、甘楽カントリークラブさんは、その施設とサービスの充実度でも評価されています。クラブハウスはとても豪華で快適な雰囲気を提供し、レストランやラウンジでは群馬ならではの美味しい食事と飲み物を楽しむことができます。プロショップでは最新のゴルフ用品が揃っており、プロフェッショナルなアドバイスを受けながらゴルフ体験を向上させることができます。 甘楽カントリークラブさんはまた、メンバーシッププログラムを提供しており、会員特典として特別なプレイ機会やイベントへのアクセスが得られます。ゴルファーたちは、コミュニティ内で友人や競技仲間と交流し、ゴルフを通じて新しい人間関係を築くことができます。 アクセス面でも、甘楽カントリークラブは便利な立地にあります。関越自動車道を使い、都心からでもアクセスしやすく、何より車での移動がとてもスムーズです。このクラブを訪れることで、日常生活から離れて、リフレッシュ、リラックスし、ゴルフを楽しむ絶好の機会を得ることができます。 甘楽カントリークラブは、日本のゴルフ愛好者にとって魅力的な場所であり、美しい景観、質の高い施設、そして充実したゴルフ体験を提供しています。ゴルフを愛する人々にとって、訪れる価値があるクラブの一つです。是非、皆さんも利用してくださいね♪
上信越自動車道/甘楽スマートI.Cから約3分と都心からアクセスしやすい立地に美しい自然に囲まれたロケーションが魅力の18H 6,931yd Par72 美しい景観と広大なフェアウェイがゴルファーを魅了します。日本女子オープン選手権が開催されたチャンピオンコースのコースデザインには変化があり、フラットなホールから起伏に富んだホールまで様々なスタイルが楽しめます。戦略的なプレーが求められるホールもあります。クラブハウスやレストラン、ショップなど、設備が充実しています。ラウンド後にリラックスした時間を過ごすことができます。
群馬県甘楽郡にあるゴルフ場の甘楽カントリークラブは上信越自動車道の吉井インターチェンジから約17分ほどでアクセスができます。吉井IC付近にはアコーディアゴルフが運営しているゴルフ場が複数ありますが、高速道路を降りたあとに大きな看板でそれぞれの道案内がありますので、ルートが分かりやすいです。 今回はかなり前から予約していたのですが、直近の雪により中止になるかと思っていたところ、なんとか天気も回復して無事にラウンドすることが出来ました。 ホールに所々、雪が残っていましたが季節感を十分に味わうことが出来て、たまにはこういうのもありだなと感じました。 今回初めて行くコースだったのですが、アップダウンも比較的少なく、フェアウェイもかなり広いため、初心者の方でも楽しめるコースでした。 昼食付きのプランでしたので、肉汁うどんと上州カツ丼のセットを注文しました。 ボリュームたっぷりで美味しかったです。 スコアも個人的には悪くなかったので、是非また行きたいと思います。
甘楽カントリークラブに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー401ヤード PAR4 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。グリーン右にバンカーが2つあり、注意が必要です。。ティーショットはセンターがベストです。 2番ホール レギュラー394ヤード PAR4 ハンディキャップ3 狭い真っ直ぐのミドルホールです。左右に深い林があります。グリーン手前と奥にバンカーが4つがあり打ち込み厳禁です。 3番ホール レギュラー375ヤード PAR4 ハンディキャップ11 きつい右ドッグレッグのミドルホールです。グリーン手前左右にバンカーが2つあり、注意が必要です。 4番ホール レギュラー140ヤード PAR3 ハンディキャップ15 左に深い林が連なるショートホールです。グリーン周りはバンカーが3つあります。 5番ホール レギュラー360ヤード PAR4 ハンディキャップ13 左ドッグレッグのミドルホールです。グリーン手前にバンカーが2つあり、注意が必要です。グリーン奥に打ち込みは要注意です。 6番ホール レギュラー523ヤード PAR5 ハンディキャップ1 手前に池のあるのロングホールです。左右の林はプレッシャーを感じます。グリーン手前のバンカーは要注意。 7番ホール レギュラー345ヤード PAR4 ハンディキャップ7 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。グリーン手前に池があり落とすと厄介です。 8番ホール レギュラー175ヤード PAR3 ハンディキャップ17 手前に池があるショートホールです。左右の林は深く、注意して下さい。グリーンは大きく、奥の林が近いので、打ち込み注意です。奥のバンカーは要注意です。 9番ホール レギュラー419ヤード PAR5 ハンディキャップ5 真っ直ぐなミドルホール。左右に林が連なっています。グリーン周りにはバンカーが2つあり、注意が必要です。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
甘楽カントリークラブは、群馬県甘楽町にあります。 上信越自動車道吉井インターチェンジを降りて車で18分で到着。フェアウェイは広めでフラット。赤松でセパレートされた美しいゴルフ場です。グリーン周りのバンカーの配置が絶妙で、何度も打球を落としてしまいました。
上信越自動車道 富岡と吉井が最寄りインターです。フルバック全長6,928ヤードでコースレイティング72.7のアコーディア系 丘陵コースです。フェアウェイは適度に広いですが両サイドの密がある松林が難易度を高めています。中級者におすすめのコースです。
