ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■茨城県潮来市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

潮来カントリー倶楽部投稿口コミ一覧

茨城県潮来市の「潮来カントリー倶楽部」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

戦略性の高いコース
評価:3

適度なアップダウンの丘陵コースです。 ショットとパットの技術が試されるので、是非一度ラウンドしてみてください。 また、お食事は大変美味しく見た目にも華やかでとても満足いたしました。

房総の紳士さん
潮来カントリー倶楽部
評価:4

茨城県潮来市にあるゴルフ場です。 エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付ができます。受付を済ましてロッカールームに行き着替えや準備ができます。その後、私は30球200円の打ちっぱなしの練習をしました。 ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せて番号と名前を用紙に書くと最後の会計で一緒に会計してもらえます。 打ちっぱなしは200ヤードと距離は割と長めでコースのラウンド前のいい練習になりました。 パター練習はかなり良く逆にコースで大丈夫かと不安でした。 コースに出て最初の印象は桜とフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めて7年ですが、そんなにうまくはないのでフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。 コースの印象としては池が多く傾斜が少ない印象です。初心者だとあらぬ方向へ打ってしまうことがあるので池ポチャなどで苦戦するかと思います。私も何回かしました。前日に雨が降っていたせいかグリーンがかなり重く感じました。でも、私はオーバーするタイプなのでありがたかったです。 時期的な問題もあるのかもしれませんが、一緒にラウンドしていた人が花粉症で大変なことになってました。スギ花粉の方はラウンドに行く際は注意してください。 お昼はお蕎麦ミニ丼セットを食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友人が食べていたカレーもボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。 後半はスコアをまとめられたので、良かったです。パターの練習が必須だなと感じる結果だったので朝の練習をもう少しやれば良かったなと感じました。 天気は晴れだったので全体的に気持ち良く回れましたが雨だと厄介かもしれません。このコースを回ってみて思ったことはかなり平坦で打ちやすいコースだと思いますのでラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。ぜひ行ってみてください。

Q3575さん
池があり楽しめます
評価:3

池がところどころに配置されているコースでとても面白いゴルフ場です。とてもキレイに整備されていてラフも適度に長く難易度もあるので楽しめると思います。お昼ごはんも美味しいので是非行ってみてください。

K0852さん

この施設への投稿写真 5 枚

アクセス良いです
評価:3

東関道の潮来インターチェンジから15分くらいで到着します。都心からのアクセスがとても良いです。潮来カントリーは自然に囲まれた静かなゴルフコースです。美しい景色と良いコンディションでのゴルフを楽しめます。スタッフは親切で、施設も清潔です。グリーンの芝が荒れていることが気になりますが、最近は若いゴルファーも多くとても賑やかです。風格は保ったままで、肩肘はらないリラックスしたゴルフ体験ができると思いました。

夕霧丸さん

この施設への投稿写真 3 枚

潮来カントリー倶楽部
評価:3

茨城県潮来市にあるゴルフ場です。 東関東自動車道『潮来IC』より4㎞にあります。 コースはIN・OUT・サウスの3コースで27ホール。 ワングリーンです。 ご飯が美味しいゴルフ場です。

ふふふさん

この施設への投稿写真 8 枚

潮来カントリー倶楽部
評価:3

こちらは茨城県潮来市にあるゴルフ場です。行き方は東関東自動車道の潮来インターを降りて最初の信号を右折し、次の交差点を直進してください。「道の駅いたこ」を左に見ながら、二つ目の信号を左直進、道なりで次の信号を左折、次の信号を右折すると到着します。 都内から約1時間の好アクセスで躍動感溢れる魅惑の27ホールはゴルファーを楽しませてくれます。豊かな樹木で完全にセパレートされていてフェアウエイ、グリーンともに高度な戦略性が要求されます。日本プロゴルフ選手権大会の予選会や公式競技を開催してきたトーナメントコースは自分の腕を試せる良いコースだと思います。 アウトコースの5番、6番は要注意です。5番は382ヤードのミドルホールですが、左には池、右はバンカーと林が待ち構えています。グリーンも大きいので正確なショットが要求されます。6番は334ヤード短いミドルホールですが、右ドッグレッグとなっています。左の池を気をつけながら2打目でグリーンを狙える位置に落としましょう。 インコースは11番と18番は要注意です。11番は484ヤードのロングホールで真っ直ぐなのですが、フェアウェイが狭く林が密集しているので一度入れると出すだけになってしまいます。又、グリーンが小さいのに周りはバンカーで囲まれているので正確に落としましょう。18番は353ヤードのミドルホールですが、全体的に池に囲まれているのであまり距離に囚われすぎない方が良いと思います。グリーンもしっかり手前から攻める様にしましょう。 サウスコースはショートホール以外はどれも難しいです。池が全体を包み込んでいて落とし所にはバンカーが配置されています。正確な方向性と距離感が必須となるコースになっています。 大会で使用されるだけあって難しいゴルフ場だと思いますが、整備は整っていてスタッフも親切に対応してくれるので気持ちよく回れると思います。ぜひ、自分の腕試しにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

