

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
栃木カントリークラブ の投稿口コミ一覧
1~17件を表示 / 全17件
東北自動車道栃木I.Cを降りて右折し4つ目の信号を右折し薗部町歩道橋を右折したら永野川を渡り1km先の右側がゴルフ場です。桜で有名な県立公園太平山の麓に造られた丘陵コースは、西、中、東の3コース27H 8,868y Par108 各ホール適度なアップダウンがあるものの広めの設計になっています。西コース3番、6番のロングホールは両サイドの樹木林が迫っているので狭く感じます。中コース9番右ドッグレッグのロングホールは、距離が短いので2オン狙いでバーディが欲しいホールです。
栃木県栃木市にあります、栃木カントリークラブです。 栃木インターから車で約10分ほどのところにあります。 人気があり、いつもプレーしている方が多いです。 インターを下りてすぐ到着するアクセス面やコースの難易度などから人気があるのではと思います。
栃木カントリークラブは栃木県栃木市にあります。栃木インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイは広めですが、アップダウンの連続。谷越え、池越え、ドッグレッグとハザードだらけ。スコアはぼろぼろでした。
古くからあるコースで私の好きなコースです。コースは長く、大きなドッグレックや高低差のあるコースなど、トリッキーなホールもありスコアは伸びませんが、とても楽しめるコースです。
栃木県栃木市にあるゴルフコースです。長距離ホール、ドッグレッグ、池越えホールなど、難関ホールが多くあるので、かなり難易度が高いコースだと思いますが、攻めがいがあり楽しめるコースだと思います。
フルバックから7,100ヤードを超える風格ある丘陵コースです。フェアウェイは狭めでなだらかなアップダウンが難易度を高めています。ベントと高麗の2グリーンです。近年の高麗グリーンのスピードはかなり速く難しいです。
こちらのゴルフ場は、クラブハウスが木造で、レトロな感じがおしゃれなゴルフ場です。コースは、簡単なように見えて難しく、またチャレンジしたいコースでした。レストランでは、冷やしトマトが用意されていてうれしかったです。そばは、手打ちでおいしかったです。駐車場は狭くて、とめづらいと感じましたが、きちんと案内してくれる人がいて、対応がよかったです。休日でもかなり安いゴルフ場で、コスパがいいです。また行きたいゴルフ場です。
東北道の栃木インターを降りて、10分のところにあります。裏道から行くと5分です。ここは昭和34年からやっている老舗のゴルフ場になり、コースにとてもこだわりを感じます。 グリーンは少し難しいですが接待などで使っても十二分に楽しめます。 また大平丼を食べたいです。
栃木カントリークラブはとても歴史のあるコースです。とても芝が綺麗でグリーンもとても綺麗でした。フェアーウェイのアップダウンが激しく途中でボールを見失いそうになります。そこが少し難しいと思います。是非行ってみて下さい。
かれこれ60年を迎える栃木県では歴史のあるゴルフコースです。 太平山県立公園の麓に広がる27ホールの丘陵コースです。高速からのアクセスが良く、丘陵地ではありながらフェアウェイ、フラットです。 毎回、グリーンに手こずりますが戦略性の高いコースで気に入っています。 お勧めしたいコースです。
栃木市岩出町にあるゴルフ場です。 東、西コースがあります。 比較的難しいコースではありますが、景色も良く清々しい気持ちになれます。 桜の時期はとても綺麗です。桜の名所でもあります。
栃木市の大平山の裾野にあります。高速からのアクセスもよく日光連山などの山も見えます。クラブハウスが木造の建物で歴史を感じます。コースも広く春になると桜が綺麗です。
栃木市にある栃木カントリークラブに行きました。クラブハウスは木造で建てられていて歴史を感じさせてくれました。山あいにあるので、景色がよく緑に囲まれており気分良くプレーできました。ツーグリーンで久々の高麗グリーンに悩まされました。また行きたいです。
とても落ち着いた感じで、歴史を感じるゴルフ場です。コースもそれほど広くない印象で、景色を楽しみながらのんびりプレイできます。コンペなどにはとても利用し易いオススメのゴルフ場です。
古さの中にも歴史を感じ、趣があります。フェアウェイは広くありませんが、確実性が要求され、気をつかうホールが多いです。年配客が多い為か、グリーン周りは中級、上級者には物足りないかも。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本