ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県鹿嶋市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鹿島の杜カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

茨城県鹿嶋市の「鹿島の杜カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

鹿島の杜カントリー倶楽部
評価:5

ずっと行きたかったゴルフの1つ、鹿島の杜カントリー倶楽部!先日初めて行ってきました。 とてもキレイなゴルフ場です。施設外観もとてもキレイだし、中も天井が高くてキレイです。ロッカーも清潔感があり、明るくてとてもキレイでした。レストランも、席と席が離れていたので、なんとなく安心できました。テーブルの上にはアクリル板もあります。メニューが豊富で、お蕎麦やラーメンなどの麺類もありますし、ハンバーグやステーキなどのお肉類もあります。私はハンバーグを頂きましたがデミグラスソースがとても美味しく、ご飯をおかわりしたいくらいでした!一緒に行った方が注文した、ラーメンも美味しそうでした!だいたいゴルフだと、何を食べるか決まってますが、どれにしようか迷うくらいどのメニューも美味しそうでした。 コースは全体的にとてもキレイです。鹿島の杜カントリーの名物と言っても過言ではないのが【バンカー】。ホントに多かった!バンカーをさけて打っていくと、距離が残りすぎるし、思い切り振ってもその先にもバンカーがあるし…。何回バンカーに入ったかわかりません(笑)苦戦はせずに出せたけど、毎回入ったんじゃないか!?ってくらい入りました。レギュラーから回ったこともあり、前半で結構疲れてしまいました。後半は、コースに慣れてきたのもあり、午前中よりはスコアはよかったです。バンカーや池などがある時は、飛距離を出すより安定したショットをしなければスコアは出ないということが改めてわかりました。マネジメントですね!一緒に行った人は、このゴルフ場に何回も来てるとのことで、80台前半で回ってきました。コース戦略が出来ていて、あのバンカーには絶対いれては行けないとか、あの辺に落とさないと二打目が狙えないとか、ここはボギーでいいとか、マネジメントが出来ていてすごかったです。それくらい難しいけど面白いゴルフ場なんだと思います。バンカーと安定したショットを練習して、リベンジしたいと思います!

N2824さん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿島の杜カントリー倶楽部
評価:5

茨城県鹿嶋市にあるゴルフ場【鹿島の杜カントリー倶楽部】。PGMです! 友達が毎回行っているゴルフ場で一度行ってみたいと思っていたのですが、先日やっと行くことができました!ゴルフ場入り口から施設までに行く途中もとても綺麗で施設の外観もとてもきれいでした。駐車場も広々していて止めやすかったです。他県ナンバーの車も結構ありましたよ。 施設に入ると、高級感がありとても素敵な内装でした。PGMのアプリから受付も簡単にできましたので時間がかかることもなくスムーズに行けました。受付の機械の横にはスタッフの方がいてくれたので教えていただけました。 コースは広々していてとても綺麗でした。事前にバンカーが多いゴルフ場だと聞いていましたが、確かにバンカーが多かったです。そしてバンカーに泣かされました・・・。ちょうどいいところにバンカーがあるのでバンカーに入り、バンカーからの2打目、グリーン周りのバンカーに入りそこからの脱出、全部コースのバンカーに入ったんじゃないか!?と言う位バンカーに入ったように感じます。バンカーに入らなければ綺麗でフェアウェイも整備されていて、ラフも私にとってはちょうどいいくらいに打ちやすかったので、いかにバンカーに入れずにショットを打つか!!そこに重点を置き集中してプレイしました。結果のスコアは100超えだったので全然だめでしたがコース自体はとても面白かったです。飛距離を出すだけではなく、安定したショットが求められるゴルフ場だと思います。この日はレギュラーから打ちましたが、2、3コース、ミドルでも距離が長めのところがあり、飛距離の出ない女子にはちょっと難しいかなと思いました。グリーンも傾斜があり結構難しかったかなと思います。グリーン自体早めだったこともあり少し打ってもまた同じ位の距離が残ったりし、グリーンも少し苦戦しました。 難しいゴルフ場ではありましたが、安定したショットとバンカーに入れなければ大丈夫かな?と思います。とても綺麗なゴルフ場だったのでまた伺いたいと思います。

