ホームメイト・ゴルフ
ゴルフ場
■北海道北広島市/

スポーツ施設|

ゴルフ場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース投稿口コミ

施設検索/北海道北広島市の「札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

ANAオープン開催コース

評価:4

「札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース」は、札幌市内からアクセス良好の北海道では有名なゴルフコースです。
コース設計は名匠井上誠一氏によるもの。
特にハザードの設計が効果的で、快心のショットをしても少しでも方向がズレると白樺林の中へ。
林の中からだとどう考えてもグリーンは狙えずただ出すだけとなってしまいます。
ラフは粘っこく長くて難しい。
カートが無いので歩きですから、ダイエットにも良いです。
いや、歩き疲れると言う方もいるのですが。

しかしながらANAオープン開催コースだけありますね。
テレビでよくみるおなじみのコースですなのでそれを実際に実感できて良かったです。
距離は7000ヤードでしたが、セカンド地点がすごく広いためドライバーでうまく打てる人は好スコアが出せるかもしれません。
コースメンテナンスも良く、バンカーエッジまできっちりとお仕事されていて惚れ惚れ。

キャディさんの当たりハズレがあると言う話はどこのゴルフ場でも聞きますが、こちらもクチコミを見ていると少なからずあるようです。
私たちの場合は、運良くステキなキャディさんと出会えました。
目土に芝の種が混ぜてあったのですが、コース管理が行き届いているなと思いました。
アドバイスも的確で気持ちの良いゴルフプレーが楽しめました。

ただ、この日は、結構風が強かったため、難易度が通常よりもかなり高くなっていたのではないかと推察します。
北海道の風は重量感があるので、すぐにボギーになってしまいます。
キャディさんのアドバイスのおかげで3パットの量産は免れました(汗)
そして輪厚と言えば、17番です!
こちらに来る誰もが1番の勝負所と意識するところです。
ANAオープン戦で見た17番ロングでは、男子プロが果敢にショートカットで2onを狙いますが、実際その場に立って納得してしまいました。

さすがトーナメントが開かれるコースだけあって、戦略的です。

クラブハウス内は、普通かな。
伝統的と言いますか。

また、腕を上げてリベンジしたいです。
名門中の名門なので、予約がなかなか取りづらいのが難ですね。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Hachikoさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画