A7263さん
潮来カントリー倶楽部
評価:5

茨城県潮来市にあります、【潮来カントリー倶楽部】です。 潮来インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 10年くらい前に大学の時友人と行ったきりで、最近行っていません。 久しぶりに誘って行ってみようと思います。

ナスムロさん
潮来カントリー倶楽部
評価:4

茨城県潮来市にございますゴルフクラブです。先日は会社の先輩方とプレイしてきました。基本的にフラットなコースですが、フェアウェイがせまいのでショットの正確性が重要になるコースでとても楽しめました。

negiさん

この施設への投稿写真 7 枚

高速出口から近いです。
評価:3

小生、10月にプレーして来ました。 東関東自動車道の潮来インターチェンジより約10分位で到着しました。 初めてのラウンドでしたが綺麗に整備されているゴルフ場さんと感じました。 また当日はドライバーとアイアンがブレていてバンカーに何度となく入りましたが、全てフカフカのバンカーで感心しました。 特にグリーン周辺のバンカーは整備が素晴らしく感激しました。 高速出口からも近くアクセスも良好、ゴルフ場さんも整備含め素晴らしく、是非またお邪魔させて頂きたいと感じるゴルフ場さんでした。

新規ユーザーさん

この施設への投稿写真 8 枚

潮来カントリー倶楽部
評価:4

潮来カントリー倶楽部は茨城県潮来市にあります。アクセスは東関東自動車道の潮来インターから10分弱です。コースは距離も長めで要所要所に罠が仕掛けられているので油断すると、スコアメイクに苦しみます。

Kazuさん
グリーンが難しい
評価:3

東関東自動車道潮来 I.Cで降り水郷道路を潮来駅方面に左折し約500m先の須賀交差点を過ぎて1つ目の信号を右折。道なりに進むこと5分でクラブハウスに到着です。18ホール 6,817yd Par72 自然林を多く残し適度なアップダウンのある丘陵コースは距離は短めですがハザードが効いており戦略性に富んでいます。グリーンはアンジュレーションがきつくライン読みを間違えると3パットを連発し大きくスコアに影響します。ドライビングレンジは40ydの籠でドライバーも打てます。他にバンカー、アプローチ練習場があるのでスタート前に軽く練習してスタートすることをお勧めします。

R0792さん
潮来カントリー倶楽部
評価:3

潮来カントリー倶楽部は、茨城県潮来市にあります。東関東自動車道潮来インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。丘陵コースですが、フェアウェイは広めでフラット。ただし林に何度も打球を入れてスコアを落としました。

G6707さん
潮来カントリー倶楽部
評価:3

東関東自動車道 潮来インターより5kmのところにあります。広々としたクラブハウスはゆったりと寛げて居心地が良いです。全27ホールの丘陵コースです。フェアウェイは広めですが林間コースのように左右が木々にセパレートされていて難易度は高いです。メンテナンスはとても良いです。

S7729さん
目指せホールインワン
評価:3

圏央道潮来インターから近くにあるゴルフコースです。都内からのアクセスも良いので、茨城県では人気のコースです。また、コースセッティングもマネジメントが重要なセッティングになっているので、楽しめるゴルフコースです。

