ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■栃木県那須郡那珂川町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ジュンクラシックカントリークラブ投稿口コミ一覧

栃木県那須郡那珂川町の「ジュンクラシックカントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

栃木県の言わずと知れた名門コース。
評価:4

ジュンクラシックカントリークラブは、栃木県那須郡那珂川町片平に位置しています。東北自動車道を利用した場合、宇都宮インターチェンジからは国道293号線を使い39kmで55分、矢板インターチェンジからは国道4号線を使い21kmで25分の距離です。JR宇都宮線を利用した場合は、宇都宮駅と氏家駅からはクラブバスが利用出来ます。ちなみにセルフデーはクラブバスはありません。アパレルブランドのJUNグループで、コースの監修はゴルフ好きであれば必ず耳にしたことがあるであろう、ジーンサラゼンです。丘陵コースでベントグリーン、Par73の18ホールです。椿ルートの9H、山吹ルートの9Hの合計18ホールです。適度な起伏や林を巧みに利用し、本当に緑がキレイなコースですが、クロスバンカーが巧みに配置されグリーンも高速で戦略性に富む、言わずと知れた名門コースです。2021楽天GORA AWARDの全国総合評価が高いゴルフ場で第一位を受賞しています。クラブハウスはオシャレで森の中の西洋風な建物の佇まいの雰囲気です。練習場も完備され、280ヤードのドライビングレンジや50ヤードのアプローチ練習場もあります。コース内には茶屋もあり無料でいただけるドリンクは有難いです。宿泊施設もオシャレで高級ホテルやロッジ、コテージがあります。ゴルフ場の宿泊とは思えない装備です。ゴルフの楽しみといえば昼の食事も重要です。とんかつ等の定食、天もりそば等の麺類も充実しており、茅葺屋根が特徴の田舎家でいただくランチも楽しみの一つです。また、ラウンドしていない一般の方でも気軽に利用できるベビーフェイスというレストランもあります。共に、とちまる安心認証を受けています。現在のコロナ禍でも我々ゴルファーが安心して利用出来るように感染対策もきちんとされています。また、ロッカーや乗用カートも抗菌コーティングされているなど安心して利用出来ます。ゴルフ好きの方であれば是非一度はラウンドしてみて下さい。まさに名門コースという事が実感出来ると思います。

ジャンボ尾崎さん
コース戦略が難しいけど何か楽しい
評価:3

東北自動車道宇都宮I.Cから国道119号線を日光方面に向かい3つ目の徳次郎IC信号を右折し国道293号線を氏家方面に向かい街中を過ぎて約10kmの右側に入口の看板が見えて来ます。自然な地形を活かし適度なアップダウンがある丘陵コースは18H 6,752y Par72 要所にバンカーやマウンドが配置されており緊張感ある戦略性の高いコースです。9番ロングホールのグリーンは約80yあり手前には池。正確な距離感でショットしないと3パット覚悟。18番ロングホールのグリーンも池とバンカーで囲まれているためどう攻めるかプレイヤーを悩ませてくれます。

R0792さん
ジュンクラシックカントリークラブ
評価:5

栃木県那須郡にあります、ジュンクラシックカントリークラブです。 施設内はオシャレで設備もされており、人気なカントリークラブだと思います。 天気に優れない日でしたが、それでもほどよくプレーされている人がいました。

ナスムロさん
大満足のリゾートゴルフ
評価:5

妻の誕生日記念を兼ねて、ずっと行ってみたかったジュンクラシック・カントリークラブに行ってきました。ココロが多いに満たされましたので、皆さんにもご紹介したいと思います。 2月は例年ですとまだまだ寒く、ゴルフなどは到底できないと思っていたのですが、たまたま天気予報で春の陽気になりますと伝えていたので思い切って行くことになりました。国道4号線を北上し、宇都宮市を通りさくら市から東に向け、途中喜連川早乙女温泉を過ぎると目的地の案内看板が出迎えてくれました。今回は、1日目にジーンサラゼンエグゼクティブコースと呼ばれている直営のショートコースを周り、一泊して次の日、本コースでプレイをして帰宅するという行程でした。ビックリしたのはショートコースだけではなく、テニスや打ちっ放しの練習場、レストラン、サウナなど宿泊する方ならどれも自由に使えることです。通常4,290円必要なショートコースも無料で回り放題でした。ちなみに12ホール.1,319ヤードです。私達は午後からでしたが、2周してちょうど良い調整になりました。宿泊棟は8棟ありシングルルームから家族・グループまで泊まれる部屋が敷地内に点在していました。夕食はクラブハウスでとるのですが、単品でもセットでも好きなものを選べ、雰囲気も含めて大満足な内容でした。 翌日も晴天に恵まれ、待ちに待った本コースデビューです。とにかく広く距離もあるので、思いっきりクラブを振れますし、OBを気にすることなくプレイできるところが余裕を感じたところでもあります。昼は天気が良かったのでテラス茶屋でとりました。ここでも炭火焼きの焼き鳥やネギ焼きなどの単品から、蕎麦・中華・和食なんでも揃っていて、楽しい食事時間を過ごすことができます。 以前はプロトーナメントも開催されていたこともあり、クラブハウスには歴代の優勝者の写真が飾られていました。最初は少し古びた昭和を思い起こさせる雰囲気がありましたが、そこで対応いただく係の方々の優しさやゲストを思い切り楽しませていただく仕組みなど感動の連続でした。ぜひまた来ようという気持ちにさせてくれる、素晴らしいリゾート施設でした。感動冷めやらぬ前に皆さんにもお伝えしたかったので、投稿しました。ありがとうございました。

