足利カントリークラブ飛駒コース
連休に仲間たちと、足利カントリークラブへ行ってきました。
こちらのゴルフ場は、多幸コース。飛駒コースと別れていて、今回は飛駒コースでプレーしました。ゴルフ場へは、北関東自動車道の足利インターチェンジまたは、佐野田沼インターチェンジからどちらも車で、20分ぐらいの場所にあります。
リモコンカートで、GPSナビが搭載されていますので、初めてでしたが、コースマップや、距離等が確認できて、スムーズにプレー出来ました。
足利という事で、勝手に山岳コースなのかなと思っていましたが、思ったよりは高低差の無い感じでした。
コース幅も狭すぎず、ティーショットで気持ちよくドライバーを振れました。
ロングホールは比較的距離があるので、ティーショット失敗したくないですね。ショートホールは、グリーンが小さく手強い感じでした。ミドルホールは比較的距離も短いホールが多く、ワンオン狙い出来そうな感じがしましたが、無理してドライバーを振ると、奥が狭かったり、バンカーが効いてたりします。
すべてのホールで、グリーンは比較的小さい上に、砲台グリーンですので、高い球で上から落とすか、花道手前から転がすようなアプローチが良いと思いました。グリーンは比較的傾斜が少ないのですが、芝目の影響かカップ周りでキレるので3パットしがちで腕の見せ所でした。
お昼のメニューは、ビーフシチュー・うな重・煮込みハンバーグ御膳・煮かつ御膳・担々麺・ミルフィーユとんかつ御膳・海の幸丼・烏賊天重・カレーうどん・ビーフカレー・カツカレー・石焼ビビンバ・本日のパスタなどメニューが豊富でした。私は、ヒレカツ重を注文しました。肉厚で柔らかく栃木県産高根沢コシヒカリを使用したごはんと共に、おいしかったです。同伴者の頼んだ、ビーフシチューもとてもおいしそうでした。残念ながら私は運転手でしたので、飲めませんでしたが、飲み放題もあり同伴者たちは美味しそうに飲んでいました。リーズナブルな値段で、コース整備も行き届いていてお薦めのゴルフ場でした。