ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県ひたちなか市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

勝田ゴルフ倶楽部投稿口コミ一覧

茨城県ひたちなか市の「勝田ゴルフ倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

勝田ゴルフクラブ
評価:4

茨城県ひたちなか市にあるPGM系列のゴルフ場です。 コンデションによっては、乗用カートのフェアウェイ走行が可能です。 クラブハウスもが綺麗で、ご飯も美味しいので、また訪問したいゴルフ場です。

ふふふさん

この施設への投稿写真 8 枚

きれいな景色
評価:3

青々とした手入れされた芝がとても綺麗なゴルフ場です。フェアウェイが少し狭く難しいコースですが距離がない為、始めたばかりの人でも楽しんでゴルフができます。また、ランチメニューも美味しいのでお昼ご飯が楽しみの一つでもあります。

K0852さん

この施設への投稿写真 4 枚

勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

こちらは茨城県ひたちなか市にある勝田ゴルフ倶楽部です。行き方は常陸那珂有料道路のひたち海浜公園から10分弱のところにあります。もしくは常磐自動車道の那珂インターから20分か東水戸道路のひたちなかから15分でも着きますよ。 太平洋に近く四季穏やかな気候に恵まれ、ビギナーから上級者まで幅広くお楽しみ頂けるフラットな林間コースです。カートパス付替え工事を中心としたコース改造や全カートにGPSナビの導入を行い、より快適なプレー環境を整えたPGMが保有運営するゴルフ場です。 パットの名手『ベン・クレンショー』が名付けた【クレンショー・ベントグラス】を日本で初採用し、1年を通じてクオリティの高いグリーンが楽しめるのが特徴です。 アウトコースは平らでフェアウエイも広いので伸び伸びとドライバーが振れますよ。多少ドッグレッグホールはありますが、そんなに難しくはありません。ただ、9番ホールは少し難しいです。383ヤードのミドルホールですが、左クロスバンカーの左側がOBでその先は窪地になっています。セカンドショットがグリーン右手前の池に捕まり易いので、ドライバーの落とし所をなるべく右側に置いて池を回避出来る様にしましょう。 インコースは少し難しくなっていてバンカーが所々配置されています。特に難しいのは16番と18番です。16番は296ヤードの短いミドルホールですが、左ドッグレッグでバンカーが10個配置してあります。ドライバーの落とし所に注意してグリーンを狙いましょう。グリーンも2段になっているのでピンの段には乗せたいところです。18番は521ヤードの距離がたっぷりある雄大なロングホールで左右にOBが無いので思い切ったロングドライブが楽しめます。ただグリーンの左側半分は池があり、右側にはバンカーが配置されていますので、距離感と方向性をしっかり合わせてピンを狙いましょう。 全体的にフェアウエイは広く、起伏もあまりないので考えすぎない様に振るのが良いと思います。初心者だけでなく上級者の方にも楽しんでもらえるゴルフ場だと思いますので是非、お試しください。

A7263さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:4

勝田ゴルフ倶楽部へ行ってきました! フェアウェイ、グリーンともにメンテナンスがしっかりしてる為、綺麗なゴルフ場でした。グリーンは速めなので面白いです。 距離が短い分、木や池でプレッシャーを感じるホールが多かったです。バックティから打つと少し長めで良いと思います。綺麗なコースで紅葉も感じながらプレイ出来たので次回も来たいと思いました。

K8983さん

この施設への投稿写真 7 枚

勝田ゴルフ倶楽部
評価:5

ひたちなか市にある勝田ゴルフ倶楽部です。PGM系列のゴルフ場で、とても綺麗です。ご飯も美味しく、中華料理がおすすめです。フェアウェイはアンジュレーションが入っていて綺麗です。

N8560さん

この施設への投稿写真 4 枚

勝田ゴルフ倶楽部
評価:5

茨城県ひたちなか市にあります、【勝田ゴルフ倶楽部】です。 ひたちなかインターを下りて、車で15分ほどのところにあります。 大学時代の友人が近くにいるため、こちらのゴルフ倶楽部はよく通っています。 比較的まわりやすく、スコアも出やすいです。

