ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■栃木県日光市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ラインヒルゴルフクラブ投稿口コミ

施設検索/栃木県日光市の「ラインヒルゴルフクラブ」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

ラインヒルゴルフクラブ

評価:4

栃木県日光市にありますラインヒルゴルフクラブ。東北自動車道「宇都宮IC」から日光宇都宮道路を経由して「大沢IC」より10分の立地です。クラブハウスに到着すると、エントランス前に、女子プロツアーで使用されるコースである事を示す看板が設置されており、気分が上がります。ロッカーで支度を整え、いざコースインです。コース全体が芝で覆われ、松林で各コースが仕切られている、緑いっぱいの気持ちいい全18ホールです。まずはOUT1番ホールから、431ヤードのパー4、ティーグランドからは打ち下ろしですが、2打目の位置からは打ち上げという距離感の難しいホールです。コースが広々して気分が良いのでマン振りしたところ、右の崖下に行ってしまい、コース上にボールを戻すのに四苦八苦。結果12打を要してしまいました。続く2番ホール、402ヤードのパー4です。フェアウェイ右に2本の松があり、そこにからむと2打目が打ち難くなります。さらにグリーン奥はOBと、気の抜けないホールです。3番ホールは385ヤードのパー4です。右側はOB、グリーン手前はバンカーだらけ。ショットの正確性が求められます。4番ホールは177ヤードのパー3。ショートですが距離多目。こちらも正確性が求められます。続く5番ホールは517ヤードのパー5です。コース巾がそこそこ広いので、ティーショットは思いっきりぶっ叩きましょう。目だった障害物も無いので、スマートにパーが狙えると思います。続く6番ホールは445ヤードのパー4です。距離長めのミドルです。やや左ドッグレッグの為、左側ショートカット方向で狙って下さい。続く7番ホールは364ヤードのパー4です。左側は山、右側は谷。谷に落ちてはリカバリーが大変です。やや左狙いでお願いします。続く8番ホールは232ヤードのパー3です。ショートですが長いです。さらにグリーン両サイドが崖とOBです。難易度高し。9番ホールは494ヤードのパー5です。ハーフ最後のホールです。ロングですので、ぶっ叩いて下さい。ビッグドライブ2連チャンで2オンです。気分良くホールアウトしましょう。私には無理ですが・・・。
ホール全体が、大変気分良くプレーできる雰囲気なので、たとえスコアが悪くても、満足感いっぱいで終えられるのではないでしょうか。おススメ致します

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画