
茨城県常総市崎房にあるゴルフ場です。ここは遠方からもこちらを利用しに来られる方が多いです。施設内も芝生が綺麗に管理されており、気持ちよくゴルフをする事ができます。
ご希望のゴルフ場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
茨城県常総市崎房にあるゴルフ場です。ここは遠方からもこちらを利用しに来られる方が多いです。施設内も芝生が綺麗に管理されており、気持ちよくゴルフをする事ができます。
こちらは茨城県常総市にあるゴルフ場です。行き方は常磐自動車道の谷和原インターから40分か首都圏中央連絡自動車道の常総インターから20分か坂東インターから15分ぐらいのところにあります。 コースは全体的に松林でセパレートされている林間コースです。全体にゆるやかなアンジュレーションがあり、ライの変化に対応する技術とフェアウェイの自然な傾斜を考慮したショットが求められます。池越えやドッグレッグもあり、各ホールがそれぞれ個性的に仕上がっているのが特徴です。 その中でも気をつけていただきたいホールをご紹介します。 アウトコースでは2番、4番、7番は注意が特に必要です。2番は335ヤードのミドルホールですが、250ヤード付近から真ん中に松林が聳えていてAグリーンとBグリーンとで狙いが変わります。ティーショットを逆に打ち込むと松林越えとなってしまうので、松林の手前に置く意識で狙いましょう。4番は381ヤードのミドルホールで真っ直ぐなので割と簡単そうですが、グリーンの周りには池とバンカーが多数配置されていて横長グリーンなので距離を間違えると大変な事になります。正確なアプローチショットを心掛けましょう。7番は508ヤードのロングホールで打ち出しは心配ないのですが、グリーンだけホール左側に寄っているのでグリーンを狙う前は右側を意識する必要があります。 インコースは11番と13番が特に難しいです。11番は347ヤードのミドルホールで2番ホールと同じ230ヤード付近に松林が待っています。しっかり手前で止めてパーオンを狙いましょう。13番は513ヤードのロングホールで真っ直ぐなのですが、フェアウエイが極端に狭いです。距離を出したいところですが、林に入れるとフェアウエイに戻すしかないので、距離の出るクラブで正確なショットが求められます。 全体的に周りやすいゴルフコースだと思うので初心者の方にはオススメです。上級者の方には基本に忠実なショットを出していかないと大惨事に合いますので、油断しない様にベストグロスを目指していきましょう。
茨城県常総市にあります、【フレンドシップカントリークラブ】です。 境古河インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 アップダウンの激しいコースがあり、とても興奮しながらプレーしました。 スコアはボロボロでしたが楽しかったです。
フレンドシップカントリークラブは、茨城県常総市にあります。首都圏連絡自動車道板東インターチェンジを降りて車で5分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし松林に打球を入れたり、バンカーに落としたりと散々でした。
圏央道坂東ICで降り県道25号線を結城方面に左折し約4km先の孫兵衛新田のY字路を左に行き2kmのところにゴルフ場入口の看板があります。バック(青)6,488ヤード、バック(黒)6,763ヤードと短めでフラットな林間コースです。料金は、ビジター平日14,000円台。土日祝23,000円台とどちらかと云うとメンバー中心のクラブですね。クラブハウスは落ち着いた雰囲気で上質感があり社員教育やコース管理も素晴らしいものです。気持ち良くラウンドできますよ。
このコースは10月に初めて訪れましたが、圏央道の坂東インターから7分くらいで到着したのでアクセス良好の印象です。驚いたのがバンカーの砂が白く柔らかいので脱出に苦労しました。グリーンの傾斜が難しく3パットを何回もしましたが、コンディションはかなり良いので、是非行ってみてください。
コースはフラットでラウンドしやすい印象でした。林間コースなのでOBには注意したいところですが、フェアウェイも狭くはないので攻略できます。食事も美味しいのでオススメです。
首都圏中央連絡自動車道 坂東インターより5分以内です。フラットですが松林と白砂のバンカー配置によりショット精度を求められるレイアウトです。グリーンはベントと高麗のツーグリーンです。中級者と上級者にオススメします。
歴史あるゴルフ場ですが、クラブハウスやコースもリニューアルになったので快適です。 最近パットの調子が悪い上に高麗グリーンだったので、2パット以内を目標が達成できず。 ショートホールも長めだったので、パーも取れずでした。
そこそこ古いゴルフ場らしいです。 昔ながらを感じる部分が今も残っていたりして、いい味を出しています! が、肝心のコースは凄く綺麗に管理されています。 林間コースで、左右への打ち込みに注意です。
自然の地形を生かした林間コースで、芝の状態、グリーンの状態が良く、素晴らしいコースです。古いコースなので、林間内に打ち込んでしまうと脱出に苦労するかもしれませんが、フェアウェイは比較的広いので気楽にラウンドできます。
茨城県常総市にある、今年50周年のゴルフコースです。青々とした緑あふれる自然環境をいかして、設計されたフラットな、林間コースです。金曜日は、女性にうれしい、レディースサービスデーがあります。昼食付きのお得なプランです。
平坦なホールが多いので、一見すると好スコアが期待できそうなコースですが、木々やバンカーの配置が絶妙で戦略性に富んだ素晴らしいコースです。グリーンも難しいです!数年振りにプレイしましたが、やっぱりいいコースですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |