ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■栃木県日光市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ラインヒルゴルフクラブ投稿口コミ一覧

栃木県日光市の「ラインヒルゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

ラインヒルゴルフクラブ
評価:5

ラインヒルゴルフクラブは、栃木県日光市の手岡にあります。高速道路を利用の場合は、宇都宮上三川ICを降りてから下道で30〜40分程で着きます。とても綺麗なゴルフ場で、ご飯も美味しくて最高です!

N8560さん

この施設への投稿写真 3 枚

何度でも行きたいゴルフ場
評価:5

栃木県日光市にあるゴルフ場です。 東北自動車道、宇都宮インターチェンジから車で約20分の場所にあります。 東武日光線の新鹿沼駅からクラブバスも運行しており、駅からゴルフ場までは約25分です。 コースはOUT、INの2コースで18ホールでパー72。 打ち下ろしのホールは眺めも良く、気持ちよくティーショットできます。 車で約10分の距離に宿泊施設『ニューサンピア栃木』があり、宿泊パック料金での予約も可能です。一泊4食付きで2ランウド等のプランがあります。 練習場無し(パター練習グリーン有り)、GPSナビ付き乗用カート有りで、コースコンディションによっては乗り入れも可能。 昼食はクラブハウス内のレストランでとります。食事がどれも美味しく、ご飯物から麺類まで種類も豊富です。 レストラン、フロント、マスター室のスタッフも皆様とても感じが良く、何度でもプレーしたくなるゴルフ場です。 いつも気持ちよく利用させて頂いております。

ふふふさん

この施設への投稿写真 8 枚

ラインヒルゴルフクラブ
評価:4

ラインヒルゴルフクラブは東北自動車道「宇都宮IC」より車で約20分。 都心からのアクセスですと約1時間半〜2時間の場所に位置します。 クラブハウス入り口は広々としていて解放感があり、スタッフの皆さんが気持ち良く出迎えてくださいました。 楽天チェックイン出来ました。ロッカーは木目調で落ち着いた雰囲気。 女性ロッカールームも十分な広さと数がありました。 カートにはナビが付いています。乗り入れも可能です。 松林でセパレートされた18ホール。隣接コースが多めです。 比較的距離のあるコースが多いです。 アップダウンはあまりなく、女性でも楽しめるコース構成となっていました。 プレー料金は平日ならば5,000円以内で楽しめます。 私は土曜日に利用しました。 土曜日でも価格帯は良く、コスパの良いゴルフ場だと思います。 また、前後の組とあまり重なることがなく、待ち時間等のストレスが少ないゴルフ場でした。 景色も良く、とても静かで、鳥の鳴き声などが気持ちよく感じました。 昼食のメニューも豊富でした。 うなぎやステーキ、鉄板焼きやラーメン、揚げ物の定食など…。 量も多く、お腹いっぱいになりました。 食事の提供時間も早かったので後半のラウンドまでゆっくりする事が出来ました。 後半も待ち時間なくプレーすることができ、一日楽しめました。 スコアは…グリーンが私には合っていたのか、いつもよりも少ないパット数で上がることが出来ました。 プレー後のお風呂も一つの楽しみでもあります。 サウナも設備としてありましたが、現在は停止中でした。 アメニティもきちんと常設されていました。 パウダールームも衛生的でとても気持ちよく利用することができました。 女性の浴室は比較的狭いゴルフ場が多いのですが、こちらの女性用の浴室は広々としていました。 都心からの2時間程度、ドライブがてらゴルフを楽しめる、そしてコスパが良い! 初心者から上級者まで、存分に楽しめるゴルフ場だと思います。 機会があればまた利用したいと思います。

W6682さん

この施設への投稿写真 5 枚

コース内の大きな木が戦略性を高めています。
評価:3

東北自動車道宇都宮I.Cから約15km。自然の松林でセパレートされた広めのフェアウェイは適度なアップダウンがある丘陵コース。18ホール 6,812yd Par72 OUTコースは、ストレートなホールが続きハザードもさほど気になりません。INコースは、10番と11番のセカンドショットを引っ掛けるとウォーターハザードが待ち構えています。17番ロング左ドッグレッグは飛距離のある人はフェアウェイ左を狙って2オン可能です。

R0792さん
ラインヒルゴルフ
評価:5

栃木県日光市にあります、ラインヒルゴルフクラブです。 大沢インターから車で約10分ほどのところにあります。 5ヶ月前に予約ができるので、段取り組みやすいです。 よく会社のコンペで利用させて頂いています。 インターからも近いのでアクセス面も良いです。

ナスムロさん
コスパ最高!
評価:3

先日友人と利用しました。5のつく日の月曜日でした。食事付きで飲み放題も付いてとても安い金額でした。また最近ロッカーが有料と言うのもよく聞きますがここはそうではありませんでした。交通も宇都宮インターから30分ほどでとてもアクセスが良いゴルフ場でした。コースは見晴らしが良くアップダウンも少ない広いゴルフ場でした。気持ちよくラウンドできるゴルフ場だと思います。食事は美味しくさらに飲み放題と言うことでビール、焼酎、ウイスキーも飲み放題でした。懐かしい友人でしたので話も盛り上がり40分の食事時間でしたがお酒も進んでしまいました。本当に楽しい時間でした。おかげで後半のスコアは散々でしたがとても楽しい1日でした。スタッフもとても親切で気持ちよく過ごすことができました。関東県内の皆様には本当にオススメのゴルフ場だと思います。ぜひ利用してみてください。ただ季節によっては周りの畑の肥料の匂いがするのでそこだけは気をつけてください。ぜひ使ってみてください。

浩司さん
コスパ最高!
評価:3

緊急事態宣言が解除されたので、県をまたいで栃木のゴルフ場に行く事になり、今回はラインヒルゴルフクラブに行って来ました。 土曜日でもリーズナブルなコースを検索し、このコースに決めました。 早朝、5:12スルースタート コミコミ価格¥6,500です。 早朝スタートはクラブハウスはロッカー使用不可、トイレのみ使用可。 支払いはカード不可、現金のみ、ラウンド後のシャワー不可と多くの制限がありますが、それに代わるメリットがたくさんあります。 一つ目は先ず価格。 栃木といえども土日は普通に1万円オーバーが当たり前、東京から比較的近い佐野・栃木市近辺は2万円オーバーのコースも散見されますが、ラインヒルゴルフクラブの早朝は土日なのに¥6,500! これはゴルフ好きには魅力的です! 二つ目はラウンド終了が早い。 5:12スタートだと10:00くらいに終わりますので午後の時間が有意義に使えます。 三つ目は帰り道が混まない。 午前中のうちに帰路につきますので、週末の東北自動車道 夕方 羽生付近の渋滞にハマることはありません。 以上、3項目は早起きしてでも早朝ゴルフに行くべき理由です。 加えてラインヒルに行くべき理由はこの価格なのにコースがめちゃくちゃきれい!よく整備されています。 正直、栃木県ならこの価格帯でのコースはいくつか検索することができますが、ラインヒルほどコースが整備されている所はないと思います。 フェアウェイの状態も非常に良いし、グリーンもディボットが少なく、程よくアンジュレーションがあり、難易度の高い仕上がりになっています。 高低差のある丘陵コースなので見晴らしが良く、非常に気持ちの良いコースです。 今回、車で行きましたが浦和インターから宇都宮インターまで約100キロ、1時間程度、そこから約20分の下道ですが大宮近辺からだと2時間もかかりませんので、そんなに苦痛じゃありません。 宇都宮インターで下車するとファミリーマート宇都宮徳次郎店が最後のコンビニになりますので買い物はそこまでに済ませましょう。 入店の際はマスク必着ですよ!

