桜の宮ゴルフ倶楽部
こちらは茨城県笠間市にあるゴルフ場です。行き方としては常磐自動車の水戸インターから10分か北関東自動車道の笠間西インターから30分で到着します。
高級感溢れる上質な佇まいを誇るクラブハウスは落ち着きと安らぎを与えてくれます。フロント、エントランスロビー、ラウンジは西洋風の作りとなっており美術館に入るような感覚です。レストランでは新鮮な素材による自慢の味をプレイの合間の食事タイムに楽しめます。また、大小のコンペルームでは表彰式、パーティもご利用でき、表彰台があるのが特徴です。
コースは東、南、西の27ホール3コースとなっています。
東ホールの1番はまっすぐなロングホールとなっていて、左手の桜の木を見ながら平坦なフェアウェイに打ち込む雰囲気は気持ちよくドライバーが振れますよ。特に難しいのは4番と5番ホールです。4番ホールは90度に曲がっているような右ドッグレッグコースで、ドライバーで230ヤード飛ばさないと2打目が打ちづらいコースとなっています。5番ホールは145ヤードのショートホールでグリーン手前はほとんど池となっていて距離が出ないと捕まってしまいます。
南コースは全体的に回りやすいコースとなっています。バンカーや池も少なく、ラフも短いので良いスコアが出やすいと思います。
西コースで特に難しいのは3番、4番コースです。3番ホールは右ドッグレッグのロングホールで林によるブラインドコースになっています。1打目のボールの置き場所によっては、2打目はボールを打ちやすいところに置くアプローチショットになってしまいます。4番はミドルホールとなりますが、左はOB、右はバンカーでフェアウェイに置いても目の前に杉の木が2本立っています。またティーグラウンドから見ると打ち下ろしですが、杉の木の先は打ち上げとなっていて距離感をつかむのは難しいです。
このように3コースとも特徴が明らかに違うので、自分の好みに合ったコースを選ぶと良いと思います。