ナスムロさん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:5

まず着いたらゴルフバックを入り口付近に立っている従業員さんに渡し名前順になっている置き場所においてもらいます。 玄関を入り奥側に受付があるので名前と住所電話番号を記入してロッカーキーを受け取ります。男子更衣室のロッカーに行き受け取ったキーナンバーを探し準備をします。ロッカー自体は細長いタイプのロッカーなので荷物が大きいと大変だと思いますので気をつけてください。 ラウンドの時間までパター練習と打ちっぱなし20球が150円でできます。 私たちはアウトからで回ったのですが、とても天気が良く見晴らしが良かったです。 フェアウェイも広く打ちやすかったです。ただ、グリーン範囲が少し広いところもあったので初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えのコースもありとても楽しかったです。カートは自動運転なのでプレーをしながら動かせるのはありがたかったです。 インコースはバンカーがあるコースが多かったので番手を選ぶのが悩ましかったです。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。お昼休憩になり昼休憩をしたのですがランチメニューが基本プラス料金だったのでプランの予約する時は注意書きを気をつけてください。なんでかというとお昼休憩が45分しかないので決めている間に終わってしまう慌ただしい昼休憩でした。 後半のインコースを回ったのですがアウトコースとは違いフェアウェイバンカーなどは少なく傾斜が少なくフラットなところが多いイメージでした。個人的には楽しくいいスコアが出そうなコースでしたがスコア的には平均値で感覚少し違っていてびっくりしました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金も安いのでまた行きたいと思います。 4人だと少し割引してもらえるらしいので人数を揃えて行ってみるのもいいかもしれません。

Q3575さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:5

勝田ゴルフ倶楽部はひたちなか市長砂町にあるゴルフ場です。私が一番利用するゴルフ場です。店員さんが明るい接客の為、話しやすいです。私はいつも昼食のセットにします。お勧めはビーフカレーです。

ぱおゆきさん

この施設への投稿写真 5 枚

勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

勝田ゴルフ倶楽部はひたちなか市長砂にあるゴルフ場です。非常に広々しておりますが、グリーン周りの攻略がベストスコアの鍵となります。クラブハウスもとても綺麗です。何よりスタッフの皆さんがとても明るく雰囲気がとても良いです。

KEYさん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

勝田ゴルフ倶楽部は、茨城県ひたちなか市北関東自動車道海浜公園インターチェンジを降りて数分のところにあります。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし林が連続していて、ボールを林に入れると厄介です。

G6707さん
ひたちなか市にあるゴルフ場です。
評価:3

こちらのゴルフ場は、ひたちなか市長砂あります。コース内はとても手入れがされていて気持ちよくプレイすることができます。北関東自動車道海浜公園インターから約4キロのところにありアクセスも良好です。おすすめのゴルフ場です。

A3626さん
ランチバイキングも楽しみの一つです。
評価:3

常磐自動車道から北関東自動車道に入り、ひたちなかICで降りると約7分と分かりやすく便利な場所にあります。フェアウェイは広くのびのび感があり気持ちが良いのですが海に近いせいか風の影響を受けやすいコースに感じます。個人的にはコース戦略というよりランチバイキングがあるので全ての料理をどう制覇するか戦略をたてるのも楽しみの一つです。

R0792さん
勝田ゴルフ
評価:3

ひたちなか市にあるゴルフ場です。冬でもコースが凍ることもなく、楽しくラウンドできます。コース的には、距離はありませんが、両サイドが狭く、コントロールが要求されます。

yさん
気持ちのいいコース
評価:3

森で囲まれた林間コースです。アップダウンが少く、コースの幅も広く、気持ちよくプレーできます。初心者にも大変オススメの作りになっていると思います。交通面では、インターからも近くアクセスしやすい立地です。ゴルフのもう一つの楽しみ、昼食ですが、レストランは味も雰囲気も文句なしです。

Y6925さん
勝田ゴルフ
評価:5

ひたちなか市長砂にあるゴルフ場です!初心者でも楽しめるようにフェアウェイがとても綺麗なのが特徴です!!お昼ご飯はブッフェスタイルでたくさんの種類の食べ物を楽しめます!!オススメです!!

かとまさん

この施設への投稿写真 5 枚

勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

北関東自動車道 ひたち海浜公園インターより4kmにあるPGM系の林間コースです。フラットで広めなレイアウトですが 特にグリーン周辺のバンカーと池などのハザードが多めなのでセカンドショット以降の精度がスコアメイクのカギと思います。グリーンは大きめのワンベントグリーンでメンテナンスが良いです。

S7729さん
バイキング料理がおいしい『勝田ゴルフクラブ』
評価:3

ひたちなか市の『勝田ゴルフクラブ』でラウンドしてきました。アップダウンが少なくフラットなコースですが、フェアウェイが狭く戦略的に面白いコースでした。ランチのバイキング料理は有名でついつい食べ過ぎてしまう程のおいしさです。きっといいシェフがいるんでしょうね。

Humanさん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

近所にあるゴルフ場でしたが中々都合がつかず先日はじめてラウンドしました。クラブハウスも綺麗にしており心地よく受付をしコースに出ました。コースはそれほど長くはないのですがところどころ難所があり楽しめるコースです。スコアはまた挑戦したい成績でした。

U3583さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

ひたちなかインターから約15分です。太平洋が近いので風に影響される事も。 スタッフの対応は素晴らしく設備も綺麗です。 茨城の中では距離が長めの設定。フェアウェイはやや狭く正確な飛距離と方向性が求められます。

