落ち着いた雰囲気のゴルフ場
玉造ゴルフ倶楽部捻木コースは都心からですと常磐自動車道「千代田石岡」ICを出て約20km.
車で約30分くらいの場所にあります。
途中、右手に大きな霞ケ浦を眺めながら向かいました。
倶楽部ハウスの入口は少しこじんまりした感じでしたが、従業員の方が気持ちよく出迎えてくださいました。
土曜日に利用しましたが、高速道路の渋滞に巻き込まれることもなく、順調に到着。クラブハウス駐車場も余裕があり、ゆっくりと準備をすることが出来ました。
クラブハウスは落ち着いた雰囲気で、静かでした。
比較的、利用者の年齢層が落ち着いていて、ざわざわしていない、とても良い雰囲気です。ピッチング専用の練習場もありました。珍しいな〜と思いました。
こちらのゴルフ場は高低差10mのフラットな林間コースです。
普段丘陵コースを利用する事が多いのでとてもフラットに感じました。
池とバンカーが点在し、フラットではありますが高い戦略性を持ったコースで、なかなか難しい。特にグリーンは口コミを見ても難しいと書いてありましたが、やはり難しかったです。
組数も詰め込みすぎていないので、前後の組を気にすることなくプレーする事が出来ました。これは実はかなり重要で、プレーのリズムが狂ってしまうことがあるので、この点、とても良かったです。
お昼はクラブハウスにて冷やし担々麺を頂きました。
辛すぎず、量もちょうど良かったです。
前半は50を切るスコアで回ることが出来ました。
後半は、お腹いっぱいと暑さ、疲れも出てトータル100で回り切りました。
浴室もゆったりとしていて、アメニティグッズも揃っていました。
PGMグループなので、その点は言う事ありません。
暑さで汗びっしょりの体をシャワーで流し、湯船に浸かり、あ〜楽しかったなぁ〜と、ゆっくり出来るゴルフ場です。
都心からも高速で約1時間くらい、常磐自動車道は比較的渋滞も少なく、そのストレスもありません。
今回は捻木コースをラウンドしましたが、若海コースもあるそうなので、次回はそちらをラウンドしてみたいな…と思っています。