ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県高萩市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高萩カントリークラブ投稿口コミ一覧

茨城県高萩市の「高萩カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

高萩カントリークラブ
評価:3

こちらは茨城県高萩市にあるゴルフ場です。行き方は常磐自動車道の高萩インターから20分ぐらいのところにあります。 木に囲まれたクラブハウスは日本建築らしい緑の瓦で高級感を感じさせてくれます。宿泊施設も完備させていてコテージやロッジがあるのも特徴です。ラウンジやロッカールームなど行き届いた清潔感を感じますし、スタッフの気配りもしっかりしているので、さすがチャンピオンコースだけあるとつくづく感じました。練習場は200ヤードの20打席用意されているので待つ心配はありません。グリーンはベントで芝は野芝を採用されています。バンカーは全部53個と平均的で、池が絡むホールは一つしかない為、初心者から上級者まで楽しめるコースとなっています。 アウトコースの1番は広いフェアウエイのロングホールです。最初の1打目は気持ちよく思い切り振りましょう。2番は短いミドルホールで3番は長いミドルホールで狭いコースとなっています。4番は長いロングホールで5番は平らなショートホールと続きます。6番は真っ直ぐのミドルホールで、7番は右ドッグレッグの長いミドルホールで難しくなっています。8番は打ち上げのショートホールで、9番は優しいミドルホールとなっています。アウトコースは比較的にどのコースも簡単ですが、細かいアンジュレーションが所々にあるので油断しない様にしましょう。 インコースはすべてストレートコースですが、フェアウエイが狭いので力まず真っ直ぐ飛ばす事を意識しましょう。10番、11番、12番とミドル、ロング、ミドルと距離のあるホールが続きます。13番、14番、15番とショート、ロング、ミドルと戦略的に配置されたバンカーに気をつけましょう。16番、17番、18番のミドル、ショート、ミドルとラスト3ホールは特別難しくなっているので油断しない様にしましょう。インコースは全体的に距離が長く、真っ直ぐですが長い番手が必要となるのでロングアイアンの技術がとても大切です。

A7263さん
高萩カントリークラブ
評価:5

茨城県高萩市にあります、【高萩カントリークラブ】です。 高萩インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 前日雨の日に行ったのですが、それでもグリーン内の芝生が綺麗に整備されていたのに感動しました。

ナスムロさん
練習コースに最適
評価:3

常磐自動車道高萩I.Cから約15分。自然の地形を活かした丘陵コースは、18ホール 7,010yd Par72 ベント1グリーン。各ホール樹木でセパレートされておりフェアウェイは狭くアンジュレーションがある為、距離より方向の正確性が要求されます。ウォーターハザードは気がつかないほど気になりません。コース管理については、コスパ面を考えると納得します。初心者や中級者が上達を目指す練習ラウンドには申し分ない良いコースです。

R0792さん
高萩
評価:3

茨城県高萩市にあります。常磐自動車道高萩インターチェンジを降りて車で20分です。丘陵コースで、フェアウェイは狭めで高低差は少なめ。コースは長めです。平日利用でしたが、昼食付きで5000円以下とリーズナブルでした。

G6707さん
高萩カントリークラブ
評価:3

茨城県高萩市にあるゴルフ場、高萩カントリークラブは難しいコースもあますが気持ちよくプレーできます。個人的には新緑の時期で晴天の時が最もお気に入りです。このスカイビューの中ナイスショットを打てる爽快感を満喫してください。

negiさん

この施設への投稿写真 5 枚

お得なコース料金
評価:3

前日、友人と高萩カントリークラブを利用しました。北関東自動車道の高萩インターから車で30分程の場所にありました。山道を登って行く感覚です。コースは比較的長めで、飛ばす人にはおすすめです。料金は日曜日なのに5,000円以下でランチも付いてました。お得なコースなのでまた利用したいです。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 5 枚

癒し!
評価:5

高萩インター降りて車で30分位にある、こちらのゴルフ場を利用しました。大自然に囲まれていて、空気がとても美味しい気がしました。ゴルフ場のスタッフの皆さんも気さくで、対応がとても良かったです。コースも綺麗に維持されていて、とても楽しかったです。日頃の疲れが癒されました。

