猿島カントリー倶楽部
こちらは茨城県坂東市にあるゴルフ場です。行き方は首都圏中央連絡自動車道の坂東インターか境古河インターから10分から15分ぐらいのところにあります。
コースは伝統的な池がたくさんあり、なだらかな起伏のなかにダイナミックな戦略性を秘めたアメリカンスタイルのコースレイアウトです。フェアウェイの傾斜、マウンド、グリーン周辺のトラップ、そして変化にとんだアンジュレーションなど楽しめる設定となっています。
こちらのゴルフ場の特徴的なホールを紹介します。
アウトコースでは4番、7番、9番が特に難しいです。4番は540ヤードのロングホールですが右ドッグレッグとなっています。1打目は左側キープが必要ですが、距離を間違えると2打目が難しくなるので180ヤードから220ヤードはしっかり稼ぎましょう。2打目の右側は池が待ち構えているのでここも距離に注意が必要です。7番は127ヤードのショートホールですが、池越えとグリーンが横長の上、グリーンの手前と奥にバンカーが待ち構えています。縦の距離感が大切になりますので風をしっかり読んで大きめに打ちましょう。9番は331ヤードのミドルホールですが、ホールの半分は池となっています。左側にしっかり打たないと池や木のスタイミーが2打目に影響されてしまうので気をつけましょう。
インコースはアウトコースより優しいですが、13番と16番は注意が必要です。13番は501ヤードのロングホールですが、フェアウエイが狭い上に右側に池がずっと控えていますので、方向性重視で狙っていきましょう。2打目は左側に大きな木が一本立っていますので木の右側に落とすつもりで正確に打ちましょう。16番は390ヤードのミドルホールですが、左ドッグレッグで左側は全て池になっているので右側キープで進めていきましょう。グリーン手前にはバンカーが5個配置されているので距離感を間違えない様にクラブ選択して下さい。
非常にトリッキーで池やバンカーが計算された様に配置されていますので正確なショットが求められます。また、距離感を間違えると大惨事になるので総合力が試されるゴルフ場だと思います。