東コースの歩きはまさに試合に出ている気分になれます。
先日伺いました。江戸崎カントリー倶楽部は、車をご利用の方ですと「圏央自動車道」稲敷インターチェンジから約3キロメートルの場所に位置しています。電車にて行かれる方はJR常磐線の「龍ケ崎市駅」駅より約30分で到着する無料のシャトルバスが運行されております。「龍ケ崎市駅」駅からの無料シャトルバスは、「龍ケ崎市駅」駅発の土日祝が朝8時、8時35分、平日が朝8時35分です。お帰りの際は、土日祝のクラブ発が夕方16時35分、17時50分、平日が16時40分にてバスが運行されています。近隣駅からタクシーでの所要時間ですが、取手駅からは35分、成田駅からは40分、龍ケ崎市駅からが25分、牛久駅からが25分です。
コースは1964年開場の歴史があり、東コース南コースそれぞれPar72の全36ホールで、東コースがAグリーンでOUT3,504ヤード、IN3,557ヤードの計7,061ヤード、BグリーンでOUT3,417ヤード、IN3,499ヤードの計6,916ヤードです。南コースはAグリーンでOUT3,273ヤード、IN3,412ヤードの計6,685ヤード、BグリーンでOUT3,212ヤード、IN3,321ヤードの計6,533ヤードです。コース設計は小林英年、コース施工は日本緑化土木株式会社です。ドライビングレンジは230ヤードでネット有、全20打席あり25球で300円(税抜)となっております。休業日は12月31日、1月1日、月曜日(不定休)。月曜日はゲスト優待デー、各オープンコンペ、1Rスルー南セルフ営業等で営業しております。
支払いはJCB / DC / UC / VISA / OMC / UFJ / ダイナース / アメックスのクレジットカードが利用可能です。会員数は平成26年1月時点で法人が148名、個人が2,780名あります。関東ゴルフ連盟に所属しており、プロは3名(高野 勇一、矢部 直弘、墳崎 啓輔)が在籍しております。1983年には日米女子プロ対抗戦で樋口久子が優勝しております。その後も東鳩レディースオープンの会場になったこともあり、日本学生選手権では男子は池田勇太、女子では原江里菜など有名選手も優勝を飾ったコースとなります。その後2014年に開場50周年を迎え、その翌年には東コースの高麗グリーンをベント化。近年では富士フイルム シニア チャンピオンシップの会場にもな