I4927さん

この施設への投稿写真 8 枚

ゴルフ場
評価:3

高萩市郊外、高萩市から常陸太田市に抜ける国道461号を常陸太田市方面に来るまで30分ほどの少し山奥にあるゴルフ場です。アクセスは少ししずらいですが、そのせいか混んでいる事も少なく、スムーズに快適に回ることが出来ました。

yさん

この施設への投稿写真 3 枚

平日は格安料金でコース設計も面白い
評価:4

常磐高速、高萩インターを下り、約20分。花貫ダム方面の山間にあるゴルフ場です。平日料金が昼食付きで5000円と財布に嬉しい価格でプレー出来ます。コースも趣向に富んでおり、初心者からベテラン迄楽しめると思います。

ムラジンさん
阿武隈山脈の大自然の中でプレー!
評価:4

このゴルフ場の特徴はなんといっても阿武隈山脈の大自然の中で思う存分プレーを楽しめることです。18ホール全て大自然でのプレーで景色が違います。また、今の3月の時期はプレー料金も4,000円程度とお安いです。宿泊はコテージやロッジでの宿泊が可能です。是非、お勧めです。

P0014さん
安くても大丈夫
評価:3

安いと不安になりますが、このコースは安心してオススメできます。コースの芝付きも良くクラブハウスも綺麗で接客も文句なしです。名物のエビフライを堪能して楽しいゴルフができました。

Evitaさん
芝つきが良いコース
評価:3

常磐道 高萩インターが最寄の丘陵コースです。ここは標高が高いので景観が素晴らしいです。レイアウトはフラットでフェアウェイの芝つきが良いです。平日は比較的価格が安価です。

S7729さん
アクセスもコスパも最高
評価:3

常磐道高萩ICから車で約30分程にあります。コース自体はフラットなコースで廻りやすいコース。平日はお昼付きで5,000円内で収まり、コスパも最高です。一度ラウンドしてみてはいかが?

V7466さん
高萩カントリークラブ
評価:3

冬場はカート乗り入れ出来ないので、リモコンカートが重宝されます。 帰りの車で眠くなるので、冬は風呂入らずのプランがあるのも助かります。 コース自体は、ミドルホールでも400ヤードオーバーと長めのホールもあって左右のミスさえ気を付ければ気持ちの良いコースです。

A6041さん
コスパ最高!
評価:4

常磐道高萩ICから車で約30分。高低差もあまり無く非常に廻りやすいコース。しかし、バックティーから廻ると結構な距離があるので攻めがいがある。自宅からはちょっと遠いが何と言っても平日お昼付きで5,000円でおつりがくるのはとてもうれしい!寒くなる前にまた一度Let'sラウンド!!

小太郎さん
安くてうれしい
評価:3

このゴルフ場は何と言ってもプレー代が安いのが一番です。平日ならば5000円あればプレーでき、高速道路を利用しても4人で割れるし、高萩インターからも近いのでよく利用しています。

B4882さん
安い
評価:3

安くてオススメです! 5000円で足りました。 打ちっぱなしは惹かれないけど、ゴルフ場でプレーするのは好きだという人達が練習としてラウンドできますね。 メンテナンスはしっかりされています!

さん
リーズナブルで通いやすい!
評価:4

ゴルフ好きの友人に連れられて行ったことがあります。 ほかに比べて料金が安く、昼食まで含まれているのが嬉しいです♪ 細い山道を登ったところにあるので、冬の積雪や凍結で閉鎖する事もあるそうです。 安く楽しみたい方にオススメです!

D2450さん
練習ラウンドに最適なコース
評価:4

練習ラウンドに最適なコースです。 高萩インターからが便利です。 リーズナブルな料金で、気軽に利用出来ます。 丘陵にありコースマネジメントが楽しめるコースです。 冬場は、まれに雪でクローズすると時があります。

G4470さん
平日料金は格安!
評価:3

高萩カントリーは、常磐道高萩インターより約20分。 なっなんと平日料金は¥5000-でお釣りがー。それも昼食こみ。丘陵コースでコースメイクを楽しめるゴルフ場です。何と言っても格安料金が魅力!

Humanさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画