まーちさん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿島の杜カントリー倶楽部
評価:3

こちらは茨城県鹿島市にある鹿島の杜カントリー倶楽部です。行き方は東関東自動車道の潮来インターより30分弱のところにあります。 こちらはPGMが保有運営するゴルフ場です。爽快プレーが楽しめるフラット&ワイドなレイアウトながらティーグラウンドによって様々に表情が変わり、ステップアップゴルファーからエンジョイゴルファーまで幅広いお客様に楽しんでもらえると思います。GPSナビ付き乗用カートで楽々快適スムーズプレーを是非体感下さい。クラブハウスやショップもリニューアルし、清潔感と機能性を兼ね備えた施設は非日常を演出していますので、コンペにもピッタリだと思います。 アウトコースで気をつけるホールは3番、5番、8番かと思います。3番は158ヤードのショートホールですが、グリーンの左側半分は池になっているので右側を狙いましょう。短いと後で大変なので少し大きめぐらいのクラブを選ぶと良いと思います。5番は427ヤードの長めのミドルホールになります。ドライバーの落とし所の右側にバンカーが控えているので左側狙いで。2打目はグリーンの左側半分は池なので刻むのも戦略の内だと思います。8番は476ヤードのロングホールですが、ここもドライバーの落とし所にバンカーが控えています。また、グリーンの手前にクリークがあるので無理をせずに刻んだ方が良いと思います。 インコースで気をつけるホールは13番、18番かと思います。13番は344ヤードのミドルホールになっていて、ドライバーは思い切って振れますが、グリーンが浮島の様になっていてとても難しいです。風の影響も受けますので、しっかり距離と方向を合わせましょう。18番は513ヤードのロングホールになっています。2打目以降はバンカーが所々配置されていて、グリーンの左には池があります。ツーオンを狙うよりはしっかり刻んだ方が安全かと思います。 どのホールも特徴があり、計算されたバンカーや危険な池が沢山ありますので正確なショット技術が必要になります。是非、プレッシャーのかかる中でのプレーを楽しんでいただけると良いと思います。

A7263さん
鹿島の杜カントリー倶楽部
評価:5

茨城県鹿嶋市にあります、【鹿島の杜カントリー倶楽部】です。 毎年家族で行っている、ゴルフ倶楽部です。 コロナ禍でもとても人気があり、いつもプレーしている人たちでいっぱいです。 自然豊かで最高な気分でプレーできます。

ナスムロさん
グリーンが早く、面白いです。
評価:3

3/26日にプレーして来ました! プレー前日からの雨でコースコンディション心配ましたが、管理が行き届いていて気持ち良くプレーする事が出来ました。 グリーンが早くパットで苦労しましたが、納得行くスコアーでホールアウト出来ました。 コチラのゴルフ場さんの最寄りインターは、小生の場合は北関東自動車道の鉾田ICになります。 東関道をご利用の方は潮来ICです。 常磐自動車道ですと土浦北ICが最寄りかと思います。 高速自動車道からのアクセスも良く、良いゴルフ場さんです。

新規ユーザーさん

この施設への投稿写真 8 枚

PGM
評価:3

東関東自動車道の潮来インターチェンジから、車で約20分、茨城県鹿嶋市にあるゴルフ場です。 コースレートが77.6で有り、日本屈指の難コースです。全長7,730ヤードとタフなコースセッティングになり、特徴的なガードバンカーは、背丈ほど深く、戦略的なコースです。 PGMが運営しているゴルフ場です。 以前、仲間たちと一緒にプレーしてきました! 早めにチェックインして、ドライビングレンジに直行、アプローチ練習場やバンカー練習場とまわり、パッティング練習し、難コースに挑みました。 非常におもしろいコースです。いくつかご紹介します! OUT No.3 HDCP:3 ティーイングエリアよりグリーン付近まで池があるショートホールになります。 グリーンはピンの位置により、大きな傾斜があり、落とし所に注意が必要です。 OUT No.5 HDCP:1 ストレートで、距離のあるミドルホールです。 ティーショットは左サイドを狙い、セカンドショットは無理せず、レイアップします。 OUT No.8 HDCP:5 ストレートで、右サイドが全面OBになる距離の短いロングホールです。 2オンも狙えるが、グリーン手前に池があるので、セカンドショットは、やはりレイアップして行った方が無難です。 IN No.11 HDCP:4 左サイドが全面、右サイドも中間より先が、 OBになるストレートなミドルホールです。 ティーショットはフェアウェイの右側を狙い、 グリーンが左から遠いので、セカンドショットも右側から攻めます。 IN No.14 HDCP:2 左サイドが全面OBになるストレートなミドルホールです。 グリーン左サイドの池に注意が必要です。 ティーショットで距離を稼ぎ、セカンドショットをコントロールして、パーオンを狙います。 PGMと言ったら、食事も美味しいですよね! 私は、今回「鰻ひつまぶし膳」を注文しました。ふっくらと焼き上げたうなぎが美味しく、スタミナを充填し、後半のラウンドに挑みました。 難コースでしたが、非常におもしろく、全てが綺麗で、大満足でした! またチャレンジしたくなるゴルフ場ですね。

