ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■栃木県佐野市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース投稿口コミ一覧

栃木県佐野市の「唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース
評価:4

『唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース』は、私の埼玉県さいたま市の住まいから1時間弱で到着しました。 綺麗なコースでした。クラブハウスはレトロな感じでした。 前半良いスコアが出て、自分のベストスコアを期待しましたが出ませんでした。 みなさんも利用したら良いスコアが出るかもしれません。 是非、利用してみてください。

MEVIUSさん

この施設への投稿写真 7 枚

都心から近いゴルフ場
評価:3

唐沢ゴルフ倶楽部は三好コースと唐沢コースがあり、今回は唐沢コースを利用しました。 都心から約60分という距離にある唐沢ゴルフ倶楽部。 私は東北自動車道「佐野藤岡」ICを利用し、一般道で約15分。 関東平野を一望できる県立公園唐沢山の南麓に位置するのが唐沢コースです。 ゴルフ場の入口は少し分かりずらく、通り過ぎそうになりましたが… クラブハウスは少し古い感じもしますが、ロッカールーム内も落ち着いた木目調の雰囲気で清潔感がありました。 練習場はカート乗り場から少し離れた場所に200ヤード・10打席ありました。 8:56分スタートで約1時間前に着き練習場に行きましたが、満席でした。 アプローチ練習場もありました。 カートは電動5人乗り。 アウトコースからのスタートでした。 電動でリモコン付きなのでプレーも楽々です。 コースは打ち上げ・打ち下ろしの混じった多彩なコース。 こちらのグリーンは高麗グリーンで、パター練習をしている時も、重い…という声を耳にしました。 確かに、重く、思ったようにキレない…難しいグリーンでした。 基本的にそんなにロングホールはなく、距離の短いホールが多かったです。 ちょうど良い距離にバンカーが設置されていました。池はほとんどなく、OBさえ出さなければスコアが作れるコースです。 お昼はクラブハウスでお蕎麦を頂きました。 お食事付きのプランで予約を取っていました。ランチメニューは種類も多く、レストランも広々とした感じでゆっくり出来ました。 お昼時間も約45分と、短すぎず、長すぎず…ちょうど良かったです。 お食事の提供時間も早かったです。 後半スタートもスムーズで、待ち時間もほとんどなくプレーする事ができました。 プレー後は浴室を利用させて頂きましたが、女性の浴室も広々としていて、シャワーブースも多かったです。アメニティグッズも多く良かったです。 都心からでも1時間で行ける好立地なゴルフ場です。 また利用させて頂こうと思いました。

W6682さん

この施設への投稿写真 3 枚

唐沢ゴルフ倶楽部
評価:4

栃木県佐野市にあるゴルフ場【唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース】。インターからアクセスがしやすいゴルフ場です。町中にあるゴルフ場なので、コンビニとかも近くてすごくいい立地にあります。 町中のゴルフ場だと、林間コースで短めかな?と思ってましたが、全然違いました!山あり谷ありの面白いゴルフ場です!林間コースは不得意なのでよかったです。 コースは比較的見渡しが良く打ちやすいコースが多かったかな?という印象です。レギュラーティーから打ちましたが、レディーティーだと少し短めな感じです。ティーグラウンドもキレイでどこに置いても問題なしでした。わたしの不得意なバンガーもそこまで気にならず、一度入りましたが無事に脱出できました!前日の天気のせいもあってか、グリーンが少し重くて苦戦してしまいましたが、グリーンではなく腕の問題です。 市内が見渡せるコースがあり、佐野市内が一望できます。打ち下ろしのコースではなかったけど、すごくキレイに見えました。 カートは荷物を入れるとこが小さかったので、座るとこに荷物を置きました。カートの背もたれが緑色でゴルフ場の名前が入っていてかわいらしかったです。 多分地元の人が多いのか、年配の方が多かったように感じました。平日のスタート時間遅めだった事もあるかもしれないです。おじさん達に声をかけられ、色々お話してもらいました!人気のラーメン屋さんも教えてもらいました。 施設内は古さもあるけど、レトロ感があって素敵です。明るくてキレイ!と言う感じではなく、落ち着いた雰囲気で、少し暗めの照明がかっこいいです。全体的に清潔感がありますよ。レディースのロッカーは木の温もりがあり、お風呂や脱衣所も茶系でまとまっていていい感じでした。 レストランはテーブル席のところにアクリル板がありコロナ対策もされてました。お昼は、ラーメンとレモンサワーを頂きました。お蕎麦や丼物もありましたよ。あまり時間がなかったけど、後半の為にゆっくり出来ました。 アクセスがいいゴルフ場なのでまた伺いたいと思います!