L6003さん
ジュンクラシックカントリークラブ ショートコース
評価:3

栃木県の名門ゴルフ場のジュンクラシックカントリークラブのショートコース。キレイなコースを廻り放題でとってもいい練習と気晴らしになります。一人でもラウンドできますよ。

ズーさん

この施設への投稿写真 8 枚

ジュンクラシックカントリークラブ
評価:3

ジュンクラシックカントリークラブは栃木県東北自動車道矢板インターチェンジ近くにあります。アップダウンのある丘陵コースですが、フェアウェイが広くて距離が長いので練習場のように気持ちよくスイングできました。

G6707さん
ジュンクラシックカントリークラブ
評価:5

前職の先輩たちと行って参りました。 宿泊施設もありコーラが飲み放題です。 また、以前はプロのトーナメントも開催されてました。 浮島のコースは本当に難しかったです。 また、リベンジしに行きます。

cobrockさん
ジュンクラシックカントリークラブ
評価:3

東北自動車道 矢板インターが最寄りの丘陵コースです。コースコンディション、施設、おもてなしの全てが素晴らしいです。フェアウェイは広めですが適度なアップダウンと砲台ぎみグリーンによりショット精度を求められます。リゾート気分を満喫できます。

S7729さん
最高!
評価:3

以前は男子のトーナメントが行われていたコースだけあって、全体的に手入れがきちんとされていて、食事もサイコーでした。何年か前でしたが、プレー終わった後にゴルフシューズをキレイにしてくれるサービスがあり、とても嬉しかったのを覚えています。

Jewelさん
人気トーナメントコース
評価:3

ジュンクラシックカントリークラブは、なだらかな自然の地形を巧みに利用して造られている特徴があって飽きさせない。 敷地内にはホテルや和風ロッジ、ショートコースなどを完備。 ゴルフライフを楽しめるカントリーリゾート。

G6468さん
ショートコースもあります。
評価:3

東北道矢板インターチェンジより車で30分程走ったら着くジュンクラッシックカントリーさん、コースは広く、距離は長くパー73となっています。宿泊施設も充実していて前泊でショートコースを回ったり、卓球をしたりしてたのしみました。おすすめです。

U9189さん
ジュンクラ
評価:4

ゴルフクラブのサンドウェッジを初めて作ったあのジーンサラゼン監修で、過去にはジュンクラシックトーナメントという名で男子プロのトーナメントが行われていたコースです。18番のパー5は幾つもの感動を起こさせた有名なホールであります。初めてプレーしましたがフェアウェーは広いですが、ボールの落としどころにバンカーがあり、良く考えられ計算されたコースという感じです。食事は和風な小屋で落ち着いた感じ、居酒屋風で味もまずまずです。

トッシさん
宿泊施設のあるゴルフ場
評価:4

コースも広々(特に横に広め)なので、初心者気味な私でもOBが少なめでまわる事ができました。 宿泊施設もある為、前日から泊まり、ゆっくり仲間とお酒を楽しんでから翌日は早朝からゴルフ!という人もいるみたいです。また行きたいな♪と思えるゴルフ場でした!

ちぃさん

この施設への投稿写真 3 枚

全てにおいて満足できました
評価:3

ジーンサラゼン監修のゴルフ場で、ゴルフ雑誌などでも多く取り上げられているゴルフ場で、実際にプレーした感想は、コースは最高!食事も最高!全てにおいて満足できました。また行きたいゴルフ場です。

B9085さん
ジーン サラゼン監修
評価:4

18ホール パー73のアップダウンのある丘陵コース。グリーンがとても綺麗で傾斜が効いていて難しいグリーンです。距離も戦略性もあり何度行っても打ちのめされますが、またチャレンジしたくなる魅力あるコースです。

Z0040さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画