ゴルゴさん
先日利用致しました。
評価:3

先日利用させていただきました。 非常に綺麗なコースで従業員の方の対応もとても良かったです。 とても難しいコースでしたがやりがいのあるコースでした。先日はあいにくの曇り空で天気があまり良くなかったので、また天気の良い時に行ってみたいと思います。

V0886さん

この施設への投稿写真 5 枚

鹿島カントリー倶楽部
評価:3

鹿島カントリー倶楽部は、茨城県鹿嶋市にあります。東関東自動車潮塩来インターチェンジを降りて車で20分で到着。林間コースで、フェアウェイは広めで高低差も少なめです。ただしグリーン周りにやたらとバンカーがあり、何度も打球を入れてしまいました。

G6707さん
エンジョイゴルフ
評価:3

東関東自動車道潮来I.Cで降り水郷道路を潮来方面に 左折し1.5km先のコンビニがある交差点を右折。北浦大橋を渡り十字路を左折し約1km先左側にあるゴルフ場案内看板に沿って右折で到着です。18ホール 7,730yd Par72 フェアウェイは広くフラットな林間コース。2番ロング左ドッグレッグホールと3番池越えショート以外は、ほぼストレートなホールなので力まず方向性重視でラウンドすれば好スコアが期待できます。初心者から女性、シニアまで楽しめるコースです。

R0792さん
綺麗なコースでした。
評価:3

難しさを感じさせられるコースでした。全体的に良く手入れがされているゴルフ場ですが各ホール、グリーンにデポット跡が目立ちました。良いコースが台無しです。コースはアンジュレーションが効いていて難しいです。ところところバンカーがあります。攻略するのに時間がかかりそうだと思いました。また、リベンジします。

Z4429さん
風を読む
評価:3

茨城県鹿嶋市武井にあるゴルフコースです。基本的にはどのホールも平坦なので簡単そうにみえますが、海風が強く風に影響されるホールばかりで、バンカーも多いので、風を読んだコースマネジメントが必要になるコースです。

チョメチョメチョメ男さん
バンカー
評価:3

バンカーを得意とする方にはオススメのコースと思います。他のゴルフ場よりバンカーの数が多く更にバンカーの大きさも桁違いです。コースの距離も長い方だと思いますので正確な方向・距離を打ち込む楽しみのあるコースです。

U3583さん
楽しみました
評価:3

難しいコースと聞いてましたが噂の通りの難関コースでした。多彩なバンカーが多く、グラスバンカーに囲まれた砲台グリーン、三段グリーンで玉がはやいと難しい要素が満載なコースでした。玉は無くさず無事終えましたが、ハザード回避で精一杯でスコアはボロボロ。またきてリベンジしたいです。

Abc12345さん

この施設への投稿写真 8 枚

テクニカル
評価:3

本日ラウンドしてきました!クラブハウスも綺麗、昼寝ご飯も美味しいで満足でした。コースはバンカーが多く、テクニカルな印象でした。カートのリモコンあります。あと、2段グリーンがあり、パットも苦労しました。

T4736さん
エンジョイゴルフ
評価:3

快適にゴルフが楽しめるフラット設計が売りです。フェアウェイも広くて飛ばし屋さんにもオススメです。カート操作が苦手な方でも安心なGPS付きカートはとても重宝します。クラブハウスもリニューアルしオススメです。