O7472さん
ラインヒルゴルフクラブ
評価:4

栃木県日光市にありますラインヒルゴルフクラブ。東北自動車道「宇都宮IC」から日光宇都宮道路を経由して「大沢IC」より10分の立地です。クラブハウスに到着すると、エントランス前に、女子プロツアーで使用されるコースである事を示す看板が設置されており、気分が上がります。ロッカーで支度を整え、いざコースインです。コース全体が芝で覆われ、松林で各コースが仕切られている、緑いっぱいの気持ちいい全18ホールです。まずはOUT1番ホールから、431ヤードのパー4、ティーグランドからは打ち下ろしですが、2打目の位置からは打ち上げという距離感の難しいホールです。コースが広々して気分が良いのでマン振りしたところ、右の崖下に行ってしまい、コース上にボールを戻すのに四苦八苦。結果12打を要してしまいました。続く2番ホール、402ヤードのパー4です。フェアウェイ右に2本の松があり、そこにからむと2打目が打ち難くなります。さらにグリーン奥はOBと、気の抜けないホールです。3番ホールは385ヤードのパー4です。右側はOB、グリーン手前はバンカーだらけ。ショットの正確性が求められます。4番ホールは177ヤードのパー3。ショートですが距離多目。こちらも正確性が求められます。続く5番ホールは517ヤードのパー5です。コース巾がそこそこ広いので、ティーショットは思いっきりぶっ叩きましょう。目だった障害物も無いので、スマートにパーが狙えると思います。続く6番ホールは445ヤードのパー4です。距離長めのミドルです。やや左ドッグレッグの為、左側ショートカット方向で狙って下さい。続く7番ホールは364ヤードのパー4です。左側は山、右側は谷。谷に落ちてはリカバリーが大変です。やや左狙いでお願いします。続く8番ホールは232ヤードのパー3です。ショートですが長いです。さらにグリーン両サイドが崖とOBです。難易度高し。9番ホールは494ヤードのパー5です。ハーフ最後のホールです。ロングですので、ぶっ叩いて下さい。ビッグドライブ2連チャンで2オンです。気分良くホールアウトしましょう。私には無理ですが・・・。 ホール全体が、大変気分良くプレーできる雰囲気なので、たとえスコアが悪くても、満足感いっぱいで終えられるのではないでしょうか。おススメ致します 。

タコすけさん
ラインヒルゴルフクラブ
評価:5

東北自動車道の宇都宮インターチェンジを降りて15キロ程行ったところにあるラインヒルゴルフクラブさん。住所は日光になりますが、高速道路からのアクセスもよく、首都圏からも行きやすいゴルフ場です。 1973年に開場されたゴルフ場で、クラブハウスの見た目は歴史を感じますが、とても綺麗なゴルフ場です。 エントランスでは係りの方も気持ちよく出迎えてくれて荷物を降ろしてくれます。 クラブハウス内も明るくて綺麗です。ゴルフグッズのショップもあり、ボールやティー、グローブなんかも忘れても現地で揃えられますよ。 ラウンド前の練習はアプローチやアイアン、ドライバーはできません。パター練習用のグリーンのみとなります。 ラウンド前の柔軟や素振りをしっかりしておきましょう。 コースは適度なアップダウンのある山岳コースです。アウトコースとインコースの18ホールでパー72。グリーンが2グリーンで日によってグリーンを入れ替えてます。どちらのグリーンでも総距離はレギュラーティーでも6、000ヤードを超えるのでまわりごたえのあるゴルフ場です。 アウトコースは400ヤードを超える長めのミドルホールから始まります。距離はありますが横幅も広めなのでティーショットも思い切って振っていけると思いますよ。コースもすごく綺麗でグリーンはもちろん、フェアウェイやラフもしっかり手入れされていてとても気持ちよくラウンドできるゴルフ場です。 昼食はクラブハウスのレストランで仲間とゴルフ談議をしながら美味しいごはんを食べて過ごすことができます。車の運転のない方は、アルコールもありますのでラウンドに支障がない程度に楽しんで下さい。 ラウンド後は大浴場でゆっくりラウンドの疲れを癒して休日の1日を有意義に過ごすことができます。 帰りに宇都宮の有名な餃子店さんで食事をしたりお土産を買って帰るのも良いですね。 まだ2回しか行ってないですが、お気に入りのゴルフ場の1つです。皆さんも是非1度行ってみて下さい。

