

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ジェイゴルフ霞ヶ浦 の投稿口コミ一覧
1~24件を表示 / 全24件
茨城県潮来市にあります、【ジェイゴルフ霞ヶ浦】です。 東関東自動車道の潮来インターをおりて、車で約30分ほどのところにあります。 コロナ対策をしっかりされていたのでとても安心してプレーできました。
こちらは茨城県潮来市にゴルフ場です。行き方は東関東自動車道の潮来インターから15分ぐらいの所にあるので、首都圏からだと約1時間と好立地に位置しています。 霞ヶ浦と北浦に囲まれたフラットな地形に恵まれ、水と樹木と大地のアンジェレーションが美しい18ホールとなっています。距離だけでなく横幅もタップリあるので思い切ったロングドライブが楽しめますが、効果的に配置された池、フェアウェイのアンジュレーションが戦略性を高めています。 モダンで洗練されたクラブハウスは、別世界に迷い込んだ錯覚に陥る空間で、贅沢なクラブライフを楽しめますよ。練習場は20ヤードの7打席となっているので、アプローチ、バンカー、パッティング練習にした方が良いと思います。 アウトの1番ホールはストレートのミドルホールとなっていて、最初のティーショットは気持ちよく思い切って振り切れますよ。2、3番とドッグレッグホールが続き、4、5、6、7、8番と真っ直ぐのミドル、ショート、ロングホールと続きます。池はありませんが、バンカーが計算された様に配置してあるので注意が必要です。特に難しいのは最後の9番でフェアウエイが狭く2打目は左の大きな池を意識しながらグリーンを狙うので正確性が求められます。 後半のインコースは最初の10、11番とストレートホールですが、左側に池が配置してあるので右側キープを心掛けましょう。そのあとはバンカーだけのホールになるのでここでスコアを縮められる様に落ち着いていきましょう。問題は最後の3ホールで16番のショートホールは浮島の様に池で抉られているのでミドルアイアンの腕が試されます。17番は狭い左ドッグレッグのミドルホールで右側にはバンカーが大きく構えているのでドライバーの正確性が必要です。18番は池が左から右へ横断していて、グリーン周りも池に囲われています。どのクラブも落とし所が大事になるので、無理せず刻むのも戦略かと思います。最後の3ホールがこのコースを攻略するカギになると思いますので、集中を切らさずに落ち着いて回りましょう。
ジェイゴルフ霞ヶ浦は茨城県東関東自動車道潮来インターチェンジ近くにあります。霞ヶ浦に隣接する絶好のロケーション。コースはフラットでフェアウェイも広めですが、バンカーや池が所々に配置されて戦略を練る必要かあります。
以前、ゴルフ番組でこのコースを使ってレッスンや競技をしていましたので、一度行ってみたいゴルフ場でした。思っていた通り、広くフラットで管理も良くされていました。気持ちよくプレイを楽しめました。
先日、友達と初めてプレーをしました。まずびっくりしたのはコース施設内がすごく綺麗だった事です。コース設定も難しく設定されているので、コースマネジメントがハイスコアを出すポイントになりますよ。
ジェイゴルフ霞ヶ浦はカートにナビ・リモコンが付いていてセルフプレーヤーに取ってとても優しいゴルフ場です。ゴルフ場はとても綺麗でかなり整備が行き届いている感じがします〜グリーン廻りも綺麗で、気持ちよくプレーできるゴルフ場の一つですね〜
県南で一番利用するゴルフ場です。霞ヶ浦と北浦に挟まれたフラットで広大な18ホールです。ロングヒッターは見せ場がたくさんあります。フェアウェイ幅もあるので最短距離を行くのが戦略となります。
霞ヶ浦と北浦に囲まれたフラットな地形に広がる素晴らしいコースです。 フェアウェイは広く距離も長い。 クラブハウスはちょっと他にはない高級感のある造りです。 スタッフの対応、食事の質、コースメンテナンス。どれを取っても最高のコースだと思います。 是非お勧めします。
東関東自動車道 潮来インターより10km以内にあります。フラット且つフェアウェイが広いです。バックティーからは7,100ヤード以上あり池の配置により戦略性を求められます。中級者から上級者にオススメです。
口コミで評判が良かったので遠出して行ってみました。 この時期にしては暖かく、評判通り綺麗なコースで気持ち良くプレー出来ました。 コースレイアウトは比較的長めですが、ドッグレッグも無くドライバーを振り切れるコースです。 次は100切りを目指します。
東関東自動車道の潮来インターから約10㎞くらいのところにある、とても広いコースです。 全体的に高低差は少なく、フェアウェイは広く、距離はたっぷりあるので、ドライバーをおもいっ切り振れます。スコアを気にしなければ、ストレス解消にはなりますよ。
茨城県のゴルフ場は良いコースが多く、ゴルファーには最高です。広々したフェアーウエイ、ドライバーは思い切りぶん回しました。気持ちよかったです。ボールは無くならないしフラットなので初心者も楽しめるゴルフ場です。
左右に広いので乗るか反るか大味なゴルフを満喫してきました。ティーショットはいわゆるマン振りです! 当たれば快感、ダメでもギリギリフェアウェイキープ。なんてことも多いので、スコアはまとまらなくてもストレス発散には最適です。
先日初めてプレーしました。コースは広いですが、左右どちらかに池かOBがあり戦略性の高いコースです。コースの状態はグリーンが重めですが良好。食事は石焼き麻婆豆腐を食べました。とても美味しかった!
ここは最後の池越えのホールで毎回池ポチャしていましたが、先日は第2打でグリーンを捉え30台が出ました。何度かハーフ30台はあるのですが、午後から乱れてしまい納得出来ないことが多いです! ランチ時のビールを控えて午後もまとめる事が出来ました!これで、もう練習場に通わなくても大丈夫かな〜!世の中そんなに甘くなかった。
会社のゴルフコンペで使用しました。 コース幅が広くOBが出にくいコースです。 コースデビューにはもってこいのゴルフ場です。 日曜日に行きましたが、比較的空いていて、とてもプレーしやすいコースでした。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本