

スポーツ施設|
ゴルフ場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
矢吹ゴルフ倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~14件を表示 / 全14件
福島県の西白河郡にあります、【矢吹ゴルフ倶楽部】です。 矢吹インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 自然豊かな山の中にあり、とても気持ちよくゴルフができます。
福島県矢吹町にあるゴルフ場です。東北自動車道矢吹インターチェンジを降りて車で9分。全長7010mの大自然に広がるチャンピオンコース。フェアウェイは広めでフラット。距離が長いので思う存分クラブを振り回せます。ただしグリーン周りのバンカーが深いので要注意。グリーンもアンジュレーションがあります。
矢吹ゴルフ倶楽部さんは福島県矢吹町の大自然の中にあるとても綺麗なゴルフコースです。こちらは人気があり特に土日祝は早い時期から予約がいっぱいになりますね。クラブハウスの設備も整っていてとても気持ちよく過ごせます。宿泊施設も併設されているのでラウンド後は露天風呂で疲れを癒してゆっくりくつろぐのも良いですね。レストランの眺めもよくコースの景色を見ながら頂く食事は格別ですよ。前回はカツカレーを頂きましたがサクサクのカツとオリジナルのカレーの相性が抜群でした。 参考までにコースガイドをご案内致します。 1番ホール PAR4 Back 440ヤード regular 410ヤード 2番ホール PAR5 Back 535ヤード regular 505ヤード 3番ホール PAR4 Back 365ヤード regular 325ヤード 4番ホール PAR3 Back 160ヤード regular 130ヤード 5番ホール PAR4 Back 410ヤード regular 385ヤード 6番ホール PAR5 Back 545ヤード regular 525ヤード 7番ホール PAR4 Back 435ヤード regular 400ヤード 8番ホール PAR3 Back 200ヤード regular 175ヤード 9番ホール PAR4 Back 425ヤード regular 385ヤード 10番ホール PAR4 Back 410ヤード regular 365ヤード 11番ホール PAR3 Back 185ヤード regular 160ヤード 12番ホール PAR4 Back 410ヤード regular 355ヤード 13番ホール PAR5 Back 520ヤード regular 495ヤード 14番ホール PAR4 Back 410ヤード regular 385ヤード 15番ホール PAR4 Back 435ヤード regular 405ヤード 16番ホール PAR4 Back 385ヤード regular 355ヤード 17番ホール PAR3 Back 185ヤード regular 160ヤード 18番ホール PAR5 Back 555ヤード regular 495ヤード
東北自動車道「矢吹IC」から、あぶくま高原道路「矢吹中央IC」を経由して2.5km走行で到着です。全長7010ヤード。自然の地形を最大限に生かした全18ホールです。OUTの1番ホールは380ヤードのパー4です。距離のある打ち下ろしのミドルホールです。コースはほぼ真っ直ぐで、左はOBが続きます。グリーンは奥から手前側に傾斜していますので、くれぐれもオーバーしない様に気を付けて下さい。2番ホールは505ヤードのパー5です。ティーショット左はOBです。2打目以降も右側から攻めるのが吉。グリーン手前のバンカーにも注意が必要です。3番ホールは300ヤードのパー4です。距離短めのミドルホールですが、コース右奥にレッドペナルティエリア(池)が有り、ティーショットでの番手選びに注意です。グリーンは左右に外すと難しいのでセンター狙いで。4番ホールは130ヤードのパー3です。距離は短いショートホールですが、コース中央に大きな池、グリーン廻りはバンカーという、ジャストにグリーンに乗せないと厳しいホールです。5番ホールは385ヤードのパー4です。ティーショット右側はOB。さらにその奥はレッドペナルティエリアと、長めの距離と合わせて、ショットの正確性が試されます。6番ホールは505ヤードのパー5です。やや右ドッグレッグのロングホールです。2打目以降、両サイド共OBです。飛ばしたい気持ちを抑えて慎重に番手選びをして下さい。7番ホールは400ヤードのパー4です。こちらも距離のあるミドルホールです。コース両サイド共OBです。グリーン奥からの傾斜も強めなので、ピンオーバーしない様にしましょう。8番ホールは145ヤードのパー3です。特に問題は無いショートホールです。グリーンセンター狙いで行きましょう。9番ホールは355ヤードのパー4です。距離のあるミドルホールです。ティーショット着弾点左側には池が有りますので、ドローヒッターの方は、ご自身の球筋に注意が必要です。グリーンは全体的に左傾斜となっていますので、センターから左狙いで行きましょう。浴室には滝が流れる露天風呂等もあり、高級ホテル顔負けの設備です。きっと満足できると思います。おススメです。
矢吹ゴルフ倶楽部は福島県矢吹町にあります。丘陵コースでフェアウェイも広くアップダウンも少ないので初心者でも楽しめます。プレイ後に天然温泉と美味しいお食事が楽しめますよ。
東北自動車道矢吹ICで降りあぶくま高原道路を経由し矢吹中央ICで降り棚倉・泉崎方面に右折し約4km先左側がゴルフ場入口です。全長7,010yd 18ホール Par72 適度にアップダウンがありウォーターハザードとバンカーが多い印象の丘陵コースですが各ホールは綺麗に整備されスタッフの対応もよく楽しくラウンドできます。クラブハウスに併設された30室のロッジに源泉掛け流しの天然温泉が引かれラウンドで疲れた身体を癒してくれます。
福島県西白河郡にある丘陵コースです。 高低差のほとんどない平坦かつ距離の長いホールが続いています。 トーナメントも開催されていたチャンピオンコースでグリーンまで見渡せるストレートなホールが多いのも特徴です。 都心からですと日帰りはちょっと難しいです。施設のお風呂は天然温泉かけ流し。 プレーの疲れも和らぎます。 何度かプレーしていますが綺麗でメンテナンスの行き届いたコースです。 是非、お勧めします。

福島県矢吹町にある『矢吹ゴルフ倶楽部』さんをご紹介! 福島県の南部に位置する矢吹町、その中にある矢吹ゴルフ倶楽部は古くからある老舗の名門コースで、コースレートも高く難しいと聞いていたので二の足を踏んでいたのですが、今回社内コンペで初めてラウンドいたしました。 コースは広くアップダウンはさほどありません。 ただ、所々にバンカーが口を開けて待ち構えていたり、右ドッグレッグの右側がハザードのコースや、ちょうど良いところに木が佇んでいたり、攻略が難しかったです。午前中は雨が降り、グリーンも更に難易度アップでスコアは伸びませんでしたが、OBなし、池ぽちゃなし、で楽しくプレー出来ました。 次は晴天の下で思いっきりプレーしたいですね!
矢吹ゴルフ倶楽部は何度か行ってますが、 グリーンがむずかしいです。 グリーン手前もバンカーが多いので、 バンカーへ何度も入るので、バンカーショットが 上手になります。 ゴルフ場のスタッフの方はみなさん親切で、 良く話しかけてくれます。 とても良いゴルフ場なので、 一度利用してみてください。
福島県のゴルフ場です。何度か訪問していますが、コース整備の行き届いたコースという印象が強いです。週末でもあまり待たされることが少ないのはマスター室の統制がとれている証拠だと思います。フェアウェイが多少狭いのも練習になります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本