O0624さん
ベストスコア
評価:3

茨城県ひたちなか市にあるゴルフコースです。こちらのゴルフ場は、フェアウェイが広くコースも平坦ですし、平日のプレー料金もリーズナブルなので、初心者の方でも楽しめるコースだと思います。

チョメチョメチョメ男さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

先週ベストスコアを出して意気揚々と挑みましたが、前半途中から大崩れでした。 フェアウェイが広い分、気付くとドライバーを大振りしてしまい2打目が打ちづらい所に... アプローチも寄せきれず、パットもたたいてしまいました。 昼はバイキングで、ビールも自動サーバーで飲み放題がイイです。

A6041さん
高速ベントグリーンです。
評価:4

グリーンの芝は新種のベントグリーンを貼ってあるそうで、一年通して早いグリーンになっています。 太平洋から2kしか離れておらず、海からの風に影響される事もしばしばあります。 スタッフの対応が素晴らしく設備も綺麗です。 フェアウェイはやや狭く正確な飛距離と方向性が求められます。 中級以上のゴルファーにお勧めのコースです。

Z0040さん
気持ちの良いゴルフ場
評価:4

ひたちなか市の長砂にある自然豊かなゴルフ場です。 コースも景色も最高です。グリーン近くにバンカーが多いのでコースの難易度はやや高めだと思います。 料理が美味しいのでそこも楽しみの一つです。 楽しめるゴルフ場なのでオススメですよ。

O2884さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:4

都心から距離はありますが、インターから近いのであまり遠さを感じさせないゴルフ場です。海に近いので風を覚悟しましたが、それほど強くなく良かったです。アップダウンはあまりなく、池とバンカーが適度に配置されており戦略性を高めている印象。総合的にオススメ出来るゴルフ場なので、挑戦してみてください。

トッシさん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

勝田ゴルフ倶楽部は常磐自動車道常陸那珂インターチェンジからアクセス便利なゴルフ場です。 コースは市街地が近い立地なので比較的フラットで思い切りショットができるコースです。 但し、グリーンが速いのでアプローチ、パットの出来がスコアメイクに大きく影響しますよ。

D8897さん
グリーンが良い
評価:3

グリーンのフィート設定が高めでいつも頭を悩ませられるのでいつ行っても楽しませてくれます。コース設定もトリッキーなのもあり、一見簡単に見える所も距離の罠があり一筋縄にはいかない楽しさが癖になります。PGMなのでビールの飲み放題とバイキングがまた美味しくてたまりません。

Evitaさん

この施設への投稿写真 6 枚

誰にでも
評価:3

このゴルフ場はパブリック運営なので、誰でも申し込みができます。パブリックとはいえ、コースの管理は非常に良く、コース内の芝の状態が気に入りました。また、食事も美味しく、とても満足なコースです。

B4882さん
勝田ゴルフ倶楽部
評価:3

ひたちなかインターから15分ぐらいのところにありますので、交通のアクセスはとても良いゴルフ場です。ただ、行楽シーズンですと近くにあるひたちなか海浜公園の渋滞にぶつかります。コースも良いですが、ポイントは昼食の全てのドリンク飲み放題です。料金も安いので混んでいる所は眼をつぶるしかないです。

G6501さん
楽しみな昼食
評価:4

ゴルフをする際の楽しみの一つともいえる昼食が非常に良いゴルフ場です。 ここではコースと一緒にバイキングも入っているので比較的リーズナブルな金額でラウンド、昼食が出来ます。 又、バイキングなので好き嫌いが激しく、量もさほど食べないお酒も飲み放題とお酒好きな私には非常に有り難かったです。 ゴルフに興味を持たれた方、行ったことない方がいたらオススメなのでお試しください!

E4796さん

この施設への投稿写真 4 枚

便利なコースです。
評価:4

那珂インターからが便利で、市街地にも近く交通の便が良いコースです。 コースも比較的平坦で、初心者の方でも楽しくラウンド出来ます。 勿論、上級者でも十分に楽しめます。 アップダウンが少ないので、比較的疲労が少ない??かもしれません。

G4470さん
行って来ました!
評価:3

7月末に行って来ました。猛暑の中のプレーでしたが極端に待つ事も無くスムーズにプレーする事が出来ました。グリーンコンディションも良く気持ち良くラウンドできました!昼食も美味しかったです。

新規ユーザーさん
気持ちよくプレー
評価:4

ひたちなか市長砂にあるゴルフ場(那珂インターから30分くらい)、元は牧場だったみたいで芝付きも、いいとの事。 コースのメンテナンスもよくされていて、気持ちよくプレー出来ますので、まだ、プレーしていないゴルファーの皆さん是非、一度プレーしてみてください。

イーグルさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画