チョメチョメチョメ男さん
有名なゴルフ場
評価:3

潮来カントリー倶楽部は「潮来IC」から 4.4kmのところにあるゴルフ場です。潮来市の古高という所にあります。潮来カントリー倶楽部はとても有名なゴルフ場です。コースは綺麗でとてもプレーしやすいです。高速道路からも近く、通いやすいので首都圏からのお客様も多いです。私が行った時も首都圏ナンバーの車が多かったです。私もいいスコアが残せたのでいい思い出になりました。

Kkkkkyさん
潮来カントリー倶楽部
評価:3

潮来カントリー倶楽部さんは首都圏からも高速で行きやすいゴルフコースです。池やバンカーの配置が巧みで、とても戦略的なコースです。またコースもとても綺麗に管理されていて気持ち良く回れます。

りゅうさん
潮来カントリー倶楽部
評価:3

潮来カントリー倶楽部は、東関東自動車道の潮来インターチェンジから約5分もかからないくらいで到着いたします。練習場も充実しています。 コースは非常にきれいです。ショートホールの景観も最高です。 良かったです。

X3754さん
練習設備が充実していますね〜
評価:3

OB、池が適度にあり、攻めがいあるコースです。練習設備も充実していて、また行きたいと思う良いコースでね〜他のコースよりも冬場にしては芝の状態は良かったと思います。 グリーンは1グリーンで、大きいですね〜コースは広めでティーショットはゆったりとしています〜

ちょいスラ!!オヤジさん

この施設への投稿写真 1 枚

美しいコース
評価:3

あやめの名所である潮来に因んで目でも要所要所楽しませてくれます。そのほか桜などの植栽も魅力です。27ホール構成ですが、平坦で簡単と捉えるとつかまります。マネジメント力が試されるコースです。

Evitaさん
とても綺麗
評価:3

潮来市にある潮来カントリー倶楽部に行って来ました。 クラブハウス、練習場、コース、レストラン、バスルーム、全て綺麗でした。 コースは広くてOBにはなりづらいと思います。フェアウェイの手入れも出来ていて気持ち良くプレー出来ました。 料理は少し高いですがとても美味しかったです。

K8983さん

この施設への投稿写真 8 枚

潮来カントリークラブ
評価:3

プレースタイルによって好みのコースがそれぞれあると思いますが、私にとって潮来カントリーが肌に合います。 距離も長過ぎず、フェアウェイも広く、グリーンもしっかり転がります。 今回はパットが好調で、アベレージでも2パット以内で上がれたので良かった。

A6041さん
雰囲気良し
評価:4

潮来カントリー、初めて利用しました。高級感漂うクラブハウス、綺麗に整備された各ホール、スタッフ態度等、情報通りに素晴らしいゴルフ場でした。また是非行ってみたいです。

B4882さん
見た目以上に難しいコース
評価:3

東関東自動車道の潮来インターから約5kmくらいのところにある、比較的フラットなコースです。 全体的に高低差がなく、フェアウェイが広い為、スコアが纏まりそうですが、絶妙なところに池やバンカー等のハザードが待ち構えていますよ。

V9165さん
少し贅沢
評価:3

やや高めのプレー料金ですが、コース管理の良さは随一です。クラブハウスも高級感があり、佇まいからしてテンション上がります。 少し贅沢な休日を過ごしたいならオススメのゴルフ場です。

さん
潮来カントリー
評価:4

コース、グリーン共に良く整備されたゴルフ場で、簡単なコースと思いきや、戦略的なコースでした。ティーグラウンドでドライバーをただ振り回せば良いというわけではなく、池、バンカー、木等が要所に配置していて、距離を合わせて正解に打つことが求められます。広々としたコースですが、そのギャップに惑わされます。また行きたくなるゴルフ場です。

トッシさん
高級なイメージはありますが、、、。
評価:4

高級なイメージがありますが平日なら食事付き1万円前後でプレーできます。実家から近いので幼馴染たちとよく行っては騒いでいます。ここは27ホール有り土日は込みますが平日ならゆっくりプレーできますよ。

チョイノリさん
一度はやってみたいコース。
評価:5

茨城は、霞ヶ浦のそばにある高級コースです。高級コースですからいつも行っても手入れは行き届いてます。お財布と相談して一度入ってみたいコースですね。期待は裏切らない数少ないコースです。

タカさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画