ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■福島県耶麻郡猪苗代町/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ボナリ高原ゴルフクラブ投稿口コミ一覧

福島県耶麻郡猪苗代町の「ボナリ高原ゴルフクラブ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

ボナリ高原ゴルフクラブ
評価:5

福島県の耶麻郡にあります、【ボナリ高原ゴルフクラブ】です。 猪苗代磐梯高原インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 平坦なコースからアップダウンのあるコースあであり、とても楽しめますよ。

ナスムロさん
ゴルフ場
評価:3

福島県猪苗代町にあるゴルフ場です。磐梯熱海インターチェンジを降りて車で20分。標高850mで会津磐梯山を一望する絶好のロケーション。崖越えの3番ホールや尾瀬をイメージした15番など変化に富んでいます。

G6707さん
季節を感じながらのプレー
評価:3

福島県猪苗代町にあるゴルフコースです。こちらのコースは冬になるとクローズになってしまいますが、それ以外の季節は、それぞれの四季を楽しみながらプレーできるコースです。

チョメチョメチョメ男さん
感動のゴルフ場
評価:5

ここ数年来の憧れでした紅葉の「ボナリ高原ゴルフクラブ」の予約が取れ、ラウンドしてきましたので、皆さんにもお伝えしますね。 東京からですと東北道・磐越道と走り、磐梯熱海ICで降りて約20分程で到着です。インター付近は紅葉も始まっておらず心配しましたが、母成グリーンラインに入ってしばらくすると景色は一変しました。両サイドの木々が赤や黄色に色づき、いやが上でも期待をマックスにしてくれました。沼尻温泉・沼尻スキー場と接していて案内板も目立っていましたので、迷うことはありません。長い上り坂を昇るとゴルフ場門がありました。 ここボナリ高原ゴルフクラブは、磐梯朝日国立公園に囲まれ会津磐梯山・安達太良山・吾妻連峰を一望できる立地で、標高は850メートルだそうです。元々は硫黄鉱山があり戦後までは採掘した硫黄を運ぶ鉄道や宿泊施設があり大変賑わっていたそうです。マッチや火薬の原料として硫黄は欠かせない材料でしたが、徐々に石油製品におされその役目を終えていったようです。その鉱山跡地を利用して出来たのがこのゴルフ場です。土壌が酸性で松の木くらいしか生えていなかったところに、土を入れ替え雑木を入れ芝をはり10年の歳月をかけて完成したそうです。こだわったのが「非現実の大自然」だそうなのですが、確かにコース上からは人工物が全く目に入りませんでした。そして期待以上で出迎えてくれたのが、錦の絨毯のような紅葉とベントグリーンのフェアウェイでした。もうこれだけでここまで来た価値は充分でしたが、コースも全く我々を飽きさせず、夢のようなラウンドでした。 OUT3番のパー5は、「日本一のパー5」と言われており、景色・難易度のみならず、チャレンジ精神をかき立てるそれはそれは魅力的なコースでした。コース右側は60〜70mの断崖となっていて200ヤード飛ばせる人にはショートカットで2オンが狙えるコースです。また15番ショートは、尾瀬をイメージした美しいコースでした。 全18ホールのどれをとってもその時の情景が思い出されるほど美しく、忘れがたいコースでした。この時期なかなか予約が取れにくいようですが、私も諦めずにチェックしていてキャンセルが出たところに入ることができました。 ゴルフをされる方々には、是非一度はここでラウンドされる事をお勧めします。今までプレイしたコースの中で、間違いなくNo1の評価ですね。

L6003さん
ゴルフ場
評価:3

ナポリ高原ゴルフグラブは福島県猪苗代町にあります。自然の地形を利用した丘陵コースでフェアウェイが広く初心者でも楽しめます。冬季はプレイできませんが秋には紅葉が楽しめますよ。

こまちさん
戦略性が高くドキドキする
評価:3

磐越自動車道猪苗代湖磐梯高原ICでおり裏磐梯方面に国道115号線を右折。約17km進み右側にあるゴルフ場案内看板に沿って右折。2kmで到着です。全長7,010yd 18ホール Par72 磐梯高原を活かした紅葉で有名な丘陵コース。名物ホールは3番RT486yd Par5 セカンドは崖越えで躊躇なく振ることができれば2オン可能ですが飛距離に自信がない場合は刻むことをお勧めします。15番RT162yd Par3 池越えのショートはグリーン手前にあるバンカーとWのプレッシャーがかかり番手が決めたら身体を開かず顔を上げないで振り抜くだけです。全体的に戦略性に富んだ面白いコースです。

R0792さん
絶景のゴルフクラブ
評価:5

ボナリ高原ゴルフクラブは、県内でもトップクラスのゴルフ場になります。冬は完全クローズですが緑の芝が綺麗で春から夏は涼しくプレー出来ます。 また、秋には、紅葉が綺麗なホールが何箇所かあり景色を見ながらゴルフを楽しめるゴルフクラブです。

たくぞうさん

この施設への投稿写真 8 枚

ボナリ高原ゴルフクラブ
評価:4

磐梯朝日国立公園の雄大且つ美しい自然に囲まれたコースです。特に秋の紅葉時期の景観は最高です。施設は充実しコースメンテナンスがとても良いです。距離が長く挑戦意欲をかきたてるレイアウトでおススメのコースです。

S7729さん
名所
評価:3

コースは標高850メートルの高原に位置するだけあって、紅葉の名所としても知られていて、秋が深まった時に訪れると幻想的な雰囲気に包まれる、ゴルフと景観美を堪能できるコース。

G6468さん
絶景のゴルフ場
評価:5

スキー場近くまで行くゴルフ場。高原ですので、冬はクローズしています。フェアウェーもベントでターフが草履の様に取れます。 夏は涼しく、避暑地のゴルフ場です。このゴルフ場は、コースはもちろんですがなんと言っても景色が最高です。特に、秋の紅葉時期はとても綺麗なため予約も早めに入れないと取れないゴルフ場です。 中々予約が取れませんが、一度はプレーしていただきたいゴルフ場です。プレーをすることができたならば、スコアももちろんですが必ず景色も楽しんできてください。

V2996さん
最高ですよ♪
評価:5

福島の中でも高地にあるとても綺麗なゴルフ場です。なんといっても今の時期の紅葉が最高です!空気はキレイ、景色もキレイで言うことなし!ベント芝のフェアウェイも綺麗に管理されふかふかで気持ちいいです♪行くなら今がお奨めです。

ロビーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画