ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県稲敷市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

霞丘カントリークラブ投稿口コミ一覧

茨城県稲敷市の「霞丘カントリークラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

128件を表示 / 全28

人気のバイキング
評価:4

稲敷市のゴルフ場 このゴルフ場の売りは月1回開催されるバイキング。 コロナ禍でずっと中止していたが、今月から再開するという情報。 1週間連続で開催されているが、メニューも豊富で大人気。 味も良いのでこの週は早く予約が埋まってしまうのが難点。 ぜひ一度体験してみては…

twinsskyさん
霞丘カントリークラブ
評価:3

こちらは茨城県稲敷市にあるゴルフ場です。行き方は東関東自動車道の大栄インターから30分弱か首都圏中央連絡自動車道の稲敷インターから20分のところにあります。 筑波山を眺望する霞ヶ浦湖畔のなだらかな丘陵地に展開する27ホール。東、南、西の3コース各9ホールからなります。丘陵コースなのでアップダウンはありますが、フェアウエイは広く樹木でホールをセパレートされたゴルフ場は整備が整っていて気持ち良くプレーできると思います。 東コースは全体的にストレートなホールが多く、良いスコアが出やすいと思います。ただ、4番の447ヤードのロングホールだけは特別難しいです。距離は短いですが、左に90°ドッグレッグするコースとなります。ティーショットはフェアウェイ右サイド狙いで、セカンドショットは突き抜けてしまわないように正確な距離感が必要です。 南コースは全体的に距離が短いので気軽に行きましょう。ただ、2番と8番のロングホールは右ドッグレッグでしかもフェアウエイが狭いので距離よりは正確に打てる技術が必要です。バンカーも計算された様に配置されていてグリーンが小さいのでアプローチもとても大切になります。 西コースは他のコースと比べて難しくなっています。ストレートなコースばかりですが、アップダウンも激しくフェアウエイも狭いです。ショートホールはグリーンが大きいのではじの方に乗せてしますと3パット以上になってしまう可能性があります。ミドルホールはアップダウンが1番激しく普通に打つとトップしたりダフったりしやすいです。ロングホールはフェアウエイが狭く、距離だけでなく、正確に打てるショットの安定性でスコアが変わります。 割と優しいコースだと思いますので、初心者の方にコース慣れするには良いコースだと思います。上級者の方はぜひ西コースにチャレンジしていただいて、自分の技術や正確性、距離感などの自分の力量を知るにはちょうど良いゴルフ場だと思います。

A7263さん
霞丘カントリークラブ
評価:5

茨城県稲敷市にあります、【霞丘カントリークラブ】です。 稲敷東インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 緑を多くとても綺麗なコースとなっております。 コロナ対策もしっかりしているところが好印象です。

ナスムロさん
綺麗に整備されたゴルフ場さんです。
評価:3

小生9/23にラウドして来ました。 綺麗に整備されたゴルフ場さんで、気持ち良くプレーする事が出来ました。 そのおかげか、スコアも良く大満足!またお邪魔させて頂きます。 高速道路からのアクセスも良いゴルフ場さんです。 幹線道路からのゴルフ場入口が分かり難いので注意して来場下さい!

新規ユーザーさん

この施設への投稿写真 7 枚

リーズナブルなゴルフ場
評価:3

圏央道、稲敷インターから15キロ圏内にあるゴルフ場。27ホールありますが全体的に距離が短く、ドライバーを曲げると大変です。グリーンも狭いので寄せの腕次が試されるコースです。

V8092さん
霞丘カントリークラブ
評価:4

霞丘カントリークラブは茨城県稲敷市にあります。アクセスは圏央自動車の稲敷東インターから15分弱です。コースは距離が短く、OBも少ないので、これからゴルフを始める方に最適なコースだと思います。

Kazuさん
霞丘カントリークラブ
評価:3

霞丘カントリークラブは、茨城県稲敷市にあります。首都圏中央連絡自動車道稲敷東インターチェンジを降りて車で15 分で到着。霞ヶ浦湖畔に広がるコースです。フェアウェイは広めでフラット。距離は短め。OBも少ないので、ビギナーでも大叩きしません。

G6707さん
距離が短かいな…
評価:3

圏央道稲敷東ICを降りてT字路を右折。約3km先の幸田交差点を左折しラーメン屋さんの十字路を右折。500mでゴルフ場入口です。霞ヶ浦畔のなだらかな丘陵地を活かした丘陵コースは、東・南・西の3コース 27ホール 8,325yd Par108 東コースは、ハザードのプレッシャーがあり正確なショットが要求され南コースは、距離が短いですがフェアウェイが狭く西コースは、短いですが打ち上げや打ち下ろしの距離感が難易度を高めていると思います。全体的に短いので初心者や女性、シニアには楽しめるコースですね。