Evitaさん
モンスター
評価:3

鹿島の杜カントリー倶楽部は、悪魔の棲む杜と言われるようになったのは、紛れもなくコース難易度。 77.6のコースレートに加え、グリーンの平均スピードは11フィートで、コンパクションを高めていることで更に難易度アップ。 自分の技量の全てを屈指して挑まないと叩きのめされる。

G6468さん
バンカー!
評価:3

鹿島の杜カントリー倶楽部に行って来ました。スタート前にはアプローチ練習場があり、寄せの感覚を掴むのにとても良かったです! コースはほとんど真っ直ぐで、バンカーが非常に多いです。 グリーン前のモンスターバンカーに捕まると、ピンが見えないので厳しいかも。コントロールが重視されるコースだと思いました。

K8983さん

この施設への投稿写真 5 枚

鹿島の杜カントリー倶楽部
評価:3

モンスターバンカーで有名な鹿島の杜にチャレンジしてきました。 ホントにバンカーにハシゴが掛かっていました。 入れる訳にはいかないので、しっかりレイアップして回避。 それよりもロングなロングホールで力んでダフって叩いてしまいました。

A6041さん
コースレート日本一
評価:5

長くて難しいコースです。 グリーンもとてつもなく早い。 バンカーの位置、ハザードの入り方も飛んで行く方向にあり、必ずハマる。 だから何度も行きたくなるコースなんです。 日本一コースレートの高いコース。 言い換えれば日本で一番難しいコースと言う事だと思います。 素晴らしいコースです。

Z0040さん
長くて気に入りました。
評価:4

ゴルフ場情報をもとに行ってきました。情報通り長くてバンカーが大きく深かったです。ミドルホールのニ打目はウッドかロングアイアンが必要でしたが、長いコースが好きな私はとても気に入りました。スコアは二の次ですが、また挑戦したいと思います。

B4882さん
コースレート日本一
評価:4

東関東自動車道の潮来インターから約20kmのところにあるコースレート日本一のコースです。 フェアウェイは広めで、それほどプレッシャーを感じずにドライバーが振れましたが、絶妙なところにバンカーがあり、狙い目が難しいコースでした。 特にグリーン周りのバンカーは顎が高く、打ち込んでしまうとスコアが纏まりません。再チャレンジしたいですね。

V9165さん
攻略の難しさが
評価:5

日本でも指折りの難コースに行ってきました!! さすがコースレート77だけあってスコアはめちゃくちゃでしたが、コースの管理はさすがでした。 私は捕まりませんでしたが、名物のモンスターバンカーは一度見る価値ありです!!

K8586さん
長い長いコース
評価:5

やはり長いコースですね。初めてラウンドしましたが、後半は体力が無くなるくらい長く感じました。スコアーも・・・しかしとても面白いです。特にバンカーは最高です。バンカーから脱出した時の達成感はたまりません。入れないことが大事ですけどね。

C5177さん
鹿島の杜
評価:3

あいにくの雨と風の日でしたが、行って参りました。フルバックからだとコースレート77を誇るゴルフ場です。感想としてはティーショットの落とし処にあごの高いバンカーが配置されており、フェアウェイが絞られております。タフなコースでグリーンはバンカーに囲まれているホールが多くミスは許さない感じです。練習してまた挑戦したいと思います。

トッシさん
バンカーに入れたら大変!!
評価:3

名物のモンスターバンカー。。入れたら大変・・特にグリーン周りにある所は要注意です。自分はグリーンから出しきれなくて逆に打った事もある位大変なバンカーです。ゴルフ場はとても綺麗なゴルフ場です。

ちょいスラ!!オヤジさん
モンスター
評価:3

鹿嶋の杜と言ったら、そう、モンスターバンカー。 ここにハマると抜け出すには至難の技? コースの距離もモンスター級。 非常にタフなコースです。 百聞は一見に如かず。ぜひこのモンスターコースを体験してみては?

KEYさん
鹿島の杜カントリークラブ
評価:3

かなりタフなコースです、モンスターバンカーに入れたらグリーンが頭のはるか上、見上げてもピンが見えない!何度でもチャレンジしたくなるコース、GPSナビ付常用カートで残りの距離やコースレイアウトも分かるのでセルフでも楽しく回れます、驚くのはペット同伴プレーも出来ることです。 愛犬とゴルフプレーも楽しそうですね。

はなみっちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画