ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県常総市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

水海道ゴルフクラブ投稿口コミ一覧

茨城県常総市の「水海道ゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

水海道ゴルフクラブ
評価:3

茨城県常総市坂手町にあるゴルフ場です。ここは、近隣のゴルフ場に比べて自然がとても豊かで、綺麗に完備されています。初心者でも使用しやすい場所で、ベテランから初心者の方にまで人気の場所です。

U3437さん
水海道ゴルフクラブ
評価:3

こちらは茨城県常総市にあるゴルフ場です。行き方は常磐自動車道の谷和原インターから15分から20分のところにあります。 とにかく自然の林の中にゴルフ場があり、コースもほとんどが高い林に囲まれいます。その為、見た目で窮屈な狭さを感じると思います。ただ、正確性や低く打つ技術など色々と試せるゴルフ場なのでとても楽しいですよ。 その中でも特徴的なホールををご紹介します。 3番は349ヤードのミドルホールですが、フェアウエイの真ん中に大きな木が2本縦に並んでいます。ツーグリーンあるのでどちらのグリーンかを確認してグリーン側に向かって打っていきましょう。ただ左グリーン側はかなり狭いのであえて右側に打って3打目勝負でも良いと思います。6番は541ヤードのストレートなロングホールです。2打目を打つ際に先ほどと同じ様にフェアウエイに木が3本並んでいますので、うまく回避する様に正確なショットが要求されます。8番は136ヤードのショートホールでグリーンに合わせてティーグランドが変わります。左グリーンだと打ち出しが林越えになるのでしっかり高さの出るクラブで届かせましょう。 インコースから少し池がありますが、特別影響を受ける様なところにはないので気にしないで攻略していきましょう。14番は392ヤードのミドルホールですが、左グリーンだと急に難しくなります。グリーン手前40ヤードに大きな木が待ち構えていてグリーンの手前にはバンカーもあります。右側をキープすれば攻略しやすいですが、左に打ち込んだら無理せず3打目勝負に切り替えましょう。16番は410ヤードのミドルホールとなっていてグリーン手前100ヤードに大きな木がありますので、スタイミーにならないところに落とす技術が必要です。17番は353ヤードのミドルホールとなっていて左グリーンは木で隠れていて右グリーンはバンカーが5つ配置されています。一打目はしっかり右側に落として2打目の正確性が求められます。 全体的に狭い上に要所要所にトラップがたくさんありますので、しっかり次の事を考えたショットを心掛けると攻略しやすいと思います。

A7263さん
水海道ゴルフクラブ
評価:5

茨城県常総市にあります、【水海道ゴルフクラブ】です。 谷和原インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 コースだけでなく、施設内も綺麗に整備されています。 先日、初めて行ったのですがスタッフの方が親切でした。

ナスムロさん
ゴルフ
評価:3

水海道ゴルフクラブは、茨城県常総市にあります。常磐自動車道谷和原インターチェンジを降りて車で15分です。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただしグリーン周りやグリーンが難しかったです。昼食のレストランが帝国ホテル系列で最高に美味しかったです。

G6707さん
ハイソなコース
評価:3

常磐自動車道・谷和原ICを水海道方面に降り、小絹交差点を左折し玉台橋を渡って内守谷工業団地入口交差点を右折すると間もなく到着。ホール間を松や杉の樹木でセパレートされたフラットながらハザードを巧みに配置した本格的なコース。Back 6,781yd Par72 長めのミドルが多くパーが取りづらい反面、ロングは短めなのでバーディが取りやすい。コースコンディションがよくグリーンが早く絶妙なアンジュレーションの読みが楽しい。戦略性が高く上級者に好まれる素晴らしいコースです。

R0792さん
ナイスバーディー
評価:3

常総市坂手町にあるゴルフ場です。コースはもちろん、コース内の施設も非常に綺麗なゴルフ場となっております。料金はやや高いですが、初心者の方でも思う存分楽しめるゴルフ場です。

チョメチョメチョメ男さん
行きたかったコース
評価:3

高級なコースだと話は聞いていましたが、念願叶って行くことができました。平日ゴルファーにとっては高い印象ですが流石の水海道GCといった感じでコースメンテも接客応対も素晴らしいです。また行きたいと思いました。

Evitaさん
水海道ゴルフクラブ
評価:3

なんと親父の知り合いが会員で、水海道ゴルフクラブに連れて行ってもらいました。 普段行くようなセルフのゴルフ場とは違い、何から何まで洗練されていました。 コース自体は隣のホールと隣接しているので、自分のようなスライサーは苦戦します。

A6041さん
リフレッシュできます。
評価:3

広くて、平坦で、長い、という目で見てリフレッシュできるゴルフ場です。天気の良い日にラウンドできれば最高の気分です。日頃のストレスも吹っ飛びますよ! 大振りできるゴルフ場なだけに、要所を締めていかないと良いスコアは望めそうにもありませんが。笑

さん
素晴らしい
評価:4

フラットで広いフェアウェイ、林に囲まれたコースで、大変優雅な気分でゴルフを楽しめます。有名なゴルフ場が多い茨城県内でも、1.2を争うゴルフ場でしょう。食事もうまい。

B4882さん
コンペゴルフ
評価:3

コンペで良く使うコースです。フェアウェイが広く平坦なのでまっすぐ打っていけばスコアはまとまりますが、少し距離があるので、長いクラブを振り回して自滅するパターンになります。自宅から近くて練習場も充実しているので、また行きます。

たかたかさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画