R0792さん
地域に根ざした温かいゴルフ場
評価:4

昨年の夏に肘を痛め、暮れには腰を痛めしばらくはゴルフはできないと思っていたのですが、4月に入り暖かい日が続いていましたので、思い切ってコースに出ることになりました。私が住んでいるところからは、1時間以内で行けるコースが10コース以上もあり恵まれています。今回はコスパも当然なのですが、比較的距離が短くスコアがまとめられると評判の「霞丘ゴルフクラブ」に行くことになりました。 ゴルフ場へは車で30分程で到着しました。コロナの影響でゴルフバックは自分でおろし、アイウエオ順のロッカーに置きます。係の方は気持ち良く明るい声で、おはようの挨拶をしてくれます。クラブハウスは良く言えば長い歴史を感じさせるつくりとなっています。私的にはセレブ調の建物より好きなのですが、人によっては古いなあと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 コースは東・南・西の各9ホールからなり、筑波山を遠くにのぞみ、なだらかな丘陵地に展開しています。全体的に距離はそれほどなくレギュラーティーからで2,500〜2,700ヤードです。それもあって女性や年配の方が比較的多くプレイをしていました。曲がらなければベストスコアも期待できると評判のコースです。全てセルフプレイが基本となっていて、キャディー付きのプレイはできません。その分費用は安くこの時代にフィットしていると思いました。 さて、昼食ですが季節感のあるボリュームのあるメニューが多くありました。私の注文した天ざるそばには、春の山菜も入っていて大満足の内容でした。 通常であれば、ランチバイキングを開催していて量も質も地域で一番の評判高い昼食なのですが、これもコロナの影響でしばらくは中止のようです。今はどこも純粋にゴルフを楽しむ時期なのかもしれませんね。 今後は、クラブハウスの建替えや打ちっ放しの練習場などができる計画もあるようです。伝統を大切にしてコースメンテナンスをキッチリ行い、いつでも来場者を温かく迎えてくれるこのゴルフ場は、私の怪我を忘れさせ気持ちよくストレス発散を助けてくれました。今後の更なる発展を期待していきたいと思いました。蛇足ですが、ベストスコアには届きませんでした。

L6003さん
ランチバイキングデーが狙い目ですよ〜
評価:3

年間4〜5ラウンドはお世話になる、霞丘カントリークラブです。コースは距離はあまりありませんが、O,Bが少なく女性には優しいコースになっているかと思います。自分的にはかなり面白いコースで、短いからと言って油断すると大変な事になりますね。距離だけならバーディーも取れそうですが。。堅実なゴルフでパーを目指すことが健全ですね〜。プレー費はかなり安く、平日でもかなりの組数が入っていますね〜。休日でもかなり格安ですかね〜。何と言っても楽しみは、月に一回の決まった期間で開催される「ランチバイキングデー」が特にお勧めですよ。和・洋・中と50品以上の品数があり、ゴルフ以外でもランチのみで来ているお客さんもいるようです。味は最高に美味しくお世辞抜きで、美味しいですよ〜。欲張って食べるとプレースコアに影響しますね。。今、新しいクラブハウス・練習場の新設計画があると聞きました。建物が新しくなると一段と人気がでますね〜。

ちょいスラ!!オヤジさん
霞丘カントリークラブ
評価:3

霞ヶ浦の湖畔にあるゴルフコースです。 ほとんど平らな地形を活かしたホールとホールの間には松林でセパレートされているとても綺麗なコースです。 フェアウェイは広くOBゾーンが少ないのでドライバーが気持ちよく振れます。 コースのメンテナンス、食事の美味しさともにお勧め出来るゴルフコースです。

M4さん
ゴルフ日和
評価:4

最近初めて利用しました。雲ひとつない快晴で、風も強くなく、満開の桜を見ながら気分良く周れました。比較的コースも綺麗でした。グリーン周りはバンカーもそれ程無く優しいコースに思えました。また行きたいです。

Abc12345さん

この施設への投稿写真 4 枚

霞丘カントリークラブ
評価:3

東、南、西コースがあり全27ホールです。距離は比較的短くどのコースもバックティーから3,000ヤード弱です。適度なアップダウンがありレイアウトは面白いです。距離は短いですが中上級者も楽しめます。

S7729さん
ベストスコア
評価:5

東コース南コースでラウンドし、36:40の76というベストスコアが出ました。パーオン率は66%でドライバーはまあまあコントロール出来てアイアンも良かったです。いつもこんなゴルフが出来たら最高です。

房総の紳士さん
スコアが出る
評価:4

稲敷市にあるゴルフコースです。霞丘コースは平均的なヤードに設定されており、料金的な事も含め初心者の方にも楽しめるコースとなっております。初めてコースを回るならここからスタートする事をオススメします。