Pochiさん
ラインヒルゴルフクラブ
評価:3

ラインヒルゴルフクラブは、栃木県日光市にあります。東北自動車道宇都宮インターチェンジを降りて20分ぐらいで到着。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし、グリーン周りはバンカーなどハザードだらけ。スコアはイマイチでした。

G6707さん
日光のおすすめゴルフ場
評価:4

栃木県日光市手岡にあるラインヒルゴルフクラブです。 東北自動車道で行きましたが宇都宮ICから一般道で約20程で到着しました。 休日にアーリーバードでAM5:00スタートのプランで行った為、夜中だったので道も混雑しないで空いていて早く到着できました。 普通の時間のプランだとクラブバスが運行しているので電車で行くのもお勧めです。休日でしたが早朝のため料金は普通のプランの半分の値段でプレーできました。時間の夜出発しなければいけませんがそれさえ我慢すれば道は空いているし、プレー料金も安く、夏場は涼しいのでアーリーバードはお勧めです。 ゴルフ場に着くとクラブハウスは開いていないため、ロッカールームや施設の利用はできませんでしたが、カートまで駐車場が近いため車で準備して荷物を運びました。料金は前払い制なので先に清算を済ませてからクラブを積み込みますが積み込みは係の人が行ってくれました。 最初にパター練習をしましたが、朝露でグリーンが濡れていてだいぶボールが重かったです。 早朝は霧が出ることも多いですがこの日は霧も風もなく涼しくていい天気でした。 こちらのコースは全部で18ホールあり庭園風のフラットのコースに松林が配置されていて距離も6000ヤードを超えて結構長かったです。 コースは綺麗に整備されていてグリーンも綺麗でプレーしやすかったです。 4つあるショートホールも程よい距離で下手くそな私でもワンオンを狙えて丁度良かったです。打ち下ろしのホールも景色が最高で気持ちよく打つことが出来ます。カートにはカートナビが付いているので距離が分かって便利です。普段はカートの乗り入れも可能のようですが早朝は朝露の関係か乗り入れができなくて残念でした。 スループレーで休憩もなくAM:9:00前にはプレーが終わったので一日を有意義に過ごせて楽しいです。 プレー終了後にお風呂やシャワーの利用はできませんが近くに温泉施設があるのでそちらでゆっくりと汗を流して帰りました。 コースがとても綺麗でよかったので普通のプランでもまた来たいと思いました。

G0305さん
スループレイ3000円
評価:5

月曜限定で今ならスループレイ3000円です。今回は4人で使用させて戴きました。コース管理も素晴らしいく、アップダウンもなく気持ち良くプレイさせて戴きました。このプランは人気があるので早目の予約をお勧めします。

ケンケンさん
お勧めのゴルフ場です。
評価:3

栃木県日光市にあるお勧めのゴルフ場です。こちらのゴルフ場はグリーンがとても綺麗で、GPSナビ付き乗用カートを導入していてフェアウェイ走行もできます。レストランの食事はとてもおいしいです。特に私がオススメなのはカキフライ定食とうな重です。

A3626さん
ラインヒルゴルフクラブ
評価:3

宇都宮インターに近くアクセスも良いゴルフ場です。松林でセパレートされた18ホールのコースです。フェアウェイはフラットですが、バンカーやハザードがあり、ドライバーやアイアンの正確性が必要となります。

B9507さん
ラインヒルゴルフクラブ
評価:3

日光宇都宮道路 大沢インターより5km以内です。松林にセパレートされたフェアウェイが広めの丘陵コースです。アウトは比較的にフラットですが、インはアップダウンがあり戦略性を求められます。

S7729さん
綺麗コースです。
評価:4

グリーンを始めコースメンテナンス、施設全般が綺麗でコース状態は申し分ありません。 全体的にフラットなホールが続きますが、バンカーやハザードが巧みに配置されスコアメイクに苦しみます。 都心からのアクセスの良さも人気の理由だと思います。

Z0040さん
林間コース アップダウン
評価:3

りんご街道沿いのある山間にある歴史のあるゴルフ場です。ソフトドリンクサービスお得な感じです。コースは適当にバンカーや池が配してありおもしろいです。施設設備は多少古いかな。

X3754さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画