

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
鷹ゴルフ倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
鷹ゴルフ倶楽部は、栃木県鹿沼市にあります。東北自動車道栃木インターチェンジを降りて車で15分です。コースメンテナンスが素晴らしく、フェアウェイも広めでフラット。気持ちよくプレイできました。

鹿沼市にあるゴルフ場です。栃木県内はゴルフ場がたくさんありますが、先日初めてお伺いしました。鷹ゴルフクラブ周辺にもたくさんゴルフ場がありました。栃木県にあるゴルフ場のイメージは敷地が広いのもありますが、ゴルフ場の施設も広くてとてもきれいです。コース内もフェアウェイが広くてとても打ちやすいです。栃木県のインターから離れた山のほうに行くとアップダウンのあるゴルフ場もありますが比較的なゴルフ場が多いかなと言う印象です。 今回初めてたかゴルフクラブに伺いましたが、第一印象はとてもアットホームなゴルフ場だと思いました。クラブをおろしてくれるおじさんとおばさんはとても印象がよかったです。朝から元気になりました!駐車場も施設の隣にあり、比較的近いので車に忘れ物をしてもすぐに取りに行けます。施設内は、アットホーム感漂うロッカーや、フロント、レストランなどがあります。古さはありますが、清掃が行き届いていてとてもきれいでした。清掃をしてくれていたスタッフの方もとても明るくいろいろ話しかけてくれました。 コース内の印象としてはフェアウェイが広く、打ち下ろしや打ち上げのコースが多かったかなと思います。バンカーにつかまらなかったせいか、バンカーが多かったと言う印象はありませんでしたが、再度コースが書いてあるものを見るとグリーン周りにバンカーがあるコースもいくつかありました。 7時半スタートでしたので、前半は少し寒くグリーンも凍っていましたが、4ホールぐらい回ったところで暖かくなってきて、グリーンも通常のグリーンでパッとすることができました。グリーンはちょっと重めかなと感じました。右左に打ち込んでしまい隣のコースから打ちましたが、コースとコースを仕切っている木がそこまで高くなかったのでうまく打つことができました。 全体的に距離はそこまでありませんでした。ショートホールも120から130位が多かったです。今回はスコアがあまり良くありませんでしたのでまた伺いたいと思います。

栃木県鹿沼市にあるゴルフ場【鷹ゴルフ倶楽部】。近くのインターは栃木インターが都賀インターです。 ゴルフ場の入り口から、車で登っていくと中もコースが見えとてもきれいです。クラブを下ろして車を置きに行きますが駐車場も広々しています。フロントの入り口には自動検温機やアルコール消毒液などコロナ対策もしっかりしてます。フロントでのチェックインは楽天のチェックインも利用可能です。施設内は昔ながらの雰囲気があり、地元の方が多く行っている印象がありました。私が行った日はコンペをやっていて参加料を払えば誰でも参加できます。そのためか人も多かったです。入り口から左側にフロント、右側にちょっと休憩できるスペース、中央には売店があります。ロッカーは階段を上ってすぐのところにあります。 レストラン内も明るくて入り口付近には、アルコール消毒液がありコロナ対策もしっかりしています。椅子やテーブルもソーシャルディスタンスを意識して離れて設置されてました。お食事メニューは、カレーやラーメン、おそば、お肉類、ソースカツ丼などメニューも豊富でした。サンドイッチなどの軽食もありましたよ。アルコール類は生ビール、レモンサワー、その他にもあり種類豊富でした。私は、カレーライスをいただきましたが、少し甘めでおいしかったです。セットで付いていたサラダのドレッシングがとてもおいしかったです。 コース内は比較的どのコースも広く、フェアウェイも広めなのでとても打ちやすいです。途中に木があるコースがあり、何度か木に当たったりしましたが、コース自体が広かったので問題ありませんでした。打ち上げや打ち下ろしのコースが結構あったので私的にはとても面白かったです。打ち上げでもグリーンの旗が見えたので狙いやすいし、分かりやすかったです。ショートコールも120から130ヤード位の距離でした。グリーン周りに何かがあり何度か入ってしまいましたが、砂も柔らかく一発で出すことができました! とてもアットホームなゴルフ場でした。また伺いたいと思います。
東北自動車道栃木I.Cを降りて左折し約4km先の尻内橋東交差点を左折し国道293号線を右折し大柿交差点をを栗野方面に左折したら案内看板に沿って約4km先の左側がコース。自然の地形を活かした18ホール 6,854y Par72の丘陵林間コース。フェアウェイは比較的フラットで広く乗用カートを乗り入れることができるのでビギナーからシニア、アスリートまで幅広く楽しめるコースです。
鷹ゴルフ倶楽部はとてもメンテナンスが良くとてもグリーンが速くとても面白いです。レギュラーティーからだと距離が短いのでバックティーからがオススメです。是非利用してみて下さい。
北関東自動車道 都賀インターから15k程にあります丘陵コースです。 東北自動車道 鹿沼インターからも行けます。周りには多くのコースが点在しています。 距離はそれ程長くはありませんが、左右OB、ハザード、バンカーなどが戦略的に配置されています。グリーンのメンテナンスは良くて食事も美味しかったです。打上げのホールもありスコアメイクを意識すれば大きいクラブで攻めるより、正確なショットが必要なコースです。 中級以上のゴルファーにおすすめです。
初めてラウンドしました。フェアウェイが広くプレッシャーなく回れました。グリーンの状態が素晴らしく、このクオリティでとてもリーズナブルな価格だったので大満足でした。当日は風が強かったので、風がない日にまたリベンジしたいと思います。
フェアウェイもそこそこ広く気軽に楽しめるコース。 料金も非常にリーズナブルで満足! 飛ばしたい人は黒ティからまわるとさらに楽しい。 挑戦すればするほど楽しさが湧いてくるコース。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本