チョメチョメチョメ男さん
筑波山の眺望
評価:3

コース環境、設計、料金等、どれを取っても満足いくゴルフ場だと思います。高低差もあり楽しめます。ベストスコアが出たとよく聞きますので、機会があればこの27ホールを試す価値はあると思います。

Evitaさん
ベストスコア!
評価:3

茨城県稲敷市にある霞丘カントリークラブ。 全体的に距離は感じられませんでしたが、要所要所に池やバンカーがあり苦戦しました。が、しかし!終わってみるとベストスコア!なんだか相性が良かった様です。 費用がお安いのでまた何度か行きたいです。

ぱんなさん

この施設への投稿写真 5 枚

戦略がカギです。
評価:3

コースは南、東、西の3コースあり、合計27ホールあります。 今回、前半は南コースと後半は西コースを回りました。 南コースの特徴は、距離の短いコース設定でした。260ヤード パー4などのドライバーでワンオンが狙えるホールがありました。西コースはオーソドックスな設定でした。左右のドックレックの多さが印象的でした。飛距離の出ない方でもスコアがまとめられるコースだと思います。

masaさん
程良いコース難易度です(^ ^)
評価:3

会社のゴルフ好きの皆さんと、12人3パーティーで行ってきました。丘陵コースでとても気持ちの良い環境でプレー出来ました(^^)老舗なのでしょうか、クラブハウスは古いですが、使いこなされている感じがあり、利用し易いですよ。ランチはカツカレーを食べました。ボリューム満点で、バックナインの鋭気を養いましたよー。

アッチッチさん
霞丘カントリー
評価:3

先日、会社の同僚と霞丘カントリークラブに行ってきました。コース全体はアップダウンも程よく、また距離が短いホールが多くスコアが出やすいコースでした。因みに私もベストスコアを更新できました。

りゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

霞丘カントリークラブ
評価:3

平日セルフ2B保証で割増無しで5980円でラウンド出来ます。 この時期の7時台はグリーンが凍っているので、アプローチが止まらず苦戦しました。 南コースは、かなり短く池やバンカーも気になりません。 その代わり西コースは池越えやドッグレッグがあるのでレイアップを意識してみました。

A6041さん
面白い
評価:3

3コース計27ホールの丘陵コースです。広いコースではありませんが、OBが少なく、比較的距離も短いので、初心者にもラウンドしやすいゴルフ場だと思います。名物はあるロングホールで、カタカナのコの字型になっており、非常に印象に残ると思います。

B4882さん
自己ベスト更新
評価:4

圏央道の稲敷インターから約15分くらいのところにあり、東・西・南の全27ホールの丘陵コースです。 全体的に距離は短めで、ブラインドも少なく、フェアウェイが広いので、OBも少なく、スコアが纏まりやすいコースです。 ランチバイキングもオススメです。

V9165さん
コース自体は面白いと思います。
評価:3

ミドルコースでも距離が短いホールがある為、比較的良いスコアが出やすく初心者の方でも楽しめるコースだと思いました。ご飯も美味しく、とても満足しました。先日ラウンドした際には新しく施設を建設しているようでしたのでどのようになるのか楽しみにしたいと思います。

D3Kさん
OB少なめ
評価:3

OBが少ないのは助かります。気持ち良くプレーできます。 そこまで広いコースではないのですが、極端な変化球を打たなければスコアメイクは比較的容易です。 お手頃価格という事もあり、年6回ペースで行けそうです。

さん
気軽にプレーできるコースと料金!
評価:2

筑波山をバックプレイ出来る3コースです。 日にちによりますが、ランチバイキングもありお得に楽しめます。平日しか行かないので料金は平日しかわかりませんが、平日で7000円くらいでランチ付きでまわれます。 ランチバイキングも割合に美味しくいろいろな種類のバイキングがあり満足できると思います。 カートが、オート制御されているので自分のスピードで動けないところはやや不便に感じますが、安全面を考えると落下防止になっていていいのかもしれません。 まだハウスは綺麗になっていませんでしたが、数年後には新しいクラブハウスになるようです! 楽しみですね。

まいくるさん
シニアに負けじとスコアメイク
評価:3

月曜日でシニアの方が多い日でした。元気良くコースに出て行く姿を見て負けられないと思う気持ちになりました。コースは比較的OBが少なく、距離も短いコースでした。がががが、スコアの方はナカナカ上手くなれません。自分もシニア世代になったら仲間と一緒に楽しいゴルフが出来ればいいな〜と思いました。

キレが微妙さん
もう20年も前ですが。
評価:3

東京勤務時代に1度プレーしました。近くのセべ・バレステロスGCと同じ経営グループ会社を通じて予約し、会社のコンペを開催しました。距離はさほどなかったと思いますし、難しいという印象は残っていませんが、自分の腕前がまだ未熟(いや今でもか?)であっため、100を超えたスコアでしたね。

MR.ポテンザさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画