久しぶりに友人4人でゴルフをしてきました。日曜日でしたが10時で4人セット価格のキャンペーンがあり、4人総額27900円でゴルフをすることができました。尚且つ、500円のキャッシュバックにも当たり、4人で27400円でした。一人当たり6850円と、とてもリーズナブルでした。場所も関越自動車道の嵐山小川インターチェンジを小川町方面に下りて、国道254号線を右折したところに入口があり関越自動車道を下りて10分ほどで着きました。要所要所で看板があるので、迷う心配はないと思います。ゴルフ場の玄関横につけると、スタッフの挨拶が元気で気持ちよかったです。建物自体は古いですが、掃除が行き届いており、気持ちよく、スタート前の準備ができました。午前中は西コースを回ったのですが、コースも距離もしっかりあり、アンジュレーションが効いていて、楽しいコースでした。お昼はクラブハウスの2階のレストランでコースを見下ろしながら食べました。メニューですが、チンジャオロース定食1200円を頼みました。ライス、スープ、チンジャオロースのほか、サラダや焼売、杏仁豆腐まで付いたセットでした。自分は車の運転はないので、生ビールも注文しました。9月とはいえ、暑い日だったので、生ビールは最高でした。他のメニューはカレー1200円、カツカレー1500円、冷やし中華1200円などでした。少し休憩をし午後からは東コースを回ってきました。東コースは少しラフの草が長く、ラフに入れてしまった時には、苦労しましたが、それもゴルフの醍醐味なので、楽しめたゴルフでした。また、当日の使用グリーンが高麗芝のグリーンだったので、パターも難しく、全体的なスコアは伸びませんでしたが、また回りたいと思いました。最後にお風呂ですが、広くて大きく、清潔な感じのお風呂で気持ちよかったです。西コース、東コースのほか、中央コースもあったので、次回は中央コースを楽しみたいと思いました。
群馬県甘楽郡甘楽町にある甘楽カントリークラブです。 上信越自動車道の吉井ICをおりて10km程の場所にあります。 インター出口からゴルフ場までコンビニが少ないので買い物をするなら早めに よるのをお勧めします。 日曜日に友人とラウンドにいきました、天気が良くていいゴルフ日和でした。 日曜日なのに6000円台でラウンドできてとてもお得でした。 クラブハウスに着くと係の人が気持ちよく対応してくれました。 アコーディアグループなので受付も機械でスムーズに行うことが出来ました。 クラブハウスは古いですが綺麗に清掃されていました。 クラブハウス内のショップも色々品揃えが豊富で見ていて飽きませんでした。 ロッカールームも広々していて使いやすかったです。 スタートまでに時間があったので練習場で練習しました。180ヤードあり打席も9打席あるのでラウンド前の練習にとても助かりました。 パター練習場も綺麗に整備されていてラウンド前の練習に丁度良かったです。 こちらのコースはなだらかなアンジュレーションの18ホールで各ホールはほとんどフラットですが両サイドが林間になっているので一度入れてしまうと脱出が難しくて神経を使います。アウトコースはドッグレッグや池が多くレイアウトされていてインコースはフェアウェイ、グリーンが広いのに距離がある難しいコースが多くあります。コースは全体的に整備が整っていてコース戦略が必要で難しかったです。 カートナビが付いているのでピンまでの距離が分かりやすくてスコアも楽につけることが出来て便利でした。 昼食はレストランでカレーを食べましたが高級感があってとても美味しく頂くことが出来ました。レストランからは群馬県の山々の壮大な景色が見えてゆったりと過ごすことが出来ました。 ラウンドが終わるとお風呂に入りましたが、広々としていて快適に汗を流すことができました。 スコアはあまりよくなかったですが戦略的なコースで面白かったのでまた機会があれば挑戦したいと思います。
コストパフォーマンスの高い綺麗なコースです。かつては日本女子オープンが開催された事もあるチャンピオンコースです。 コースからの季節で変わる景色が美しく遠くは浅間山、谷川岳も臨める開放感のあるコースです。 フェアウェイは広く比較的フラットです。初心者からでもプレー出来る素晴らしいコースです。
甘楽カントリークラブは、日本女子オープンを開催されたコース。 大自然に囲まれた本格チャンピオンコース。 ダイナミックな中にも巧妙なレイアウトに。 全体的にフラットで幅広いゴルファーが楽しめる。
古くからの名門ゴルフ場でとても綺麗でよく管理されています。コースはとても戦略的で池の配置やグリーン周りなど、慎重にやらないとスコアが大変です。上級者には必ず満足できるゴルフ場だと思いますので、一度はプレーすることをオススメします。
上信越道の吉井から40分もかからない場所にあるゴルフ場です。コースはアンジュレーションが多少あるって感じですが、ドッグレッグや池越えなどが混ざっていてそこそこ楽しめます。距離も比較的長めで初心者から上級者まで幅広くラウンド出来るゴルフ場だと思います。一度行ってみて下さい。
フエアーウエイは広く、気になるようなアップダーンもなくて、ベントの2グリーンもよく整備されており、気持ちよくプレイすることができます。 ただ池も多くありグリーンを狙うか、それともアプローチ分残すかがスコアのポイントです。 女性や高齢者でも、何度も来たくなるゴルフクラブです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |