ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■栃木県足利市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

城山カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

栃木県足利市の「城山カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

風景美が最高です♪
評価:3

城山カントリークラブはとても美しい自然環境に囲まれた高級ゴルフコースです。ゴルフの愛好者にとって理想的なリゾートで、このクラブは、日本有数の設備とサービスを提供していると思います。ゴルフを超えた贅沢な体験を提供していて、スタッフさんの対応もとても勉強になります。 コースのデザインはトップクラスのデザイナーによって構築されたそうでとても戦略的な配置されたバンカーや起伏に富んだフェアウェイが、プレイヤーに挑戦と興奮をもたらしてくれると思います。また、美しい池や林の中に配置されたホールはプレイヤーに夢中になるほどの風景美を楽しむ機会を提供しています。 クラブハウスは、モダンでラグジュアリーな雰囲気で、会員やゲストに快適なくつろぎの空間を提供しています。レストランでは、洗練された料理が楽しめ、美味しい食事と共に、プレーの余韻を共有できます。また、城山カントリークラブさんはシャトレーゼさんのグループでもありますので、やはりスイーツが充実しております。デザートバーもありますよ♪ さらに、城山カントリークラブはイベントやトーナメントも積極的に開催しており、地域社会との結びつきを強化しているそうで、これによりゴルフ以外のエンターテイメントや交流の機会も提供しており、クラブ全体が活気にあふれています。その他、練習施設も充実しておりプロの指導のもと、初心者から上級者まで、幅広いレベルのゴルファーがスキル向上に努めています。定期的なクリニックやワークショップも開催され、メンバーたちは共に成長し、楽しむことができます。 本当に城山カントリークラブは、単なるゴルフ場を超えてラグジュアリーなライフスタイルとコミュニティを提供しています。ここでのゴルフ体験は、贅沢で充実したものであり、会員にとって特別な思い出となると思います。場所は東北自動車道の佐野藤岡インターチェンジから桐生方面へ国道50号線を直進して頂き原宿南を右折するとすぐになります。本当におススメのゴルフ場です♪是非、皆さんも行ってみて下さいね♪

らじもんずさん
山岳コースの要素あり
評価:3

北関東自動車道/太田桐生I.C料金所を出て国道122号線を前橋・桐生方面に向かい原宿南交差点を右折したら渡良瀬川を渡り葉鹿跨線橋北交差点を左折。約2.5km先の小俣小学校前信号を右折すると約3kmでコース入口です。自然の地形を活かした18ホール 6,240y Par72 広めのフェアウェイは適度なアップダウンがある丘陵コース。距離が短い分、各ホールに特徴があり6番短いミドルのグリーンは、手前に池と奥にバンカーで守られ方向性と距離の両面が試されます。18番ロングホールは、豪快な打ち下ろしになっており飛距離に自信があれば2オン可能なホールです。

R0792さん
城山ゴルフ倶楽部
評価:5

栃木県足利市にあります、城山カントリー倶楽部です。 太田桐生インターから車で、約30分ほどのところにあります。 まず、到着して受付をしている待ち時間にホットワインをサービスして頂きました。冬の寒い時期だったので身体が温まりました。 とても印象に残っているゴルフ倶楽部です。

ナスムロさん
城山カントリー
評価:3

城山カントリー倶楽部は、栃木県足利市にあります。北関東自動車道太田桐生インターチェンジを降りて車で15 分で到着。コースはフェアウェイが広めですが、アップダウンの連続。グリーンの傾斜もあってスコアはぼろぼろでした。

G6707さん
城山カントリー倶楽部
評価:5

こちらの城山カントリー倶楽部さんは、栃木県足利市にあります。北関東自動車道の太田桐生ICより15分くらいの場所にあります。歴史ある名門コースですが、プレーフィはリーズナブルで初心者から上級者まで幅広いプレーヤーが楽しめるゴルフ場です。地元の年配のお客さんが多い印象があります。またジュニア料金が設定されているらしく、ジュニアのプレーヤーも多く、親子連れのお客さんをよく目にします。群馬県からもアクセスがいいので、桐生市からのお客さんも多いです。関東の山々に囲まれた山岳コースです。アウトコースは距離が長いミドルホールが多く、インコースは戦略的なドッグレッグしているホールが多い印象です。グリーンは2グリーンなのであまり大きくないです。コース自体がアップダウンが多いので、グリーンをキャッチすることが難しく、ショートゲームが鍵になってくると思います。グリーン自体はいつもメンテナンスされており、いつもコンディションが良好です。アウトコースの出だしの1、2、3番ホールは、すべて400ヤード超えのミドルホールです。朝一からタフなホールが3ホール続きます。しかもそんなに広いホールではないので、ティーショットは方向性重視、セカンドショットはピンを狙い過ぎず、グリーンとグリーンの間かもしくは手前に置く。そしてアプローチでパーを拾っていくことがこのホールの攻略になると思います。またこちらのゴルフ場は、シャトレーゼが経営しているので、ケーキバイキングがサービスになっています。お昼の時はもちろん、なんとプレー後も利用できるんです。またお昼時はサラダバーやドリンクバーもサービスになっています。また、夏場は売店でのアイスが食べ放題です。さすがはシャトレーゼです。最高のサービスですね。甘党の方や女性の方には、たまらないサービスです。レストランの食事もメニューが豊富で美味しいです。是非一度プレーしてみてはいかがでしょうか。

晴れオヤジさん
攻めのゴルフ
評価:3

栃木県足利市にあるゴルフコースです。山々に囲まれ、空気も綺麗なゴルフ場ですが、アップダウンが激しく、とにかくグリーンが難しいので、難易度は高いと思いますが、その分攻めがいがあるコースです。

チョメチョメチョメ男さん
城山カントリー倶楽部
評価:4

お正月に家族と初めて利用しました。1月3日だったのでなかなか予約が取れず、インターネットでキャンセル待ちをして、前日の夜10時過ぎにようやく予約ゲットしました。城山カントリー倶楽部は、INコース9ホール、OUTコース9ホール、全18ホールのゴルフ場です。今回は天気も良く、赤城山、榛名山、浅間山がとても綺麗に見る事ができて、最高のゴルフになりました。今回はOUTからのスタート!乗用カートは自動制御になっているので、コースには入れませんでした。カートの前方には、前カート位置やピンまでの距離、ピンの位置の情報があってとてもわかりやすかったです。OUTコースは西側になるせいか、朝早い時間は太陽が眩しくない分、少し寒かったです。なだらかな傾斜だったのと、フェアウェイも広めだったので、スコアも極端に乱れる事なく前半9ホールを終えました。そしてお楽しみのランチタイム!お食事は一品注文して、サラダやドリンク、デザート、漬物などはバイキング形式になっていました。サラダは、レタスやブロッコリー、トマトにコーンにマカロニサラダが食べ放題。ドレッシングも種類豊富でした。ドリンクはコーヒーや紅茶、ソフトドリンクも種類豊富でした。デザートバイキングは流石シャトレーゼグループだけあって、ケーキやアイス、ヨーグルトやブリンなど種類豊富でとっても美味しいデザートが盛り沢山でした。アルコールだけは別料金なのでお間違えなく!お腹いっぱいになって、午後はINコースです。太陽の光がたっぷり入り、真冬でもポカポカとても暖かかったです。INコースもフェアウェイが広めで、バンカーも池も少なめだったので、私はプレイしやすかったです。城山カントリー倶楽部は、初心者の方も楽しめるコースだと思いました。ゴルフを楽しんだ後は、お風呂でゆっくり寛ぎました。シャンプー、トリートメント、ポディーソープは常備されていて、お風呂上がりの化粧水や乳液、ドライヤー、ブラシ、コットンや綿棒などのアメニティもとても充実していました。今回はお正月だったので、プレイ後のデザートバイキングの券と、おたのしみくじの特別サービスがありました。今回初めて利用しましたが、コースもサービスも従業員の方々の対応も全て最高でした。また絶対に利用したいお気に入りゴルフ場になりました。