まーちさん

この施設への投稿写真 8 枚

唐沢ゴルフ
評価:5

佐野市にある唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース。市内からとても行きやすく、インターからもアクセスしやすいゴルフ場です。 比較的、市内も近いので、短めで狭いコースかな?と思っていましたが、コースは広くとても気持ちいいコースでした。フェアウェイも広めな気がします。この日はレギュラーから回りましたが、クセのあるコースはあまりなかったので、スコアはまぁまぁな方でした。グリーンが重かったのでちょっと苦戦しました。バンカーもそこまで気になるホールはなかったです。遅めのスタートだったので、メンバーさんだと思いますが、地元の方が多かった印象です。 施設内は昔ながらの雰囲気ですが、レトロ感があり良い雰囲気でしたよ。ロッカーやお風呂もキレイで清潔感がありました。 レストランもレトロな雰囲気で、明るい!って感じではなく、ちょっと暗めでそこがまた良い雰囲気でした。酸辣湯麺を頂きましたが、酸っぱさがちょうどよくとても美味しかったです! アクセスもよくゴルフ場も広くて面白かったのでまた行きたいと思います。

N2824さん

この施設への投稿写真 8 枚

ゴルフ
評価:3

東北自動車道佐野藤岡インターチェンジを降りて車で15分です。コースはフェアウェイが広めで高低差は少なめ。距離もそこそこ。ただしグリーンの微妙な傾斜で3パットを連発しました。

G6707さん
難易度が高く楽しめる
評価:3

東北自動車道/佐野藤岡I.Cから国道50号線を佐野・前橋方面に向かい一つ目の左の新都市交差点を右折し突き当たりの時差式信号を左折し次の信号を右折しコースへ。唐沢山の緩やかな南斜面に広がる18ホール 6,500y Par72 自然の赤松でセパレートされた比較的広めのフェアウェイは適度にアップダウンと丘陵コースの特徴である片面が傾斜地のホールが多いので飛距離より方向性を重視した方がスコアが纏まりやすいです。また砲台グリーン手前のガードバンカーに奥はOBが近いためセカンドの距離感が難しいコースです。

R0792さん
唐沢ゴルフ倶楽部
評価:5

栃木県佐野市にあります、唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースです。 佐野田沼インターから車で約10分ほどのところにあります。 佐野市自体が都心から比較的行きやすいところにあるのでアクセス面がとても良いです。 いつも賑わっているので人気なのだと思われます。

ナスムロさん
佐野のゴルフ場
評価:4

唐沢ゴルフクラブの唐沢コースは名前の通り唐沢山麓にあるゴルフ場です。自然豊かな丘陵コースになっています。ずっと気になっていたので今回初めて利用しました。IN、OUTの18コースになっていて、今回は前半OUT、後半INでした。OUTコースはロングで始まりロングで終わるコースでした。OBが少なく気持ちよく打てました。グリーンがとてもきれいで打ちやすかったですね。昼食メニューは結構ありまして、暑かったので蕎麦を注文しました。普通に美味しかったですね。大盛にすると2重できますよ。後半戦、INコースは上がり3ホールがロング、ショート、ロングとなっていてスコアを崩せないドラマがある設定でした。今回バックティーでやりましたので、ショートが全て180ヤード前後でした。パーを狙うには難しコースでしたね。全体的にきれいなコースでOBも少なく一見簡単そうに見えましたが、やってみると難しく面白いコースでしたね。三好コースもあるので次回はそちらも体験してみようと思います。

R6674さん
唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース!
評価:5

栃木県の東北自動車道、佐野藤岡インターチェンジをおりて車だと15分程度、佐野サービスエリアでの出入りも可能で、佐野サービスエリアからだと5分程度でした。2月の天気の良い日曜日にラウンドしてきました。かつての名門コースの名残りも強く、ジャケットは着て行った方が良いと思います。当日は、ハーフコンペが開催されていて、130人を超える人が参加していました。全員に賞品がありましたのでありがたいなと思いました。フェアウェイは、狭いホールと広いホールと分散され、高低差からブラインドになっているホールも多く、面白いと感じました。ショートホールは、距離のあるホールが多かったです。グリーンはとても固く、上からはとても速くなっており、高麗グリーンで芝目を読む事も要求されるのでハイレベルな印象でした。また、挑戦しに行きたいです。

イーサン.ハントさん

この施設への投稿写真 4 枚

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース
評価:3

東北自動車道佐野藤岡インターから20分くらいの場所にある丘陵コースです。 比較的フラットですがグリーン周りに多少の打上げのホールがあります。 高麗のワングリーンで芝目がきつくパットが難しいコースです。 距離はそれ程長くありません。 都心からもアクセスが良くて綺麗なコースです。

M4さん

この施設への投稿写真 3 枚

平日
評価:3

東北自動車道の佐野藤岡インターから車で10分の所にあります。 ここのオススメは初心者から中級者、また上級者の方まで幅広く楽しめるところです。 料金帯は平日6000円〜8000円、休日は10000円〜13000円台で楽しめます。都内からも2時間位で行けるので是非利用してみてください。

D8608さん
都心から1時間のアクセスの良いコース
評価:3

都心から近く施設は充実しています。コース距離は短めで起伏もそれほどないのでコンペに良いコースです。グリーンは高麗です。中級者と上級者にオススメな隠れた名門コースです。

S7729さん
アクセスの良いゴルフ場
評価:3

北関東自動車道の開通でアクセスは以前に比べてとても良くなったと思います。都心からも友人を呼んで良くプレーします。距離もそれほど長くなく、起伏も激しくないので、グリーン周りさえ攻略できれば、良いスコアも出せると思います。食事も美味しくオススメのゴルフ場です。

T4254さん
最寄のインターから近い
評価:4

最寄のインターから車で10kmぐらいの所にあるのでアクセスがいいです。距離は短めですがフェアウェイは広かったですよ。整備もきちんとされていて楽しくプレーが出来て良かったですよ。

リオンの父さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画