T4863さん

この施設への投稿写真 8 枚

城山カントリー倶楽部
評価:3

城山カントリー倶楽部は、北関東道の太田桐生インターから車で15分ほどにあるアクセスの良いゴルフ場です。 ランチが楽しみで、利用する事が多いです。 サラダバー、ソフトドリンクバー、お漬物バー、デザートバイキングがついているので大満足! しかもシャトレーゼ系列なので味にも太鼓判を押せます。 山岳コースなので四季折々の景色を見ながらプレイしています。 また行きたいと思います。

atsushi☆さん
城山カントリー倶楽部
評価:3

北関東自動車道の太田桐生インターチェンジより約20分のところにあるゴルフ場です。コースは緩やかな18ホールの丘陵です。コースからの眺めは関東平野等が見渡せて豊かな自然を満喫しながらプレーできます。

X3754さん
城山カントリークラブ
評価:3

北関東自動車道 大田桐生インターから15分程にある、お菓子のシャトレーゼが運営しているゴルフコースです。 丘陵コースで割とトリッキーなホールが多いのと、グリーンが小さく難易度は高いです。ケーキバイキングがあり女性に人気があるようです。 食事も美味しく、また行きたくなるコースです。

M4さん

この施設への投稿写真 3 枚

とてもオススメです。
評価:3

城山カントリー倶楽部はとてもフェアーウェイが広くとても攻め易いコースです。ご飯も美味しいのでとてもオススメです。店員さんも愛想が良くとても楽しくプレーが出来ました。とてもオススメです。是非行って見て下さい。

I8057さん
アクセス、コスパ共に良いです!
評価:4

北関東道の太田桐生インターから車で15分ほどにあるアクセスの良いゴルフ場です。 アクセスが良いのとランチが楽しみで、利用する事が多いです。 サラダバー、ソフトドリンクバー、お漬物バー、デザートバイキングがついているので大満足! しかもシャトレーゼ系列なので味にも太鼓判を押せます。 山岳コースなので四季折々の景色を見ながらプレイしています。 また行きたいです。

ミトさん
ケーキバイキング!!
評価:3

城山カントリー倶楽部は「シャトレーゼ」系列のゴルフ場です。そのため、ランチではケーキ等のスイーツバイキングが楽しめます。冬の時期は、スタート前にホットワイン等のサービスもあります。ラウンド後にケーキバイキングがついたプランで利用したため、太って帰ってきました。

F3246さん

この施設への投稿写真 7 枚

山岳コース
評価:5

足利市の山にあるコースで、高低差もある、戦略が必要なコースです。どちらかと言うと、初心者では少し難しく感じるかもしれません。ですが、コースはしっかりと手入れさせていて、非常に綺麗なゴルフ場です。

F8106さん
都会のオアシスです
評価:3

街からそう遠くない距離にありますよ。国道津久井道を相模湖インターから30分程の所にありますよ。このあたりは自然が沢山残っていて、とっても癒されますよね。地元の方は勿論、都内からも利用者が多く来場されます。

W5302さん
足利と桐生の間です。
評価:3

足利市と桐生市の境にあります。コースも広い多少のアップダウンもあります。コースからスカイツリーや遠くの山並みも見えて綺麗です。食事も美味しくて、スイーツも多く女性に人気です。

B9507さん
城山カントリー倶楽部
評価:3

ゴルフ場までのアクセスも良く、クラブハウスも綺麗で良いと思います。コースも幅は広く、起伏もそれほどないので、ビギナーや久しぶりにプレーする方も安心だと思います。食事もバイキングで美味しく満足できるゴルフ場です。

T4254さん
コスパ最高です。
評価:5

足利西北部、桐生よりにに位置し北関東道からも程近く便利です、昼食はサイドメニュー、デザート等がバイキングで人気でボリューム満点でした、料金も格安で利用することが出来ました、コース内は若干修理地が多く感じましたが問題ありませんでした、是非また利用したい施設です。

ken0207さん

この施設への投稿写真 8 枚

女子には嬉しい
評価:4

フェアウェイが広く伸び伸びプレーが出来る場所なので初心者にはいいかもww食事の後には女の子には嬉しい♪デザートバイキングもありとても美味しく満足でした。スタッフの対応も良かったですよ。

リオンの父さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画